ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国四国他の美術館博物館コミュの[10月の美術展]中四国九州

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 【愛媛県美術館】「浮世絵の美 平木コレクション名品展」(〜10・14)「ミュシャ財団秘蔵 ミュシャ展 パリの夢 モラヴィアの祈り」(10・26〜1・5)「エヒメノタマビ」(〜10・27)「開館15周年特別企画 学芸員による『この一品』」(10・29〜2・3)
 【ミウラート・ヴィレッジ】「濱田亨 近作展」(10・13〜11・24)
 【セキ美術館】「現代・美の表現者 愛媛ゆかりの画家たち展」(〜11・4)
 【高畠華宵大正ロマン館】「華宵のおしゃれポイント展」(〜10・7)「大正モダニズムと西洋美術 美学者・谷川渥のアート・フラグメント」(10・19〜1・20)
 【町立久万美術館】「新井淳一の布 伝統と創生」(〜11・24)
 【今治市河野美術館】「明治俳句短冊展」(〜12・15)
 【玉川近代美術館】「愛・LOVE・えひめ 郷土に育まれた画家たち」(〜11・17)
 【高知県立美術館】「第67回高知県美術展覧会」(10・4〜20)
 【徳島県立近代美術館】「西洋美術との出会い 徳島の4人 原鵬雲、井上辨次郎、守住勇魚、守住貫魚」(10・5〜12・1)
 【徳島県立文学書道館】「小坂奇石と現代書道を築いた人々展」(10・5〜11・13)
 【相生森林美術館】「黒蕨壮・安孝展 現代木彫と能面」(10・12〜12・1)
 【香川県立ミュージアム】「たのしむ日本美術 サントリー美術館コレクション」(10・5〜11・17)
 【高松市美術館】「グランマ・モーゼスと近代絵画 損保ジャパン東郷青児美術館コレクションより」(〜10・14)「高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.03」(10・26〜12・1)
 【高松市塩江美術館】「花咲く美術館」(10・5〜11・24)
 【丸亀市猪熊弦一郎現代美術館】「大竹伸朗展 ニューニュー」(〜11・4)
 【香川県立東山魁夷せとうち美術館】「第2期テーマ作品展」(〜11・4)
 【岡山県立美術館】「知られざる震災画家 徳永仁臣 柳洲」(〜10・20)「中原浩大展 自己模倣」(〜11・4)
 【岡山市立オリエント美術館】「平山郁夫と古代メソポタミア文明展」(〜11・24)
 【華鴒大塚美術館】「四季の調べ 夏から秋へ」(〜10・6)
 【広島県立美術館】「ピース・ミーツ・アート!」(〜10・14)
 【広島市現代美術館】「サイト 場所の記憶、場所の力」(〜10・14)「フランシス・アリス展」(10・26〜1・26)
 【ひろしま美術館】「イサム・ノグチ その創造の源流」(〜10・14)「近代自然主義絵画の成立 ゴッホの原点 オランダ・ハーグ派展」(10・19〜12・23)
 【ふくやま美術館】「観じる民藝 尾久彰三コレクション」(10・5〜12・1)
 【ふくやま書道美術館】「呉昌碩とその周辺」(〜10・20)
 【ウッドワン美術館】「花と美人展」(〜12・23)
 【田部美術館】「四季の茶道具 白秋風情」(〜11・10)
 【浜田市世界こども美術館】「第45回浜田市美術展」(〜10・6)「さかな展」(10・12〜11・17)
 【出光美術館(門司)】「勝川春章の美人画 北斎を生んだ浮世絵師」(〜10・27)
 【北九州市立美術館本館】「藤田嗣治渡仏100周年記念 レオナール・フジタとパリ」(〜10・20)
 【同館分館】「1951年/早すぎた前衛芸術 実験工房展」(10・5〜11・10)
 【大分市美術館】「草間彌生 永遠の永遠の永遠」(〜10・20)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国四国他の美術館博物館 更新情報

中国四国他の美術館博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング