ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年5月生まれの京都ママコミュの風邪?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
寒くなってきましたねぇあせあせウチのベビーはサラサラ鼻水が垂れて鼻風邪っぽいんです衝撃
皆さんベビちゃんは大丈夫ですか??
お熱が出たり、風邪をひいたりしたベビちゃんいますかぁ??

コメント(19)

昨日ぐらいからホンマ寒いんですけどっ泣き顔(笑)
まだ熱とかは出てないし鼻水もグズって泣いてるときだけですねー(長音記号2)防寒てどぅしてますか??
クーラーの暖房とか入れます??ホットカーペットとかヒーターとかですか??
うちはまだスリーパー着せてタオルケットと布団かけて寝てるんですけど…いまいちどぅしていいんかわかりません冷や汗
まみちょサン⇒うちはエアコンですねexclamation寝る前に部屋をあたためておいて(暖房)、寝たら消して朝5時くらいにマタ入るようにしてます電球オムツ変えるのに寒いかなぁと思ってがまん顔
急に寒いですよねあせあせ朝方なんてこっちが風邪ひきそおなくらい雪

あと常に加湿器で湿度は乾燥しないようにキープしてますねいい気分(温泉)
ウチはこんな感じですが、難しいですよね〜台風
まみちょサンクローバー
うちはオイルヒーターを寝る前から起きるまでつけています。
空気も汚れないし、じんわり温かいので結構イイですよぴかぴか(新しい)

Yu〜サンクローバー
うちの子はまだ風邪をひいていないですが、そろそろ免疫も落ちてきてる頃だし、要注意ですねぇ雪
加湿器もつけなくてはexclamation ×2

それから、夜中の授乳(まだ2回ほどしてます…たらーっ(汗))のとき、ベビィのおてて手(パー)め〜っちゃ冷たくないですか?
その冷たい手で体に触れられたら、思わず「ひぃぃ〜っ!げっそり」って声をだしちゃうくらいあせあせ(飛び散る汗)
それまでロンTTシャツ(ボーダー)で寝てたけど、最近は授乳口つきのパジャマ着て寝るようにしてますもうやだ〜(悲しい顔)

昼間の防寒も難しいですよね〜。うちは上2枚とスパッツ履かせて、外へ散歩に行くときは一枚上に羽織らせる感じです。
あんまり着せると良くないとも聞くし、家の中でははだしにさせてるけど、あんよも結構冷たいんだけど…がく〜(落胆した顔)

4月から職場復帰のため、保育園の見学へちょこちょこ行ってますが、コドモ達がはだしで走り回ってるし、うちの子もはだしでいいかウッシッシとも思ってまするんるん
sachiko*サン⇒加湿器はうちもフル稼動ですグッド(上向き矢印)
鼻水は二日お風呂をやめておいてお散歩をなくしたらおさまりましたほっとした顔

夜中の授乳は寒いですよねぇ泣き顔ウチは朝までは添い乳で何とかクリアーできるようになってきて布団からでなくてすんでますがそれでも寒いペンギン

服は同じように日中は上二枚とズボンの下はスパッツはかせてますTシャツ(ボーダー)ジーンズ
ウチもあんよが冷たいですがなるべく家では裸足exclamationと考えてますがまん顔
うちは、鼻水ずびずび&ときおり激しく咳き込み。
こないだも同じようになってて、でも発熱もせず乗り越えたから、今度も大丈夫かなーと思ってますが、ゲホゲホーーーって言われたらやっぱ焦りますねぇふらふら
オイルヒーターはイイ!
実家では、そのウォーター版(?)があって、昼も夜もつけっぱなし・・・
私ら来たときの電気代はエライことになってるやろなーーーあせあせ
すいませんあせあせ(飛び散る汗)質問なんですが旦那がホットカーペットを出したいと言ってますわーい(嬉しい顔)部屋が狭いんでカーペットをだすとベビの遊び場が…あせあせカーペットの上にタオルケットとかひいてベビを置いても大丈夫なんですかねぇ??
いろんなコミュ見てもホットカーペットの話は出てないみたいだしバッド(下向き矢印)あんまよくないんですかねぇ??
■まみちょさんへ
旦那がテレビで得た情報ですが…
ホットカーペットは電磁波の脳への影響が怖いからと使っていません。まぁ…それは気にし過ぎかもしれないですがあせあせ(飛び散る汗)
また、ホットカーペットの上で遊んだまま寝たり…すると低温やけどの可能性があるから付けっぱなしは止めましょうと言うのもききました。
要はホットカーペットの長時間使用はダメってことでしょうかねぇ。
とりっくサマmail to
なるほど電球やっぱりあんまりよくないんですねあせあせ(飛び散る汗)朝とか夕方以降がだいぶ寒くなってきて台風うちもベビも手足つめたいですバッド(下向き矢印)つぎの旦那の休みに加湿器とオイルヒーターを見に電気屋さん行こうと思いますダッシュ(走り出す様)
先週、7ヶ月に入る手前で、突発性発疹にかかりました。
4日ほどお昼は8度前後、夜は9度の高熱でうなされ、
その後熱が引いたら3日ほどぶつぶつ発疹が全身にできました。
高熱の間は、しんどいのか不安なのか、ずっとぐずぐずなくので、
一日中抱っこしてました。
寝返りも、ずりばいも、お座りも、しんどいのが全くしませんでした。
(食欲だけはしっかりありましたけど)
親子ともども初めての病気で、あたふたしましたが、
とりあえず完治してよかったです。
6ヶ月すぎると病気をするっていわれてましたが、
早速!!って感じでした。
でも、これからも風邪引いたり色々すると思うので、
よい勉強ができたかなとも思いました☆
さかのぶサンクローバー
「突発性発疹」なったんですかぁあせあせ(飛び散る汗)
うちの子はまだなんですが、先輩ママたちから「そろそろ突発性のやつなった〜?」って聞かれるし、ドキドキしてるんですが、熱の後にブツブツが出来るんですねぇげっそり
ベビちゃんもしんどかったでしょうねぇバッド(下向き矢印)
ママも抱っこ大変やけどあせあせ
完治してよかったですね〜。
うちの子も突発性発疹なったら報告しま〜すウッシッシ
さかのぶサン⇒きましたかぁ〜突発がまん顔
ウチもいつくるか心配してますexclamation ×2
はじめましての病気、焦りますね、しかも高熱あせあせ(飛び散る汗)
でも突発でよかったですねほっとした顔
何だか来るものが来たという感じがしますねー(長音記号2)

ちなみにお熱はすぐにわかってあげられました??
アタシはそれが心配なんですがまん顔
あっお熱?って思った様子はどんなんでしたか??
sachiko*さん☆
最初は高熱が続くだけだったので、とっても不安でした。
2日目にある病院に行って、たいした検査もなく、
「月齢から突発性湿疹だと思います」っていわれて、
解熱の座薬やらアレルギーを抑える薬やらを一杯処方されただけでした。
でも4日たっても熱が下がらなかったので、心配になって別の病院にいきました。
そこでは、尿をとったり(尿路感染かどうか)、おなかぐりぐり触ったり、
耳を見たり(中耳炎かどうか)いろいろ原因を探ってくださいました。
で結果何も問題なかったので、風邪か突発性発疹かのどちらかだろうといわれました。
「もし翌日も熱が下がらなかったら、また別の原因だろうから、
病院に来てくださいね」っていわれました。
結局その日の夕方に熱は引いて、翌日に発疹がでて原因判明で
ほっと一息ついたんですが、原因がわかるまでとっても心配でしたよ。
それに、病院選びって大事だと思いました。

Yu〜さん☆
熱が発覚したのは、恥ずかしながら旦那さんに言われて
初めて気づきました。赤ちゃんって常に平温が高いから、
そんなもんだと思ってました。
確かにおっぱい飲ませてみたら、気持ち悪いくらい吸い付き部分が熱かったです。
で、なんだかいつもよりぐずぐずしてました。
もう少し、私自身センサーを働かせないとっと反省してます。
さかのぶサンクローバー

いろいろ参考になりました。病院病院選びは大事ですねぇふらふら

私もボケーっとしているほうなので、熱に気づくか心配です(笑)
うちの子は流行りの
「ウイルス性の風邪」
にかかりました冷や汗

11月からあたしが大学行く
ために、保育園に
預けたのですが、
11月末からずっと
下痢が続いていたので、
診てもらうと
「ウイルス性の腸炎」
といわれましたあせあせ(飛び散る汗)

下痢だけだったんですが、
しばらくして少し良くなった
ので、
整腸剤が苦くて飲まナイので
勝手にやめたらまた振り返し、
ついにおととい夜中のミルク中
に吐きました。

一回目吐いて元気に遊びだし
たので、またミルクをやったら
また吐き、今度は黄色い胃液?
を吐きだしました。

近所の予約制の病院を予約
したら、11時50分からで、
それまで様子を見ようと
しましたが、
何回も吐くので旦那に言われ
て徳洲会に連れていきました。


そこで先生に、
「吐いたら何もやってはダメ」
「薬はちゃんと飲ませる」
「欲しがっても少しずつ」
とお灸をすえられましたもうやだ〜(悲しい顔)


言われた通りして二日経ち
ますが、
今度はあたしがうつされ
昨日は死にました冷や汗
激しい下痢と嘔吐、まさに
チビの症状ですあせあせ(飛び散る汗)

たまたま旦那が昨日休みだった
から助かったものの、
やっぱり看病する時家族も
(最終的に旦那もうつり
ましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
マスクや手洗い等気をつけない
とダメですね冷や汗


この腸からくる風邪は、
保育園以外でも
流行ってるらしく、
小児科でもあたしが昨日
行った内科でも「多いなぁ」
って言われました。
という事なので、みなさん
人混みなど行く時は
気をつけて下さいexclamation


やっぱりぐったりしたチビの
姿見るのは辛いし、
泣いてもスグ行けないのは
もっと辛いですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ねぇサンクローバー
エライ事になってたんですねぇげっそり
ウイルス性の腸炎ですか!?下痢と嘔吐ってしんどそう…ふらふら

私も4月から保育園に預けて仕事に復帰する予定ですが、保育園でいろんな病気をもらってきそうで怖いような、免疫ができていいような・・・あせあせ
●sachikoさん●

ホンマ大変でした冷や汗
今もまだ吐き気がある
みたいで、
ミルク飲めないし怒り狂って
ますがまん顔

保育園ホンマいろんな病気うつり
ますよあせあせ(飛び散る汗)
仕方ナイ事ですが親としては
困りますよねぇ右斜め下
先生方もうつるみたいで
大変らしいですがげっそり
>ねぇさんへ
その後皆さんお加減いかがですか?

うちもウイルス性腸炎に今かかっています。幸い、下痢の症状だけで元気にしていているので助かってます。あ、下痢のせいで少しオムツかぶれしちゃってますがあせあせ(飛び散る汗)

ちょうどねぇさんの書き込みを読んでいたので、下痢の症状からウイルス性腸炎をイメージ出来て対処できましたあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございます〜。
オムツ替えのたびの手洗い、面倒だなぁと思いつつも敢行してます。情報ありがとうございました!
●とりっくサン●

やっとあたし達夫婦は
だいぶ治ってきましたが、
チビはまだ下痢です冷や汗
吐き気が治っただけでも
よかった〜って感じです晴れ

吐いたら何も与えたらダメで、
泣いたらひたすら抱っこ
やったんでげっそりあせあせ(飛び散る汗)


とりっくサンのベビちゃんも
下痢ですか右斜め下右斜め下
お尻かぶれ可哀相ですよねもうやだ〜(悲しい顔)
うちもかぶれてた時百均の
ドレッシングボトルにぬるま湯
入れてシャワー替わりにして
あげたらだいぶおさまりました
わーい(嬉しい顔)るんるん

下痢は長引くのでお母さんも
大変ですが、気をつけて
下さいねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
■ねぇ さんへ
うちの娘の下痢もようやく治まってきました。
おかげ様でオムツかぶれも回復傾向です。
ドレッシングボトルのシャワー、忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)
うちはベビーオイルで拭き取りしてます♪
吐いたりすると、洗い物も増えるし大変ですよね…泣き顔

私もちょっとだけ移ってしまった様で、1日だけ下痢の症状がでました。
そしてその後風邪を引いた模様…。
娘に移さないようにしなくっちゃ!!

病院に行ったときに思ったのですが、やっぱりマスクは必須ですねー。
咳き込んでいる方がいらっしゃったりして、ちょっとヒヤヒヤしちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年5月生まれの京都ママ 更新情報

2007年5月生まれの京都ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング