ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反原発!原子力発電反対!!コミュの歴史的瞬間・ドイツ緑の党連邦議員来日!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歴史的瞬間に立ち会おう!

福島原発の事故を受け、日本よりは海外に、
脱原発の大きな影響を与えています!

特にドイツでは、反原発を前面に押し出す政党”緑の党”
が野党から一気に大躍進し、遂に国を挙げて脱原発に
取り組む決断を与党のメルケル首相に決断をさせるに至る
大転換を果たしました。

そして、原発が立地する地域・バーデン・ビュルテンベルク州では何と、
「緑の党」候補が初の州首相に選出されました!
http://bit.ly/mOuWc7

そんな中、日本で唯一、反原発、全稼働原発即時停止の声明を
出す政治団体・”みどりの未来”が、ドイツ緑の党連邦議員
核・エネルギー政策担当スポークスパーソン
”ジルビア・コッティング・ウール”女性議員を招へいすることとなり
あさって日曜5/15(日)に来日が決定!
浜岡原発他の視察含め20日までの滞在を予定しています。

そして、ドイツ緑の党議員の話を直接聞くことのできるチャンスが
次の通りです。

【東京】
『3.11』から未来を拓くシンポジウム
★ドイツ緑の党国会議員緊急来日!
講演『ドイツ緑の党 脱原発への道』
他飯田哲也さん・竹信三恵子さんも出演!
5/15(日)午後6:30〜
会場:東京オリンピック記念青少年センター・国際交流棟
http://nyc.niye.go.jp/
参加費無料
詳細;http://bit.ly/kM08EA

【大阪】
5月18日(水) 18:00〜
集会「脱原発をめざして!『みどりの党』結成にむけたビジョン会議」
(新大阪丸ビル『新館』)
詳細;http://bit.ly/kM08EA

当日来られない方は、Ustでも放映します。
http://bit.ly/ijdiDu
twitter等での拡散、よろしくおねがいします。

皆で“世界にあり、日本にない「緑の党」”を作り、日本を変えましょう!

みどりの未来HP
http://site.greens.gr.jp/article/45019619.html

コメント(10)

東京の講演会のチラシです!
http://bit.ly/j2nzNZ
原発だらけのフランスから大量の電気を輸入しながら、なにが脱原発だ>ドイツ。

自国にさえ原発がなくなりゃ良いのか?フランスの原発にも反対しろよ>ドイツ。

それをまた、ありがたがる思考停止のポン人・・。


脱原発と言いながら、使用電力の8割をフランスより輸入しているドイツ。
こういうのを偽善というんじゃないのか?
知りませんでしたむふっゲルマンらしいですねー、でも何か有ったら、お隣りさんですからげっそり
欧州はマクロでみないといけないのかぁ〜!

でも、地震も津波もリスクはどうなののか?

日本が脱原発してモデルケースになってほしいな!
同じく風力に傾倒して国中に風車がおっ起っているデンマークも、発電量がまったく足らないので、スウェーデンから原発由来の電気を大量に買っている。
プロペラがまき散らす低周波公害で住民訴訟も起きている。

風力太陽光なんてしょせんはその程度の代物だよ。愚かなもんだ。
もともと核の研究は第二次大戦中のドイツで始まった。ヒットラーに軍事利用されることを嫌ったユダヤ人科学者たちは、アメリカにわたって広島長崎の原爆を作った。ドイツに発祥した核技術の研究の流れは、戦後米ソに持ち去られてそのあとの冷戦構造を形作った。

その研究の流れを継承したジーメンスにはたくさんの核技術のノウハウがあったが、ドイツはいつの間にかこれを丸ごとフランスの国策会社アレバに売ってしまった。
アレバなんて、今でこそえらそうな顔をしているが、あそこの技術はもともと全部ドイツのものだったのだよ。

そのドイツが今になって脱原発だなんてwww、へそが茶を沸かしちまう。
おいらの腹部は沸騰水炉だ。
いや、ドイツはむしろ石炭火力に回帰してるよ。
あそこは良質な石炭がたくさん取れるからその方が安保上も有利なのだ。
燃やして出るCO2を地中深くに閉じ込める技術を進めている。
自然エネルギーでは電力需要を賄いきれないことがはっきりしたからね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反原発!原子力発電反対!! 更新情報

反原発!原子力発電反対!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。