ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柏尾川コミュの5月17日の作業

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月の定例会は17日に実施致しました。

櫻守の鈴木さんを含めて22名のご参加です。
ありがとうございました。

この日の作業は、・雑草取り・清掃・ひこばえ・ロープ張りが主なものです。
一部、剪定もやりました。

この時期、雑草の生えるのが早いので、柏尾川下流方面が手つかずの現状を考え、
有志の参加で月2回の活動を取り決め、次回の臨時会を、

5月29日木曜日の午後1時半、区政推進課集合としました。

お暇な方は奮ってご参加下さい。

コメント(5)

作業の前に会長及び渡辺さんより報告がありました。

・戸塚小学校へご挨拶に伺った件と、その後、堆肥造りが可能になったとのこと
・上矢部の小学生からカブトムシを貰うことが可能なこと。堆肥造りと連携出来そうです。
・はまかぜ第70号の表紙に桜セーバーの紹介記事が掲載されました。

鈴木理事長からは、作成中の桜漬けを見て頂き、
今後の作業予定が報告されました。
また、事務局に柏尾川ソメイヨシノ管理ガイダンスマニュアルを頂きましたので、
年間スケジュール作成に取り組もうと思っています。

併せて、桜の台帳作りを始めようと考えています。
鈴木理事長からは、個々の木を観察しなさいと強く言われましたので・・・
作業風景の画像をご覧下さい。

上記に上矢部の話題が出ましたが、上矢部まちづくり瓦版第36号には、
5月25日開催のアクアフェスタ2008が掲載されています。
ここの事務局は私の知り合いで、瓦版も彼が作っています。

ボート遊びやアクアサスケ2008等楽しい企画がいっぱい。
上矢部は柏尾川の上流、阿久和川や名瀬川を中心に開催されいます。

柏尾川フォーラムに参加している桜セーバーとしても大いに関心があるところです。
お暇な方は、是非ご参加下さい。

<video src="3803989:8456d7e6e8c8bccf053b0f44c9298531">
はまかぜのWEB版は次のURLです。

http://www.hamakaze.com/izumisotetu/izumisotetu20080328/izumisotetu0328_01.htm
動画をもう1本

床屋さんに行ったように、綺麗に剪定しました。

<video src="3806849:55e72ece64274289b7356ddff4b1e584">

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柏尾川 更新情報

柏尾川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング