ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イオンモール日の出店コミュのインフルエンザ・パンデミック対策!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イオンモール日の出では、
鈴木秀一マネージャーを本部長に、防災センター、元救命救急医の吉田眼科院長(米国救急医学アカデミー認定専門医、米国呼吸循環器学会認定専門医)とで対策チームを作っています。5月18日には、対策講習会も開催されました。ある程度の数のご希望があれば、一般の方向けの講習会も開催しますので、防災センターまでご一報いただければと思います。

今回のインフルエンザのパンデミックについては、これから夏に向けて一時的に弱まるものの、冬に向けて再燃する、つまり長期化すると考えられています。今だけ対策を立てたつもりになっていては危険です。

サージカル(不織布)マスクが品薄になっていますが、実際には、空気感染が多いのでN95マスクでないと安心できません。電車やバスなどの人混みを通勤する人には、やはりN95マスクが望ましいでしょう。1個の値段が結構するらしい(市販価格1000円以上、吉田眼科で450円)のですが、2週間程度の連続使用ができるそうなので、実は、1〜2日でダメになるサージカルマスクよりお得なのです。防災センターには、発熱者向けに100個用意してありますが、吉田眼科ではまだ売れていないようです。マスコミで正しい報道がなされていないことが原因です。吉田眼科に注文を入れたら、入荷次第、ほぼ納入価で分けてもらえますから、要望を出されたらいいでしょう。

治療薬の、リレンザやタミフル(もし鳥インフルエンザがパンデミックを起こしたら、タミフルは無効です)が、予防目的でも保険適応なのを知っていますか?
政府では備蓄をしていると言っていますが、パンデミック時に国民に配られるわけではありません。今のうちに処方してもらって、一人1個は手元に置いておくのが賢いでしょう。
これも、希望者は吉田眼科で受けてくれます。
小児でも大丈夫ですよ。

そして、もし最悪のパンデミックが訪れても、シンメトレルという薬剤がどんなタイプのインフルエンザにも有効なのを、マスコミは全く報道していません。

吉田眼科では、N95マスク、サージカルマスク、手指消毒薬、インフルエンザ治療薬などの手配を行っています。状況が状況だけに、予約制になっていますが・・・

マスコミに踊らされず、正しい対応を学びましょう♪

何かあったら、イオンモール日の出の防災センターか、吉田眼科にお尋ねください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イオンモール日の出店 更新情報

イオンモール日の出店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。