ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国四国他の美術館博物館コミュの[5月の美術展]中四国九州

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【愛媛県美術館】「薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々」(―5・17)「良寛墨宝展―最晩年の芸術と生涯」(―5・31)
 【ミウラート・ヴィレッジ】「ミウラート・ヴィレッジ これまでの歩み展」(―5・10)「三浦保展―人生を楽しむ」(5・16―6・21)
 【セキ美術館】「加山又造特集」(―5・31)
 【町立久万美術館】「久万美術館と石井南放」(―6・28)
 【今治市河野美術館】「しまなみ海道開通10周年記念 館蔵日本画展」(―6・29)
 【今治市玉川近代美術館】「目・それぞれのかたち―現代日本画 中島千波を中心に」(―6・7)
 【今治市大三島美術館】「田渕俊夫展」(―5・10)
 【高知県立美術館】「明和電機 ナンセンス=マシーンズ展2009」(―5・10)「日本画の彩り 花鳥画・美人画・山水画」(―5・17)「福岡アジア美術館コレクション 夢みるアジア−アジアの伝統的大衆芸術と現代美術」(5・17―7・12)
 【徳島県立近代美術館】「宮城県美術館・三浦コレクションによるヨーロッパ・ポスター芸術の開花 アール・ヌーヴォーから20世紀初頭まで」(―6・21)「徳島のコレクション2009―?」(―7・20)
 【相生森林美術館】「高知県立美術館所蔵によるシャガール版画展」(―6・7)
 【香川県立ミュージアム】「近くてなつかしい昭和展―夢・希望・未来を見つめた日々」(―5・10)
 【高松市美術館】「加山又造展」(―5・31)
 【丸亀市猪熊弦一郎現代美術館】「色彩の詩人―脇田和」(―6・28)
 【香川県立東山魁夷せとうち美術館】「東山魁夷をめぐる日本藝術院の作家たち」(―5・31)
 【岡山県立美術館】「追悼 片岡球子展」(―5・17)「作庭家・庭園史家 重森三玲展」(―5・31)
 【岡山市立オリエント美術館】「吉村作治の新発見!エジプト展」(―5・31)
 【大原美術館】「AM倉敷vol.4 Krash japan−Kurashiki Photographs」(―5・17)「平成21年有隣荘特別公開『杉本博司 今児島−アート・建築・拾集』」(同)
 【広島市現代美術館】「どろどろ、どろん 異界をめぐるアジアの現代美術」(―5・10)「高松次郎 コレクション in Hiroshima」(―5・24)「マーティン・クリード」(5・23―7・20)
 【ふくやま美術館】「没後50年記念 北大路魯山人展―書画・陶芸と美食の全貌」(―5・17)
 【ふくやま書道美術館】「没後50年記念 北大路魯山人展―書画・陶芸と美食の全貌」(―5・17)
 【田部美術館】「第26回田部美術館大賞『茶の湯の造形展』」(―6・7)
 【浜田市世界こども美術館】「昭和のこどもたち 石井美千子人形展」(―5・10)
 【出光美術館(門司)】「ルオー大回顧展」(―6・14)
 【北九州市立美術館】「春のコレクション展」(―7・20)「ヘンリー・ムーア 彫刻家が描くフォルム 『象の頭蓋骨』と『ストーンヘンジ』から」(―6・7)
 【同館分館】「再興第93回院展」(―5・10)
 【大分市美術館】「人間とは―探求する版画家 浜田知明」(―5・17)「郷土在住作家展? 飯尾寿夫展」(5・20―6・10)

コメント(2)

毎月参考にさせてもらってます!
GW中に大原美術館に行く予定です!
ありがとうございます。
私は本日、愛媛県美術館の「薔薇空間 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々」へ行ってきました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国四国他の美術館博物館 更新情報

中国四国他の美術館博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング