ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tiger&Dragon (熱血ゴルフ部)コミュの内藤雄士さんの講演会を聞きに行きました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと古くなるけど、今年のはじめに丸山茂樹プロのツアープロコーチのチャリティー講演会に行ったときのお話を少々。(Tiger&Dragonは内藤コーチが代表のLearning Golf Clubというゴルフスクールの師匠に師事。)
内藤さんが丸山プロに日頃どんなアドバイスをしているのかという質問に対しての回答は・・・
1)クラブフェイスの動きを直す。これが一番重要なんだそうで。
2)スイングプレーン
3)グリップと腕の動き
最も重要な3点を挙げられてました。プロもアマチュアも同じと。

上達の早い人と遅い人の違いを聞かれると・・・
本人の悩みと本当に必要なことが違っているからだそうで。

まずはクラブの動きを知ることが最も必要なこと。
身体の動きは二の次。
オーバースイング、シャフトがクロスしてしまう人はほとんどオープンフェイスになっているので“クラブフェイスをシャットにして
トップオブスイングに持っていくこと”

ゴルフの楽しみには1ヤードでも飛ばしたいっ!
これは誰もが思うことで、最も楽しい。また、上達への近道ですと
内藤さんはおっしゃってました。(T&Dコミュご参加のみなさんは飛ばし屋さんが多いのでこれはクリアですね!)
では、女性ゴルファーのために!
飛ばすためには・・・トップからダウンスイングの時に、クラブを
右肩から下を通して左手甲の角度を変えずにフィニッシュまで持っていく。トップはコンパクトにフィニッシュは高く。
するってーと強くて飛距離も伸びるそうです。
ちなみに女子プロゴルファーの平均ヘッドスピードは39〜40m/sで
平均飛距離は215Yardsとのこと。(藍ちゃんさくらちゃんはやはりかなり飛ばすということですね)

飛ばすためには、単純にクラブシャフトを長くする!
何も考えずに振り抜く!
そこで役立つのはバットスイングで振り切る練習だそうで。
(ちなみにDragon副部長は、“心技体”書かれたバットを自前で持っていて夜な夜なビュンビュン素振りしてます・・・)
バットスイングで振り切る練習をすることで
“ボールを打つ感覚をなくす”のだそうです。

スポーツは“貯蓄と解放”しかない。

名言だ・・・グレート義太夫!

コメント(1)

「フェースの動きを知る」う〜〜ん、知りたい!!
チーピニストの僕にはシャットで上げていくのが難しく思えるのですが、きっとその為のメソッドがあるんでしょうネ。
学んでみたいなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tiger&Dragon (熱血ゴルフ部) 更新情報

Tiger&Dragon (熱血ゴルフ部)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング