ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国四国他の美術館博物館コミュの[12月の美術展]中四国九州

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 【愛媛県美術館】「マリー・アントワネット物語展」(〜1・20)「友の会
発足40周年記念 出光美術館所蔵 文人画名品展」(12・22〜1・27)
「所蔵品展 自然と散歩 A Walk with the Natureなど」
(〜3・17)
 【ミウラート・ヴィレッジ】「世界に羽ばたく版画の巨匠 河内成幸展」(〜
12・2)「三浦保 追想展」(12・16〜1・27)
 【セキ美術館】「冬の所蔵作品展」(〜2・24)
 【高畠華宵大正ロマン館】「昭和・大正 美少年☆展」(〜2・11)
 【町立久万美術館】「正岡道一氏寄贈記念 創作こけしの世界」(〜12・1
6)
 【今治市河野美術館】「館蔵品展 源平合戦図屛風と平家物語」(〜12・1
6)「日本版画会選抜展」「日本版画会四国支部展」(12・19〜1・13)
 【高知県立美術館】「絵師・金蔵 生誕200年記念 大絵金展 極彩の闇」
(〜12・16)
 【高知県立文学館】「大正ロマンの画家 高畠華宵の世界」(〜1・27)
 【徳島県立近代美術館】「特別展 墨と紙が生み出す美の世界」(〜12・9)
「所蔵作品展 シュルレアリスムのはじまり」(〜1・27)
 【相生森林美術館】「所蔵品展 木の彫刻と木版画」(12・1〜12・28)
 【香川県立ミュージアム】「猪熊弦一郎? 1980’s―90’s 動きだす色
とかたち」(〜12・25)
 【高松市美術館】「所蔵品展 女性陶芸家との出逢い」「所蔵品展 香合 香
りのうつわ」(〜12・24)
 【高松市塩江美術館】「所幸則 One Second 2008―2012」
(〜12・9)「風の伝言プロジェクトI 四国こどもとおとなの医療センター
のこころみ展」(12・14〜2・3)
 【丸亀市猪熊弦一郎現代美術館】「石内都 絹の夢」(〜1・6)
 【香川県立東山魁夷せとうち美術館】「樹木との語らい 自然との対話」「日
本の古都 四季の風景」(〜1・20)
 【岡山県立美術館】「第59回日本伝統工芸展岡山展」(〜12・9)「生誕
100年 塩出英雄展」(12・21〜1・27)
 【岡山市立オリエント美術館】「銘文に秘められたオリエントの世界」(〜2・
11)
 【華鴒大塚美術館】「照り映え」(〜12・24)
 【広島県立美術館】「写楽、北斎、広重 参上。 平木コレクション特別公開!
 浮世絵の美」(12・4〜1・14)
 【広島市現代美術館】「靉嘔 ふたたび虹のかなたに」(〜1・14)
 【ひろしま美術館】「皇妃ジョゼフィーヌが愛した画家 花のラファエロ『ル
ドゥーテのバラ』展」(12・15〜2・11)
 【ふくやま美術館】「国宝の名刀 京都国立博物館と小松コレクション」(1
2・15〜1・20)
 【ふくやま書道美術館】「冬の所蔵品展? 没後180年 頼山陽と朋友たち」
(〜12・16)「冬の所蔵品展? みんなが選んだお気に入り」(12・20
〜2・11)
 【ウッドワン美術館】「わが心の風景展 描かれた日本の原風景」(〜12・
24)
 【田部美術館】「四季の茶道具 年の瀬の景」(〜12・16)「四季の茶道
具 東風吹かば」(12・18〜2・24)
 【浜田市世界こども美術館】「おもしろ木のおもちゃ展 松島洋一&おもちゃ
デザイナー6人」(12・1〜1・14)
 【出光美術館(門司)】「古染付と祥瑞 日本人の愛した〈青〉の茶陶」(〜
1・14)
 【北九州市立美術館本館】「COLORS あおい絵の展覧会」(12・8〜
2・3)
 【同館分館】「次世代への伝言 平山郁夫展」(12・15〜2・11)
 【大分市美術館】「生誕90周年記念 山下清展」(〜12・16)「生誕1
00年記念 高山辰雄展」(12・20〜2・3)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国四国他の美術館博物館 更新情報

中国四国他の美術館博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング