ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族で介護する〜認知症〜コミュの優しい気分になれる事(*´▽`*) 8

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
介護で疲れた時 気分を変えたい時 リラックスしたい時に 使えそうなものをカキコするトピ。


優しい気分になれる事(*´▽`*) 7 のトピがいっぱいなので作っておきます。

最初に作ってくださった、Dマッチさんのコメントをそのまま使っています。

コメント(1000)

このマンガを買いました。矢部さんの『大家さんと僕』か好きだったから。
原案の長谷川医師はYou Tubeでもおなじみですね。
認知症入門編って感じです。周りに全く認知症の人がいないって人が読んだら、どういう感想なんかな〜と思いました。
今日は、母の一周忌でした。

親しかったお友達からフラワーギフト券が届いたので、早速お花屋さんまでお買い物exclamation ×2

母が好きな、トルコキキョウや薔薇など入れてもらいました。やっと気持ちの整理がついたところです。

介護中の皆さん、くれぐれもご無理なさらぬよう、御身大切にしてくださいね♪
今月はおばちゃんの初彼岸です。
おばちゃんの部屋の整理をしていたら白黒写真がいっぱい貼ってある小さいアルバムや昔の写真がいっぱい出てきました。
祭壇に置けそうなアルバムを2冊置いといたら旦那側の親戚が手に取って懐かしがってくれてこれ、あたしの親だな。亡くなった親や自分の弟が載ってる写真ないんだよと言ってたので旦那も許してくれるだろうと思って譲りました。
少し泣いちゃったとも言ってくれてたのでおばちゃんも処分されるよりは貰ってくれた方が喜んでくれるだろうと思いました。
また出てくるかもしれないので捨てずに置こうと思います。
>>[966] ハッ!同じ湯呑がウチにもあります!!!
お久しぶりです。

⛩鳥居ちゃんは元気ですが、私が鬱状態です。

55歳になると、誰も話し相手が居なくなりました。

登山靴を買って、生駒山に登ったりしていますが、やはり1人です。

1人は好きですが、毎日誰とも話さないのも、大変です。

介護職員は辞めて2ヵ月たちました。

どうしもんか?って感じです。

月曜日に、映画のシン仮面ライダーを見てきました。

5歳の頃の記憶がよみがえる、幸せな時間でした。

外は、春の嵐ですね。

明日は歯医者。
銀歯ギラギラです(笑)
>>[969]、お久しぶりです♪

鳥居ちゃんも元気そうですねexclamation ×2 誰とも話さないと、鬱気味になるのは良くわかります。
仕事をしなくなって数年経ちますが、夫が仕事に出かけたら、猫と話しするしかありません猫■

くれぐれもご無理なさらぬようにこ(ネコ)お大事になさって下さいりんご
>>[971]
ありがとうございます。

まったく人と話さない毎日です。

近所の花園ラグビー場公園。
桜が満開です。

皆さんお花見しています。

家のネコを1つの部屋にまとめる為は更なる断捨離をしています。

Amazonで、プラケースを注文しました。

古い布団やマットを捨てました。

まだまだ捨てるよ。
>>[972]

久々の丸ちゃん、変わらずハンサムだね。

私も近所の桜を愛でたり車窓からのお花見を
楽しみました。

もう近くの川沿いは花筏でした。
お久しぶりです!尾久の原公園でしだれ桜祭りやってます桜
>>[975]、お久しぶりですexclamation ×2尾久の原って、スカイツリーの近くの尾久ですか? 知人が住んでます!

桜きれいですね桜
>>[976]
そうです〜。ウチからもスカイツリーが見えます。
>>[977]、スゴ〜い!

遊びに行きたいです! 母が、結婚前に勤めていた会社の同僚が住んでいて、遊びにおいでと言われてました。スカイツリーもまだ行ったことありませんあせあせ(飛び散る汗) 
なんとかライナーに乗って行ってみたいですね。

>>[978]

尾久は色々ありますから、一度遊びに来てみてください指でOK
>>[972]、お返事遅くなりました! 私も、もう2年くらい断捨離してますexclamation & question

いつになったら終わるのだろう?と思いながら、結構捨てましたよ。昨日は、早めの衣替えをしてみました。
我が家の愛猫ロデム。4/4で12歳になりましたexclamation ×2

まだまだ元気で長生きしてほしいです猫■
>>[981]

カワユイ♪
ロデム?変身するのかな?
>>[982]、お久しぶりです。

ロデム変身〜!しません❣ 地を駆けることもありませんあせあせ(飛び散る汗)
>>[983]

わかってもらえて良かった。
歳がバレるね。^^;
>>[982]
バビル2世だねexclamation ×2
懐かしいるんるん

映画、シン仮面ライダー、見てきました。
5歳の時に見て以来の1号ライダーです。
懐かしいるんるん
丸ちゃん猫鳥居ちゃん猫、今は、同じ部屋に居ます。

エアコン代が高いので、まとめました(笑)

丸ちゃんの部屋に鳥居ちゃんを入れたのに、丸ちゃんが、逃げまわっています。

たまにシャーをしたり。

今のところ、なんとか生活しています。

電気代が怖いです。

鳥居ちゃんの居た部屋は掃除をして、空っぽになりました。

ネコ断捨離ですね。

まだまだ捨てるよ。
鳥居ちゃん猫
仮面ライダーに似てませんか?(笑)

メチャメチャ強い、お婆ちゃんネコです。
>>[981] ロデムって、バビル二世由来ですか?
ウチも黒猫です★
シン仮面ライダー。
2回目、見てきました。

平日なのでガラガラでしたが、私は楽しかった。

グッズは全て売り切れでした。

元気だった5歳の頃に戻れる時間でした。

また行きます。

難波の街は、外国人観光客でいっぱいになってきました。
初めて書き込みします。

母たちがデイでコツコツ作った藤の花が出展されてると聞き、市役所へ見に行ってきました目ぴかぴか(新しい)
7〜8ヶ所のデイの素敵な作品がたくさんありましたよ❀(*´▽`*)❀
今日は天気もいいので日向ぼっこです。長女が足りませんがあせあせ
母は未だに「猫何匹いるの?えっ〜、4匹exclamation」と話が出るたびに驚いてます。
お義母さんがデイサービスで貼り絵の葉書を作成してきました。紫陽花かな?なかなかいい感じです(* 'ᵕ' )

それと連絡帳に‪”‬佐渡おけさを披露されていました‪”‬と記載が。そうなんだーと、びっくり。新潟出身だからおかしくないのですが、家族も知らない一面の発見でしたー( °ㅁ° )!!

ノートに書いてあった事を聞いてみると「私はそんな所に行っていませんよ!葉書?そんなの知りません。ここに置いてありました!」と何故かややキレ気味でしたが、記憶に残らなくてもその時はきっと楽しく過ごしたんでしょうね。

デイサービスのみなさん、今日もありがとうございました(*^^*)
ステキなnonnonさんのお話。
デイサービスで思い出したことが2つほど。


*母の妹の一人と似ている方がおられるようで、母は もう「妹☆」と思い込んでしまったらしい。
お便りに「嬉しそうに話しかけたりしておられます」と、何度も書いてある。

私は「その方に申し訳ないですね…」と書き込むと、
「その方は 気にされている様子は全然ありませんよ」とお返事が。

なんか嬉しくって、しみじみと ありがたいのです。


*母は加齢による難聴(かなり)ということもあり、簡単な会話も筆談が良い。
デイから帰ってきたバッグの中に、たまに筆談おしゃべりした紙が入っているのです。

話があっち飛びこっち飛び、という感じで、どんな語り合いだったのかしら……と想像。
和やかな雰囲気を感じ、そして話し相手になって下さった人がいる、というだけで
とってもありがたく、
プチハッピーな気分にさせてもらえるのです。
>>[994]

お母様の筆談おしゃべりの紙、ホッコリしますね。
当人同士、夢中になって書き出して、話が飛びつつも意思疎通されているんですもんね。
そんなやり取りのメモを見たら家族も本当にうれしいですね(*^^*)

あ、michiさんの筆談のお話で私も思い出しました!
デイサービスではありませんが、ポストに鉛筆書きのメモのお手紙が入っていたことがあったんです。
うれしくて写真を撮って残していました。

年長さんか小学校低学年くらいの子どもが書かれたのかな?
私たち家族にはそのエピソードの記憶がないので、お義母さんのお散歩(徘徊)時にやり取りがあったのだと思います。

‬この手紙を見た時‪、”‬りんごちゃん‪”と地域の方々に見守られてもられているんだなと有難かったです。

お義母さんがほんの少しでも何か覚えていたら、りんごちゃんのところに一緒に連れて行けたのですが…残念。
また何処かで逢えることを願っています( ˶'ᵕ'˶)
nonnon さん、ステキですね☆

母の場合は、話が かみ合ったかどうか…、という感じなんです。
私は、母のトンチンカンな話に、イラッとなってしまうことが。。
そんな母の、おしゃべりの相手をして下さったことが、とってもありがたくて――。


ところで、文末の顔文字、可愛いですね♪
コピペして単語登録させて頂きました。
 事後承諾でスミマセン。 ( ˶'ᵕ'˶)
>>[998]

その気持ちとてもよくわかりますー!
私も同じですよ。

私もお義母さんとの会話は
‪”‬ちょっとナニ言ってるのかわからない‪”‬ってサンドイッチマンみたいに口走っています笑
こちらももネタみたいにしないと到底理性が保てないですもんね。

りんごちゃんとの会話もおそらく何度も何度も繰り返し同じことを話したり、伝わらないことがあったはずなんです。
そんなお義母さんの相手をしてくれてお手紙までくれたので優しいなあと( ˶'ᵕ'˶)

あ、絵文字は携帯の変換で出てきたものなのでご自由にですよー(´ω`)

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族で介護する〜認知症〜 更新情報

家族で介護する〜認知症〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング