ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tiger&Dragon (熱血ゴルフ部)コミュのO型ゴルファーって?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本気質
【生き方の基本】本能的欲求にもっとも率直にしたがう。欲望は直線的で限度がない。
【生活の傾向】現実性とバイタリティーに富み、生活力旺盛。利害計算が得意で、耐久生活にも強い。
【行動パターン】目的志向性が高く、集中力、達成力も大。反面、目的が不明確だと気力喪失。行動は直線的で大まか。
【思考・判断の傾向】言語表現は明快で論理も巧みだが、やや直線的で単純なきらいも。損得の判断は確か。

O型のゴルファー
【感情表現】感激屋。日常は安定型で感情は尾を引かず、アッサリしている。が、追い詰められると突然メロメロに。
【精神力】勝負強いが崩れ出すと坂道を転がり落ちてしまう。試合よりも1ホールごとのスコアで勝負しよう。
【ファッション】流行になりそうなものを見つけていち早く飛びつくが、世間に広がり始めると背を向けてしまう。独創性、自己主張をモットーとした服選びで、派手・大胆も平気で着こなすが、回りが派手なパーティーでは一人だけ地味だったりすることも。一点豪華主義的なところもあるが、下着は実用性第一。
【技術習得】ひとつのことをとことん追及する傾向があるので、たとえばアプローチの正確さ、ドライバーの飛距離など、部分的な得意技を持つ。
【健康管理】人間関係を重視し、仲間作りに熱心な一面があり、ゴルフとあれば雨にも負けず風にも負けず駆けつけるタイプ。自分の体にいたわりを欠くきらいがあるので、注意!
【ありがちなクセ】未知の相手には警戒心が強いため、始めはおとなしく地味。しかし、ライバル意識が強いので、スコアが競い合ってくると一気に燃え上がる。
【ミスショットの傾向】焦るのもリラックスしすぎるのもダメ。適度の緊張感を持たないと、30センチのパットを外すことも。
【スポーツ適応性】瞬発力に富み、後先なしの一発勝負にはことのほか強みを発揮する。とくに本番になると実力以上の力を出してしまうという得なタイプ。目標が明確であればあるほど積極果敢にチャレンジし、ここ一番の勝負にめっぽう強い。期待されていると思うほど集中力が増す。勝ちムードに乗るとガンガン攻撃に出て勝負をものにする方だが、出鼻をくじかれると投げやりになったり、信じられないような失敗も。現状の把握がスピーディーで諦めの速さも超一流。勝ち目のない勝負はあっさり捨ててしまい、いつまでもグズグズしない。

上達のカギはライバルの存在
豪華なコンペ賞品がかかっていたりするとヤル気が倍増のO型ですが、もっと意欲が増すのは誰かと競争すること。練習場でもラウンドでも、ライバルを見つけることによって気合の入り方が違ってきます。お互い抜きつ抜かれつの関係を作っておくと、上達も早いでしょう。直観力にすぐれた人が多く、人間関係においては第一印象を重視することが多いので敵・味方の区別をつけやすいところがあります。ライバルを見つけて頑張るのもそのへんからですが、意識がその人に集中しすぎるとかえって実力を発揮できない場合もあります。ラウンドではひたすら自分のスコアだけを考えるように。

短期集中の目標を持って、初のコースも意識しないで
O型は長期にわたってヤル気を持続させなければならないことは不向き。目標は近くに置かないと、無意味な我慢を嫌うのでアッサリ諦めてしまったりしがちです。短期に達成出来る目標なら、多少負担があっても生き生きとがんばってしまうでしょう。人間関係を重視し人当たりも良いO型ですが、未経験の事に遭遇すると手も足も出なかったり、初対面の相手に強い警戒心を持つことが多いようです。初めてのコースや初めてラウンドするメンバーを前にするとおじけづいてしまうことも。特別な意識をせず、リラックス!

O型ゴルファーと楽しくプレーするには
他人に教えるのは好きでも、教えられるのは嫌いなのがO型の特徴。年上や上級者のO型には、一生懸命教えてもらうこと。また、逆の立場にあるときは、O型の頑張りに対して必ず賞賛の言葉を。そして、サラッとライバル心を刺激するような話をすると「絶対にまけない!」と張切るはず。O型の個性的な部分を少々オーバーに誉めてあげるといいですね。

コメント(7)

オイラO型だ!う〜む、
だいたい当たってるような気がする〜。

いや、もろかも?
O型です。
当たってます。

>O型ゴルファーと楽しくプレーするには
>O型の個性的な部分を少々オーバーに誉めてあげるといいですね。

はい、調子に乗ります (−−;
 >勝負強いが崩れ出すと坂道を転がり落ちてしまう。試合よりも
  1ホールごとのスコアで勝負しよう。

当たってます。マッチプレーの方が好きです。
仲間内では、バーディー奪取率がトップなのですが、OB発生率もトップです。
“転がり落ちてる”時は色々試す事に興味が出てしまい、打ち放題になる事も。。。
おそくなりましたぁ・・・ (T_T)
当ってます・・・(-.-) 私って単純・・・(^_^)v
人に言っといて(まるちゃん)自分も書くの忘れてました。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ありがちな癖と教えられるの嫌いは痛いほど当たってます。
レッスン受けたほうが良いのは分かっていますが、なんか人と違うみたいで特徴的だねって誉め(?)言葉をいつも頂いています。(_ _。)・・・
そうだ個性は大切にした方がいい。

握り中間にも愛される 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tiger&Dragon (熱血ゴルフ部) 更新情報

Tiger&Dragon (熱血ゴルフ部)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング