ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国四国他の美術館博物館コミュの[7月の美術展]中四国九州

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 【愛媛県美術館】「世界遺産 ヴェネツィア展」(〜7・16)「アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール」(6・30〜8・26)「所蔵品展 文人画 洋画にみる写実/幻想など」(7・27〜10・14)
 【ミウラート・ヴィレッジ】「青い風 早川義孝展」(〜8・5)
 【セキ美術館】「夏の所蔵作品展」(〜8・26)
 【高畠華宵大正ロマン館】「夏の大正ロマン展」(〜9・30)
 【町立久万美術館】「久万美コレクション展? 野間仁根の『幻』」(〜8・29)
 【今治市河野美術館】「館蔵品展 保元物語・平治物語」(〜7・16)
 【高知県立美術館】「物語る美術 所蔵作品による」(〜7・16)「ピカソ、ダリと並ぶスペイン近代絵画の巨匠 ミロ展」(7・21〜9・23)
 【徳島県立近代美術館】「無言館所蔵作品による『戦没画学生 生命の絵』展」(7・20〜9・2)
 【相生森林美術館】「館蔵品展『木の彫刻と木版画』」(〜7・8)「世界で愛されるイギリスの絵本作家 バーナデット・ワッツ展」(7・14〜9・2)
 【香川県立ミュージアム】「第77回香川県美術展覧会」(〜8・5)「平山郁夫 讃岐の道をゆく」(7・21〜9・2)
 【高松市美術館】「村山知義の宇宙 すべての僕が沸騰する」(〜7・1)「高松コンテンポラリーアート・アニュアルvol.02」(7・28〜9・9)
 【高松市塩江美術館】「北添繁幸木彫刻展」(〜7・1)「国際子ども秀作絵画展」(7・5〜7・22)
 【丸亀市猪熊弦一郎現代美術館】「塩田千春 私たちの行方」(〜7・1)「ホンマタカシ ニュー・ドキュメンタリー」「物物 Butsu Butsu」(7・15〜9・23)
 【香川県立東山魁夷せとうち美術館】「輝く生命の色 緑の交響曲」「無限の色彩 魁夷モノトーンの世界」(〜7・16)「魁夷の木版画 版木に刻まれた風景」「季節の色と形 雑誌『新潮』の表紙絵」(7・19〜9・9)
 【岡山県立美術館】「五味太郎作品展 絵本の時間」(〜7・1)「マルク・シャガール 愛をめぐる追想」(7・13〜8・26)
 【岡山市立オリエント美術館】「館蔵品展 すべての美はオリエントに通ず」「特集 オリエントの動物表現」(7・7〜9・9)
 【大原美術館】「ARKO 2012 上田暁子展」(〜9・2)
 【華鴒大塚美術館】「風光る」(〜7・1)「金島桂華 生誕120年記念」(7・7〜9・30)
 【広島県立美術館】「フレデリック・バック展 木を植えた男」(7・14〜9・17)「おいでよ!絵本ミュージアム 絵本のまちにでかけよう!」(7・24〜9・9)
 【広島市現代美術館】「解剖と変容 プルニー&ゼマーンコヴァー チェコ、アール・ブリュットの巨匠」(〜7・16)
 【ひろしま美術館】
「月明かりの印象主義者 アンリ・ル・シダネル展」(7・7〜9・2)
 【ふくやま美術館】「生誕140年 平櫛田中展」(7・14〜9・2)
 【ふくやま書道美術館】「夏の所蔵品展? 生誕100年 村上三島と宮本竹逕 漢字とかなの競演」(〜7・16)「夏の所蔵品展? 日中 書の名品展」(7・20〜9・9)
 【ウッドワン美術館】「ART FESTIVAL ウッドワン美術館のコレクション対決!展」(〜9・11)
 【田部美術館】「四季の茶道具 梅雨のひととき」(〜7・29)
 【浜田市世界こども美術館】「橋本明治・橋本弘安 親子二人展」(後期〜7・16)「夢現代∞美術展」(7・21〜9・23)
 【出光美術館(門司)】「利休と桃山茶陶」(〜8・26)
 【北九州市立美術館本館】「フランス写実主義の巨匠 クールベ展 印象派への架け橋」(7・14〜9・2)
 【同館分館】「画家 岸田劉生の軌跡」(〜7・8)「森村泰昌モリエンナーレ まねぶ美術史」(7・28〜9・2)
 【大分市美術館】「郷土在住作家展 佐藤昇展」(〜7・5)「岡村剛一郎のダンボールアート遊園地」(7・13〜9・2)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国四国他の美術館博物館 更新情報

中国四国他の美術館博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング