ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族で介護する〜認知症〜コミュの優しい気分になれる事(*´▽`*) 9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
介護で疲れた時 気分を変えたい時 リラックスしたい時に 使えそうなものをカキコするトピ。


優しい気分になれる事(*´▽`*) 8 のトピがいっぱいなので作っておきます。

最初に作ってくださった、Dマッチさんのコメントをそのまま使っています。

コメント(16)

先日孫娘のお誕生日のお祝いに行った時、
帰りにお嫁ちゃんから「使ってください」と
いただいたよ。

中身は化粧水と乳液なの。
にしおかすみこだよ〜あっかんべーあっかんべー
ポンコツ一家読み終わりました。
いやぁ面白かった。めっちゃ笑った表情(嬉しい)私もコミュの皆様も経験あることをここまで明るく描写できるのかと。くすりと笑ってわかる分かる、そうよねと共感、最後はちょっとホロッと来ました。癒やしになりました。興味のあるかた、是非読んでみてください。彼女の家族、誰も毒がないのが良いなぁと。うちは、、、やめとこまあ、おすすめしまーす
今日はデイケアで公園散歩に連れて行って貰いましたー(*^^*)
デイケアに行き始めの時は猛烈に怖い顔して帰宅していましたが、今では行くと誰よりも楽しんでいるお義母さんです(*^^*)
行ったことも、言ったことも、した事なども全て記憶から抜けてしまいますが、スタッフさんやまわりの利用者さんの交流のお陰でこんな笑顔になれるのですねー( Ꙩꙩ )!! やー、さすがプロぴかぴか(新しい)

家ではこんな風にお義母さんを笑顔にできないので有り難いです、本当に助かります(´ω`)
>>[5] 、良いですねー。

母は、以前はよく「家で寝ときたい」と、デイに行くのを嫌がっていましたが、この頃は 行くものとして当然のように出かけてくれたり、時には いそいそと行ったりします。

利用者さんの中に、母の妹に似ている方がおられるらしく、自分の妹と信じているようなのです。
そして、食事や入浴を嫌がる時など、その方が声かけてくださって(他の利用者さんも)、それでやっとその気になって動き始めたりするそうです。

先日は、フリーの時間に 二人で楽しそうにおしゃべりしていたとか。(話がかみ合っていたのかしら?と思いましたが。)

これら、全て連絡帳で職員の方が伝えてくださったもの。母に聞いても全く覚えていません。

デイ。本当にありがたいです。

それなのに…、
送りの車から降りた時、母はいつも「やれやれ」と言うのです。職員の方などに聴こえている! お互いに苦笑するしかないです。 (笑
>>[6]

あー、うちもそういう時あります。
病院で検査する時とか理解できていないのでスタッフに向かって怒り出したり、デイの車降りて「くたびれたー」とか聞こえるように呟いたり...(>_<)

お世話になっているのに、スタッフさんにその一言が聞こえちゃったかなーと思うと残念な気持ちになります...(._. )まあ、これも仕方ないのでしょうね。

連絡帳でデイの様子がわかるのでたずねてみるけど、記憶から抜け落ちてしまいますよね。その一瞬、一時は楽しく過ごせているんだろうなとこちら側は想像していますが(´ω`)

michiさんのお母さまも妹さんに似た方の存在がとても助けになりますね(* 'ᵕ' )うちもお風呂が大嫌いになっちゃったので手立てを探しております。しかし、デイでは大丈夫みたいなのです、さすがプロですねー。
ポータブルトイレを使ってるんですが、母の使い方…ギョッとするようなことが2つほど。
1つ目のことについては、大きな表示を作ってナントカなりそう。2つ目については、どうにもならず、その度につい𠮟りつけてしまう。。
母は「わかんない…」「どうしたら良いの…??」と言うばかり。
「こういう風にふつうーに使ったら良いの。それだけ☆」と話すんですが――。

こんな母ですが、きのうデイから帰ってきたら、可愛いブレスレットを付けてる! 他の利用者さんに頂いたらしい。大き目のビーズをきれいなゴムでつないだもの。小中学生の女の子が作って遊ぶような。
それでも、とてもとても嬉しかった! そんな風に親しくして頂いて、有難いとしみじみ思いました。
youtubeでひたすらワンちゃんの動画を観ています。28才くらいのお兄さんとおじいちゃんがひたすら大型犬と
戯れ合ってます。犬と飼い主の互いの愛情の深さを感じます。おじいちゃん、犬が可愛い過ぎて每日幸せだから認知症にならないかも。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族で介護する〜認知症〜 更新情報

家族で介護する〜認知症〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング