ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mighty Mouseコミュのsafariでボールの下方向がうまく動きません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。初投稿ですwよろしくお願い致します。

とうとう私もMighty Mouse買いました!
買ってみて早速使っているのですが、
Safariでのmighty mouseでのボール操作で
画面スクロールの上方向移動は非常に快適に動くのですが、画面スクロールの下方向移動は非常にうまく動きません…

これって何かの設定でしょうか?単なる不慣れなだけでしょうか?

どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

コメント(26)

ご返信ありがとうございます!

ターミナルでも同じように上スクロールはうまく動くのですが
下スクロールは同様の感覚でした。

強めに押してグリグリ動かせば、動くのですが…
慣れの問題でしょうか?

初期不良の問題もあるんですね… ショップにいって
他のmighty mouseでも スクロールの動き試してみますw

mighty mouseって そんなに初期不良が発生しているんですか?!
お店のmighty mouseちょっと触らせてもらったら
おもいっきりさくさく動きました!
どうも自分の買ったmighty mouseが
初期不良だったようです(汗)

初期不良自体には驚きはしませんが、
もし初期不良が大量発生しているようならちょっと
考えものですよねw
はじめまして。
私は発売されてすぐ購入しまして、現在交換修理3回目の
mighty mouseを使っています。

いずれも、下・上スクロールが少しづつできなくなり、
しばらくしたら、全くできなくなる・・といった症状です。
4回目もあるのかなぁ・・と不安(笑)

常識的な使用をしていると思っているのですけど。
mighty mouseって そんなにデリケートなんですか?!

この前発売されたニュータイプのG5ってデフォルトで
マウスがmighty mouseになったんですよね?(汗)

初期不良が大量発生したらappleも大変でしょうねw
でもそんな時こそサポートやヘルプデスク対応の
質が判断されるときかもしれませんね。
私は本当にMacはじめたばかりなので、
ちょっと今回の交換もAppleが どんな対応をしてくれるのか
ちょっと楽しみな反面もあります。ww

でもよく考えたら
上下左右させるボールはでっかいやつのほうが
いいのかもしれませんね…
mighty mouseじゃなくても
dashboardやexposeのキー割り当てって
ソフトで出来るんですよね?

mighty mouseのメリットって何なのでしょう?w
はじめまして。
私も同じように下方向スクロールがひどくしづらいので
大変困っていたのですが、Appleのサポートページを見ると、
清掃方法がのっていましたよ!
この方法でグリグリトラックボールを拭くとあら不思議!
直りました。(笑)
ダメもとでやってみるといいかもしれません。
これでやってみてダメなら、素直に修理に
出したほうがいいと思います。
参考までにURLを載せておきますね。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=302417

あと少量のサラダ油を隙間にいれてクリクリすると
直ったという書き込みもあったのですが…
壊れそうな不安もあるので上記の方をおススメしてみました。
早速Appleに電話したのですが、とても丁寧な対応でした。
電話も即繋がりましたw
(電話は土日祝祭日OKです。ただ17時までですが…)
新しいmighty mouseを即送りますとのこと。
サポート体制はすごくいいなあーと感じました。

「さらだ油を入れてみた」っていうのは けっこう勇気がある人みたいですね w
私も時々下方向に動かなくなってしまうので、時々清掃していたのですが、今日ついにいくらやってもびくともしなくなってしまいました。

さすがに一度アップルに電話しようと思います。

いまはステアーマウスで左に回すと上に、右に回すと下に行くようにしています(苦笑)。
>私は発売されてすぐ購入しまして、現在交換修理3回目の
>mighty mouseを使っています。

と、コメントしたいずみといいます。
10月27日に3回目の交換品が届いて使い始めて一ヶ月くらい。
4回目交換はないだろう・・と思ってはいたのですが。

本日、またまた下方向へのスクロールが出来なくなりました。
iBookでもiMacででも、ダメでした。

上へのスクロールはできます。
ちなみに、交換3回とも、スクロールができなくなった事が
原因でした。

何時間か?冷ましてまた挑戦してみて
ダメだったら、明日Appleサポートへ電話します。

ちなみに交換してくれたら・・の話ですけど、
4回目の交換です。
> (´・ω・`)らおたさん

さきほど、冷やしている最中のmighty mouseを
その方法で試してみまして、接続したら・・

今度は、上も下もびくともしないって、いいましょうか・・
スクロールが全く出来なくなっていました(泣)

でも、レスを返していただいてありがとうございます。
先週末に書き込み、日曜にアップルに電話しました。
その2日後に自宅に交換用のマウスが届き、その際に故障品を返却しました。

アップルの説明では、修理方法が在宅自己交換修理であるという事です。購入後1年以内の無償修理期間で、マウスは一体物なんで結果的にまるごと新品に無償で交換する事になります。

まだ発売開始されてから1年経っていないのですべて無償扱いという事ですが、今後1年を超えたものに対してどのような対応になるかが気掛かりです。有償修理扱いになるのであれば、費用を考えるとその都度買い替えるという事になりそうです。(使い続けるのであれば、という事ですが)

あいぽさんの紹介している、アップルのサイトで示している清掃方法は多少は効果はあるのですが、結局は分解清掃出来ないので、例えば100たまるゴミの20だけが取り除けて若干動くようになる、というだけなんですよね。
私も1ヶ月前から動きが鈍くなり、その都度「清掃」をして動くようになりましたが、最終的には動かなくなりました。

「清掃」しなきゃいけないマウスはあっても構わないです。問題はその「清掃」が実質きちんと出来ない構造だという事ですね。元々ボールのマウスはそうなんですし、トラックボールも清掃出来るように分解出来るのに、なぜそこに気が付かずに今の構造で発売してしまったのかが不思議です。
私のも先日ボールが効かなくなりました。

こちらの書き込みを見て、さすがにサラダ油は試しませんでしたが
ベンジンでやってみたところ、ボールの裏側にホコリがべったりとくっついていたようで
黒い固まりがズルゥっと出てきましたよ。
その後は快調に動いてます。
ベンジンなどの揮発性の液体なら、作業後もべとつかないので良いんではないでしょうか?

>しあきさん
アップルの製品ってほとんどが分解できないようになってますよね。
色々考えあってのことなんでしょうけど、結構不便ですね。
> (´・ω・`)らおたさん

いえいえ、そんなことないですよ。
お気遣いいただいてすみません。
交換してもらえるようになりました(サポートに電話しました)
マイティーマウス、ルックスに一目惚れして8月に購入しました。
9月の時点で、下スクロールが不能になりAppleに電話したところすぐに新品と交換してくれました。10月頃から所用でしばらく家を空けており、マイティーマウスを使ってなかったんですが、先日、家に戻ってきて使い出したら、またしても下スクロールが不能に。(T_T)
生憎、保証書をなくしてしまったのですが、ダメ元でAppleに電話したら既に1度修理に出しているため、その時に保証書の確認がとれているので今回も無償で交換してくれるとのこと。
形はすごく気に入ってるんですが、これだけ短期間で2回も新品に交換となると保証の切れたときが不安です。
うちのマイティーマウスも下スクロール不能になったので、逆さ吊りの刑プラス百たたきの刑にしたところ、機能回復しました。
(受光部が上になるようにして、軽く叩く)

やはり電化製品は昭和の時代から叩くに限るのでしょうか。
ボールの清掃には
ジッポーオイルも便利ですよー。
すぐ揮発してくれるし、コンビニで手に入るので。w

この方法で、復活しなかったことないです♪

もともとは、
ソニエリ携帯のジョグダイヤルの清掃に
使ってた技ですが。www
動かなくなる度に分解して清掃しちゃってます。。

もう保証も何もあったもんじゃありませんw

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mighty Mouse 更新情報

Mighty Mouseのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング