ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽コミュのTHE BEATLES (ビートルズ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存知、60年代から70年代にかけて全世界の女性を魅了したグループ。
1962年の「Love Me Do」でデビュー。
1970年に解散するまで数多くのヒット曲を出した。
とりあえず、3年目に出した「I Want To Hold Your Hand」(1964年)。
あとは追々アップします。



コメント(55)

「Rain(レイン)」(1966年)

http://jp.youtube.com/watch?v=FTLJMSbEnn0
「Yellow Submarine(イエロー・サブマリン)」(1966年)

http://jp.youtube.com/watch?v=ZIjZtgyPhS0
「Penny Lane(ペニー・レイン)」(1966年)

http://jp.youtube.com/watch?v=YHBKAyn17vw
「All You Need Is Love(愛こそはすべて)」(1967年)

http://jp.youtube.com/watch?v=rLxTpsIVzzo
「Hello Goodbye(ハロー・グッドバイ)」(1967年)

http://jp.youtube.com/watch?v=QShSmpI0r9k
「Lady Madonna(レディ・マドンナ)」(1967年)

http://jp.youtube.com/watch?v=9vf26cRtG_w
「Hey Jude(ヘイ・ジュード)」(1968年)

http://jp.youtube.com/watch?v=YXG83p2nkHw
「Revolution(レボリューション)」(1968年)

http://jp.youtube.com/watch?v=Gf-Q2rDd6Tw
「Get Back(ゲット・バック)」(1969年)

http://jp.youtube.com/watch?v=YVT_KRRwH0M
「The Ballad of John & Yoko(ジョンとヨーコのバラード)」(1969年)

http://jp.youtube.com/watch?v=X1U4zbdn1e0
「Come Together(カム・トゥゲザー)」(1969年)

http://jp.youtube.com/watch?v=BJqNxKdgyqM
「Something(サムシング)」(1969年)

http://jp.youtube.com/watch?v=cK_UBdnVHfc
「Let It Be(レット・イット・ビー)」(1970年)

http://jp.youtube.com/watch?v=67J_66hdN-I
「The Long and Winding Road(ザ・ロング・アンド・
ワインディング・ロード)」(1970年)

http://jp.youtube.com/watch?v=COMsKPeWAsw
私も全部持っていま〜す!
レコードもCDも買いました。

No Replyも好きだったけどFor No Oneも涙しました。

For No One
http://jp.youtube.com/watch?v=EQCi6ASHVUM

ポールはやっぱり天才
http://jp.youtube.com/watch?v=DmCWS8GCa-M



中学の時にBEATLESと出会い、金も知識もなかった自分は小学校の時の担任にカセットテープを貸してもらい聴きまくりました
が、、、あれから○○年
テープ返してないや。。。

In My Life
http://jp.youtube.com/watch?v=Ym0x3vTw6yc&feature=related

This Boy
http://jp.youtube.com/watch?v=Pxxp5e_CReo&feature=related
私が一番好きなアルバム「Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band」
全曲集めてみましたうまい!。おたくでスミマセンふらふら

Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band - With a little help from my friends
http://jp.youtube.com/watch?v=pjOV3cA4T5c&feature=related

Lucy in the Sky with Diamonds
http://jp.youtube.com/watch?v=A7F2X3rSSCU

Getting Better
http://jp.youtube.com/watch?v=yJPzcy37bA8&feature=related

Fixing a Hole
http://jp.youtube.com/watch?v=WEnZg_xePPs

She's Leaving Home
http://jp.youtube.com/watch?v=vCSF-zRW7po

Being For The Benefit of Mr Kite!
http://jp.youtube.com/watch?v=1dL9I7j2-Lo

Within You Without You
http://jp.youtube.com/watch?v=L6kfPnNMGKA&feature=related

When I'm Sixty-Four
http://jp.youtube.com/watch?v=1TSv5CR6oF0

Lovely Rita
http://jp.youtube.com/watch?v=IcOQSiITAe0

Good Morning, Good Morning
http://jp.youtube.com/watch?v=tqmid9MlFSw

Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band (Reprise)
http://jp.youtube.com/watch?v=s-riyeE496g

A Day in the Life
http://jp.youtube.com/watch?v=gZez_k4vAzU&feature=related
1966年の武道館来日公演はTVで見た記憶はありますが・・41年ぶりですね。

Rock And Roll Music
http://jp.youtube.com/watch?v=gkhsbKt2VG8&feature=related

前座の方々
http://jp.youtube.com/watch?v=nuWu2JzVivg&feature=related

↑ははじめて見ました。ブルー・コメッツ、ブルー・ジーンズ、内田裕也、尾藤イサオ、ドリフターズも・・みんなで大歓迎しているというのはよくわかります。

しかし、上の映像はロシア、下はアメリカからの投稿というyoutubeの不思議exclamation & question
「I Am The Walrus(アイ・アム・ザ・ウォルラス)」(1967年)

「Hey Bulldog(ヘイ・ブルドッグ)」(1969年)

「Happiness is a Warm Gun(ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン)」(1968年)

洋楽にはまるきっかけ!
 今更ですが!
Lennon-McCartney 以外の作品で
アルバムOLDIESからBAD BOY

With A Little Help From My Friends
http://www.youtube.com/watch?v=jBDF04fQKtQ
Something
http://www.youtube.com/watch?v=Rz74ajEW_LQ&feature=related

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽 更新情報

You Tubeで聴く60's〜70'sの洋楽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング