ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

分からへん!(日・英会話)コミュの育つ・育てる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
それはあまり難しくないけれど、今日授業中色々な生徒達はミスしてたから、教えたら良いと思ってた。

基本的に人間について「育てる」を使ったら"raise"の動詞又"bring up"の句動詞を使う。

例:I brought up my son to be a kind person. (or) I brought my son up to be a kind person.

もちろん"bring up"の代わりに"raise"を使える。

植物の場合"grow"の動詞を使う。

例:I grow rice, as well as some flowers in my garden.

動物の場合飼うを使う(日本語もあまり「育てる」を使わないでしょう)。

育つの自動詞の場合"grow up"を使う。

例:I've been living in Japan for a long time, but I grew up in Canada.

コメント(5)

Rick-san, is it OK to say "I was born and raised in Japan."?
ラジニーシ:Definitely!「日本で生まれ育ちました」と言う意味です。

It's very commonly used in English, same as Japanese.
うん、"born and bred"もオーケーですけれど、殆ど"bred"と言う意味は動物の「ブリード(育てる)する」意味ですので、ちょっとスラングです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

分からへん!(日・英会話) 更新情報

分からへん!(日・英会話)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング