ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

がんばれ!ラブ子!コミュの第38回静岡県金魚品評大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何処よりも早く、明日開催される第38回静岡県金魚品評大会のレポを載せます。
参加される方、見学だけの方、どんどん写真を投稿してください。

今年は、どんな金魚に出会えるでしょうか?



【第38回静岡県金魚品評大会】

主催は静岡県西部観賞魚組合です。
平成20年9月21日日曜日に開催されます。
受付が8:00〜10:00
審査が10:30から始まります。
見学は10:00〜
表彰式は16:00〜です。
会場は、浜松市フラワーパーク(浜松市西区館山寺町)
(フラワーパークへの入場料が500円くらい必要です。)
出品料は一匹に付き1000円。




さて、内容ですが、当歳魚の部と親魚の部があります。
当歳魚とは、2008年1月1日以降に生まれた魚の部門です。
親魚は、それ以前になります。(二歳魚と言って、2007年中に生まれた魚だけを審査する大会もありますがこの大会ではそのようなカテゴリーは有りません)

上記のカテゴリーで、品種別(20品種)にまず、優秀魚(1品種に付き1匹)
が選ばれます。
その、優秀魚の中から親魚の部で6匹、当歳魚の部6匹が総合優勝として選ばれます。

親魚の部     農林水産大臣賞
          浜松市長賞
          県議会議長賞
          観賞魚振興会賞
          県議会議員賞
          財)浜松市フラワーフルーツパーク公社賞
         
          優秀賞   14点
          優勝    20点
          準優勝   (スライド制)




当歳魚の部    静岡県知事賞
          衆議院議員賞
          浜松市議会議長賞
          衆議院議員賞
          県議会議員賞
          財)浜松市フラワーフルーツパーク公社賞

          優秀賞   14点
          優勝    20点
          準優勝   (スライド制)

その他の賞として、特別賞や飼育技術管理愛好賞、大物賞、珍魚賞、最多出品賞なんかがあります。


品種は、和金、コメット、朱文金、流金、キャリコ、出目金、蝶尾、パンダ、オランダ、東錦、ランチュウ、大阪ランチュウ、頂点眼・水包眼、ハナフサ、丹頂、茶金青文魚、土佐金、地金(六りん)、浜錦・パールスケール、ナンキン、桜錦・江戸錦、その他の品種の20品種です。


様々な種類の素晴らしい金魚を紹介できればと思います。

コメント(13)

大阪は、6時に出発いたします。

天気が悪そうです。


写真は、連れていく子達。

見えないね。
どないですか?健闘を祈ります!

お帰りには舘山寺温泉街の遠鉄エンパイヤ「ダイダラボッチの湯」へ
ブログでここのコミュの報告しておきました〜。

こひなったんちゃん、おめでとおぴかぴか(新しい)
ステキです。ステキすぎぴかぴか(新しい)
親魚の部 浜松市長賞

オランダシシガシラ
当歳の部 衆議院議員賞

オランダシシガシラ
親魚の部 日本観賞魚復興会会長賞

ナンキン
入賞魚をYoutubeにあげました。

代表で、らんちゅうを貼りますが、他もよければご覧下さい。





会場では、写真を撮るのに忙しく、なかなかUPできませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

がんばれ!ラブ子! 更新情報

がんばれ!ラブ子!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング