ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない株式投資2.1コミュの相場格言を知っておこう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
面白そうなので、トピを立てます。

オール投資DIGITALの「相場の格言」に100の格言が載ってますね。
http://all.toyokeizai.co.jp/kakugen/

「天井も底値も大衆がつける」
「一両にこだわって一〇〇両に泣く」
「月の8日にもの買うな」
など、改めて読むと、なるほどと思えるものが多いです。

pinnki38さんからは、
>ちなみに、2003年ごろの大底期に
>「まだはまた駄目、もうはもう駄目。」
>「野一面弱気なら私も弱気」
>と言う格言???を聞いたことがあります。(^^)
と弱気格言を頂きました。

私も「半値戻しは戻り売り」という弱気格言を聞いたことがあります。

コメント(604)

> いんべさん

お初です。その言い方だと東電に触らないと利益出ないので、積極的に東電株に参加した方が良いという意味になりますが、それでよろしいでしょうか

少し気になって質問させていただきました。

また詳しい解釈出来たらお願いしますわーい(嬉しい顔)
> 565 乾物屋でぐぴょんさん
単なるシャレです。東電を仕手株に置換えも可
> いんべさん

有難うございますわーい(嬉しい顔)
ひよこひよこな私は、「注視」に留めときますウインク
「買いだ」といえば「買いだ」という。
「売りだ」といえば「売りだ」という。

こだまでしょうか?
いいえ提灯です
「買いたい」は見えないけれど「買い」は見える。


二番煎じだなぁ冷や汗
>568いんべさん
真実ですねぇ!頭での理解はできますが、実現は難しい。
だから、真実ですねぇ。
野村克也:「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし」

トレードにもそのまま通じますよね
ウォーレン・バフェット「安値は最良の友」ですよ。去年も今年も仕込ませてもらいました。上がってきたら、みてるだけ。
バフェットより
その株を買うのではない、その会社を応援するから買う

情報社会において今日得た情報は昔の情報だ

金持ち父さんより
大儲けした(make a killing)と言ったら、その人は文字通り誰かを殺したんだ
終わりの相場を知ることにより自分の成長に繋がる。
今の相場がまさにそれ。


今の相場を将棋に例えるなら勝ちにいくなら羽生善治ではなく渡辺明。


前者はあり得ない手を指して勝ちにいく。後者はこう指したら負けませんよ。
今は負けないようにするべき。
>>[581]

羽生先生は手渡し上手いからなあ、、渡辺明先生を知っていましたか、、、


>株式相場は休む事が出来るのが大きな違いです。
それができますからねえ株式相場は、、

鬼より怖い一文新値

一時、先物が一文新値の16010円で止められ、16000円割れた時には、ゾッとしましたが、16050円つけてくれて良かった。
値動きはかげろうのようなもの。追いかけても逃げられる。
業績の変化を中期でゲットせよ

byオレ
倍返しだは自分の負けを認めていない
上げ相場の悪材料は買い、下げ相場の好材料は売り
チャートを後から見ると、すごく簡単に儲けられるように思えるwww
はじめまして河上です。

私はインターネットにない、本にもない手法で稼いでおり収安定して月370万円稼いでおります。

塾やセミナーも開かせていており塾に関しては卒業生 も含めて243名の生徒さんがおります。


今がチャンスなビジネスなのでご興味いただけましたらメッセージください。
むしろ勝っているときこそ危ないというのはギャンブルの定説
−蛭子能収


「考えるな、感じろ!」

by ブルースリー (大火傷)





ロウソク足も騰落レシオも隔離率もトレンドラインも間違ってはいない!

間違っているのは、自分の判断だけだ!

まがりやにつけ?だったけ?

ともかく毎回失敗ばかりするヤツの反対を行こう!

ログインすると、残り578件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない株式投資2.1 更新情報

負けない株式投資2.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング