ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

負けない株式投資2.1コミュの11/28の取引に向けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ来週のことを。
いよいよ12月約定分の売買がスタートします。
少しは出来高が増えるかな?

12月の材料としては12/15発売の四季報新春号に、現在発表されている
中間決算結果が載ってきます。おそらく上方修正ランキングなどの
特集を組むと思われます。これは投資家のバイブルですし、正月休みまで
この本でじっくりと研究すると考えますので、内容を先取りしたいです。

12/5発売のオール投資におそらく四季報先取り情報が載ると思われます。
ちなみに昨年の12/6発売号は下記です。四季報と同じ出版社なので。
★注意★これは昨年の情報です!!
http://all.toyokeizai.co.jp/mokuji/20041215.html

作戦としては、今のうちに、いい決算が出たが押し目になったものを拾い、
雑誌などで取り上げて、ボーナス相場で上がったところで利食いたいです。
内需株で上方修正を出していながら、テクニカル的にRSIやストキャスが
買いサインを出しているものもありますね。

下げ材料としては、税金対策売りと考えます。
含み損を抱えたまま年を越えるよりも、今年の利益を少なくして税金を少なく
したい場合もあると思います。
例えば100万円の利益確定があり、50万の含み損のまま年を越すと、
税金は100万x10%=10万を払い、50万の含み損を抱えることになりますが、
50万の損切りをすると、税金は5万で済み、含み損なしの状態から
新しい年の売買が開始できます。
これは持っている人の考え方次第ですので、どうなってくるか。

出来高が伴ってくれば、売りが吸収できると思いますが。さて。

コメント(10)

いんべさんこんばんは。

> ボーナス相場で上がったところで利食いたいです。

ということは、12月中旬が上げ本格化ということですよね〜。節税売りはやはりクリスマス頃なのでしょうか?

日経上昇の中、9437は我慢の毎日が続いております。
でも、テクニカル的にもそろそろ上げてくるのではないかと思って期待しながら待っているのですが…信用取り組みも悪くはないと思いますが…毎日耐え続けております(笑)

12月こそは上がると信じて今はホールドです♪
ほとんど全力買いしてしまってるため動けません(爆)
◎マサキさん、まいど♪
>> ボーナス相場で上がったところで利食いたいです。
>ということは、12月中旬が上げ本格化ということですよね〜。
>節税売りはやはりクリスマス頃なのでしょうか?

いやぁ、実際にいつ、どのぐらいの売りが出て、買いが入るかは分からないです。
買い要因と売り要因を考えておいて、流れにつくしかないですね。。。

仮説を立てて自分の動きを決め、後は実際の相場で仮説を修正しながら
自分の動きも修正していくことを考えています。
仮説の精度が上がってくれば、自然に儲けも増えてくるって寸法です。
もちろん、相場が想定外の動きをしたら、すぐに降りる必要があると思います。
儲け損ねたとしても、損を抱えたくありませんから。

>日経上昇の中、9437は我慢の毎日が続いております。
>でも、テクニカル的にもそろそろ上げてくるのではないかと思って期待しながら
>待っているのですが…信用取り組みも悪くはないと思いますが…
>毎日耐え続けております(笑)
>12月こそは上がると信じて今はホールドです♪
>ほとんど全力買いしてしまってるため動けません(爆)

出来高も少なめですが、確かにテクニカルではそろそろ上かなと感じますね。
シカゴCME日経225先物は14820円大証比40円高でした。
アメリカは半日立ち会いで、休みぼけという感じでした。


◎tabさんも、懲りないね〜(笑)
株価が大きく動く(上昇または下降)時に、出来高が急増することが多いです。
マネックスのスクリーニング機能にも「出来高急増」銘柄を抽出できますが、
無料メルマガにもありますね。

検索条件:大引の出来高が、本日の出来高も含めた25日平均出来高の3倍以上
http://www.kensakuman.jp/dek1/dek1up.html
http://www.kensakuman.jp/deki/dekiup.html

短期売買には使える情報かもしれません。
ほとんどダボハゼ。(^。^;)
登録しました。
◎かじわらさん、まいど♪
この情報をどう利用するかですよね。

出来高が急増するということは、何らかの材料が出たはずなので、
その材料を調べ、株価の勢いが一時的なのか、続きそうなのかの判断が
必要と思います。
また、すぐに売買するのか、いったん落ち着くのを待つのか、も考えねば。

株価が動きそうなニュースを調査し、その材料を元に売買することが
多いですが、今回の情報は、実際に株価が多く売買された現象から、
元の情報に戻るアプローチですね。

この情報を上手に扱えば、そこそこの利用価値になると思います。
◎べーやんさん、まいど♪
>>出来高急増
>お、僕の投資スタンスと同じですね♪

さすが、目の付け所がいいですね〜
実はこのメルマガは、結構前から購読していたのですが、
あまり利用していなかったので、ちょっと短期勝負に注目してみようかなと
考えてみました。

>自分で手作業でやってましたよ・・・
>でもそれが経験として蓄積されるんだと
>自分に言い聞かせつつ(笑)

ネットのおかげで、いろいろなデータが得やすくなってきて
楽になりましたよね。
問題は、それらデータをどう利益に結びつけるかですが。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

負けない株式投資2.1 更新情報

負けない株式投資2.1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング