ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女優・上戸彩を語るコミュの皆で作ろう!『上戸彩出演ドラマ・映画』企画募集中☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらはお遊びトピとして活用されても結構ですし、業界関係者さんへ向けての私達上戸彩ファンの情報発信・PRの場でもあります電球

皆さんが見たい上戸彩さんが出演されるドラマや映画の配役、ストーリーを簡単に、気軽な感じで投稿して下さいうまい!えんぴつ
その際、リアリティなどは全然無視で構いませんほっとした顔OKあまり堅苦しく捉えずに、上戸さんでこんなドラマや映画見たいなぁ〜というアイディア電球をどしどし!お待ちしています〜

もしかしたら、業界関係者さんのお目にとまり、上戸さん起用ドラマや映画のヒントに皆様のアイディアが使われるかもしれませんexclamation ×2
妄想や夢を実現にしましょうグッド(上向き矢印)

こんな感じバッド(下向き矢印)のフォームで如何でしょうか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【タイトル】
○○○○○○←思いつかない場合は「未定」でOKです

【出演者】

役名(年齢)職業・・・上戸彩
役名(年齢)職業・・・○○○○←共演者のお名前


【主なあらすじ】
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○←短くてもOKです


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

又、あらすじまではあせあせ(飛び散る汗)という方は設定だけでも結構ですよほっとした顔

例えば、
上戸彩さんで熱血教師役
  とか、
上戸彩さんと○○○さんで恋愛ドラマ

とかこういったシンプル投稿でも何でもお待ちしていますわーい(嬉しい顔)

コメント(37)

言いだしっぺが始めるのが筋ですよねあっかんべーつまらないアイディアですが、ご勘弁を、お手柔らかにあせあせ

【タイトル】
ラブソング

【出演者】

日出実夏子(22)ストリートミュージシャン・・・上戸彩
坂口裕介(22)実夏子の幼馴染・・・小出恵介


【主なあらすじ】
実夏子と裕介は幼馴染。お互い好き同士なのだが思いを伝えられないでいつも喧嘩ばかり。又、互いの夢もミュージシャンと同じで、ストリートライブをこなす毎日だったが、実夏子にプロデビューのスカウトの話が来てから、2人の仲は微妙になってしまう。果たして2人は結ばれるのか?実夏子が歌うラブソングは裕介に届くのか?


【タイトル】
日のあたる家

【出演者】

吉田深雪(24)主婦・・・上戸彩
吉田聡(24)深雪の旦那・・・塚本高史
吉田健太(3)深雪、聡の息子
青木由美子(45)深雪の母・・・田中美佐子
青木雄三(47)深雪の父・・・赤井秀和

【主なあらすじ】
深雪は親の反対を押し切り、元ヤンキーの聡と結婚する。待望の子供・健太も授かるが、健太は生まれつき体が弱かった。心配する深雪の両親。しかし、深雪は両親には頼らず、聡と健太を愛情を込めて育てていく。




面白い企画だねウインク「ラブソング」も「日のあたる家」も両方見てみたいグッド(上向き矢印)「ラブソング」はキュン揺れるハートときそうだし、「日のあたる家」は感動しそう涙ぴかぴか(新しい)

それに、どちらとも配役がぴったりって感じ電球
小出さんなら不器用な幼馴染を好演してくれそうだし、塚本さんのパパもいいねハートヤンキーあがりってところが、塚本さんのビジュアルに合ってる感じがするし、実際もパパだから優しい旦那さん演じてくれそうだねほっとした顔
>カッパ
ありがとうm(・∇・)m 私の下手なあらすじでも演じるのが上戸さんや、小出さんや塚本さんなら魔法のようになりそうだよねぴかぴか(新しい)ファンの方がキュンときてくれたり、感動してくれたら夢のようだな目がハート

配役はまってた?確かに小出さんは不器用な感じのお芝居上手いし、塚本さんのビジュアルはちょっと不良っぽいね揺れるハート
そうなんだよね電球塚本さんって実際もパパなんだよね〜 あんなカッコイイパパいいよねハート達(複数ハート)今NHKでパパ役やっているけど、やっぱりはまってるよ。
こんなのどうでしょう?


【タイトル】
私、多くの人を助けます

【出演者】

看護学生1(20前後)注射が苦手・・・・・ 上戸彩
看護学生2(20前後)救命士を持っている・ 時東ぁみ
看護学生3(20前後)解剖学が得意・・・・ 小泉こうたろう
看護学生4(20前後)医大中退・・・・・・ 山下 智久
看護学生5(20前後)上戸の親友・・・・・ 酒井 彩名
                       などなど
実習先の担当患者(小・中学生)泣き虫・・・美山加恋
看護学校教員1(40後半)怒らない・・・・ 黒木瞳
看護学校教員2(40後半)厳しい・・・・・ 真矢みき
看護学校教員3(40後半)医者・・・・・・ 高嶋 政宏




【主なあらすじ】

看護師になろうと必死に勉強をしているが病院実習で今の医療の現状を見てしまい医療の過酷さをしり少しでも医療の過酷さを減らしていこうと奮闘する。
看護学校教員3(医師)は医師不足で病院から引き抜きの話が来ているがこの学校には医師が自分しかいないため悩み学生からは引き抜きの条件がいいためそっちに行ってくださいと言われるが最終的には学校に残り、学生達が卒業すると学校内に病院を作り一緒に病院で医療に励んでいく


今の医師不足の問題や看護師の仕事などについて今の現状をドラマ化する











>柑橘系檸檬さん
素晴らしいアイディアですねぴかぴか(新しい)
医療ドラマ、上戸さんに出演して頂きたかったですし、学生が何人もいて、群像劇的なところもいいですね双子座
見ごたえのあるドラマになりそうです!!
このトピ面白いですね〜すごい!
そして!ひるちゃんさんも柑橘系檸檬さんも!
リアリティーありすぎで〜感激のみですぴかぴか(新しい)
ありえるテーマなので〜面白いですね手(チョキ)
よしッ!ボクも考えるぞ手(グー)
彩チャンにぴったりの映画!!!!!
>サーフさん
ありがとうございますほっとした顔
このトピで希望(妄想)を膨らませて、それが近い形で実現したら嬉しいですよねうまい!
柑橘系檸檬さん凄いですよね!目のつけどころがナイス指でOK

サーフさんも是非お時間がありましたら!書き込みなさって下さいねえんぴつサーフさんのお考えになる映画ならきっと素敵なものなのでしょうねぴかぴか(新しい)
サーフさんとは役の好みが近い気がするので楽しみです揺れるハート
>ひるちゃんさん

現実になったら嬉しいけどあんまり豪華なメンバーだと出演料などで絶対にありえませんね>_<
忘れてませんよわーい(嬉しい顔)
今日も電車の中で〜考えてました!実は〜手(パー)
突然行きますよ〜大作が(?)
かなり煮詰まってきましたので〜あとはexclamation ×2
キャストですか〜これがまた!楽しいですね〜るんるん
このコミュで!脳も活性化グッド(上向き矢印)
>柑橘系檸檬さん
確かにそれだけ固めているとそういう面では難しいかもしれませんねがく〜(落胆した顔)
でも!実現したら最高ですよねぴかぴか(新しい)


>サーフさん
ありがとうございますm(・∇・)m お考えになってくれていたのですね!
サーフさんの大作楽しみですグッド(上向き矢印)豪華キャストも期待しちゃいます揺れるハート

私も第3作目を考え中なんですよ電球これが又面白いでのですが、結構難しいですねあせあせ確かに脳に刺激いってそうです衝撃
【タイトル】
ありがとう〜新米介護福祉士奮闘物語〜

【出演者】

豊田くるみ(24)新米介護福祉士・・・上戸彩 <明るく前向きで行動力抜群なのだか、いつも感情が先走り、後先考えず、失敗することも多い。>

青山春樹(25)新米介護福祉士・・・向井理 <物静かだが内に秘めた熱意も持ち合わせている。だがシャイなため、顔はいいのが愛想はあまり良くない。>

松 由香里(23)新米介護福祉士・・・堀北真希<一番年下だが、院長の評価が一番高い。おっとりしていて入居者と自然に息が合う。>

栗田鉄也(26)新米介護福祉士・・・伊藤淳史<失敗はくるみの次ぐらいに多いが、独特のユーモアセンスがあり、入居者にも好かれている。> 

藤本茜(34)くるみらの先輩介護福祉士・・・水野美紀
竹下文也(35)くるみらの先輩介護福祉士・・・藤木直人

津川啓二(44)院長・・・仲村トオル


【主なあらすじ】
一つの老人ホームを舞台にした若さとエネルギー溢れる新米介護福祉士の成長物語。個性豊かな新米介護福祉士4人と入居者の心の触れ合いを描いていくと共に、介護福祉士の職務の厳しさや現実についてもリアルに描写していく。

高齢化社会で今最も必要とされる職業の一つにスポットを当てた最先端をいくドラマ。


一応、第3弾です電球先輩介護福祉士の水野さんと藤木さん、院長の仲村さんの性格設定とか、追加キャストとか、又はご意見ありましたら、色々お待ちしています揺れるハート
>ひるちゃん
第3弾待ってましたexclamation ×2

介護福祉士の物語かぁ。確かに今まであんまり見たことないよね!
介護福祉士さんの需要は時代が時代だし、すごく求められているのだろうね電球ほんとに実現しそうな企画だねぴかぴか(新しい)

新米看護福祉士4人もめちゃ豪華な配役だね双子座上戸さんの<明るく、前向き>とかも勿論はまってるけど、伊藤さんのユーモアセンスが気になるなウッシッシ

水野さんの役は、後輩に厳しい面もあるけど、嫌味がなく誰からも慕われてそうな感じがいいなぁるんるん
>舞♪
感想ありがとうm(・∇・)m

実現したらすごく嬉しいけど、ここまで豪華なキャストを集めるのは大変そうかもあせあせ

そうそう!看護師の物語は今まで色々あったけど介護福祉士のものはあんまりないよね。特に若い介護士さんの奮闘はドキュメンタリーぐらいでしか見たことないなTV
今はお年寄りが多いから大事な職業だよね電球

伊藤さんは味がある俳優さんだからそういうキャラクターづけにしてみたよウインク主役の上戸さんの<明るく、前向き>は定番だけど、あえて定番なのが主人公としては合ってるかなと指でOKそれに笑顔の上戸さん、やっぱり見たいしねわーい(嬉しい顔)

水野さんのそういう感じ、いいねグッド(上向き矢印)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

思いついたので第1話TVお付き合い下さいm(・∇・)m ご感想お待ちしてまするんるん

【タイトル】
ありがとう〜新米介護福祉士奮闘物語〜

[第1話]
豊田くるみ(上戸彩)の老人ホーム「ひだまり」勤務初日。青山春樹(向井理)、松由香里(堀北真希)、栗田鉄也(伊藤淳史)と共に院長(仲村トオル)からホーム及び仕事の説明を受けたくるみは、早速入居者・安田静江(吉行和子)の担当を任される。

食事、入浴と介助をそつなくこなしたくるみ。静江とのコミュニケーションもとりあえず問題がなく一安心していたくるみが休憩所にいると、青山から「仕事は早いけど雑すぎないか」と忠告を受け、かっときてしまう。
そこに止めに入ってきたのが、由香里。くるみは優しい由香里の励ましを受け、意気投合する。

翌朝、くるみは青山のノートをホームで拾う。入居者のこだわりや注意などが細かく書かれていた。
更に、由香里が癒しキャラとしてすでに入居者の間で評判であることを先輩看護師の藤本茜(水野美紀)から聞き、焦る。由香里のおっとりのんびりしているところが、老人のペースには合うのだという。
又、栗田も心を開かない入居者を前にして、独自のユーモアセンスを発揮して、成果をあげはじめていた。

「自分だけ負けていられない」そう感じたくるみは気を取り直し静江の元に向かうが、急に静江がくるみの食事の介助法に対して文句をつけてきた。
真面目に対応するくるみだか、静江の怒りは収まらず、ちょっとしたことから、くるみと静江は喧嘩になってしまう・・・・。

そのあと院長から静江の子供が三ヶ月もホームを訪れていないことを聞いたくるみは・・・・。

第2話も考え中です電球お楽しみに手(パー)でも続きを代わりに書いて下さる方がいらっしゃるとすごく嬉しいですうまい!ご一緒にドラマを作りませんかexclamation & question

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

又、柑橘系檸檬さんの【タイトル】 私、多くの人を助けますの第1話も読んでみたいですグッド(上向き矢印)お暇があるときに、是非投稿なさって下さいねえんぴつ
介護福祉士のドラマなんて、いままでありそうでなかった感じですね!
すごく見てみたいです♪
役者さんたちも皆さん好きな人ばかりなので、嬉しいですグッド(上向き矢印)

新米4人、それぞれ個性があっていいですね!
もしかしたら、ちょっと「コード・ブルー」を意識したような感じでしょうか?
違ったらゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)

やはり舞台が老人ホームってことで、いろいろなトラブルが起きたりすると思うんですよね。
例えば、ひるちゃんが書かれた第1話の静江さんの子供のような、施設にまかせっきりで無関心な子供もいれば(ひるちゃんがどういう設定で考えているのかは、まだわかりませんがあせあせ)
いわゆるモンスターってよばれる人みたいに、あーだこーだ口うるさく注文をつけてくる子供もいるようですし。

入居者のお年寄りたちも、きっといろんな人がいて、
頑固で女性スタッフの言うことしかきかないおじいさんとか(笑)
いつもニコニコしてて癒し系のおばあちゃんとかほっとした顔
そういう人たちとの触れ合いで、ちょっと心温まるシーンなんかがあったりぴかぴか(新しい)

もちろん、“死”というものと直面するようなこともあるだろうし・・・
そういうことを経験して、成長していくもんだと思いますし芽

なんか、すごく良いドラマになりそうですねグッド(上向き矢印)(笑)
>じーにょさん
コメントありがとうございます(^^)
ありがとうございますm(・∇・)m
じーにょさんの色んな今後の展開予想、お聞きしたらイケるドラマだと感じましたウッシッシじーにょさんの予想、すばらしいですぴかぴか(新しい)

はい、めちゃ「コード・ブルー」意識しました手(パー)上戸さんと向井さんのやりとりの感じとか双子座お笑いキャラが一人いたりとかあっかんべー
上戸さんでこういう群像もの見たいですよね目

確かに実際の老人ホーム、色んな状況があるのでしょうね電球施設に放りこんでおけばいいと思っている子供や、熱心な人それぞれ・・・。

入居者の方も様々でしょうね。女性スタッフの言うことしかきかないおじいさんもいそうですが、イケメンスタッフの言うことしか聞かないおばあちゃんもいたりするのかな?あせあせ

優しい老人と若者のやりとり、いいですよねほっとした顔

そうですね、「死」は避けられないですねがく〜(落胆した顔)そのときが彼らが一番成長していくときでしょうね指でOK

じーにょさんのコメント、すごくありがたいですうれしい顔第2話以降の参考にさせて頂きまするんるん

じーにょさんのお考えになるドラマのシナリオもお待ちしています揺れるハート
>ひるちゃん
いえいえほっとした顔
参考になるかどうか・・・あせあせ
実は、妹がこういう仕事してるので、けっこう身近なんです手(チョキ)

他にも、4人のキャラクター設定というか、背景をより細かくしていったらおもしろそうですね電球
例えば、栗田が実は昔はけっこうワルだったりw

僕が考えるに、くるみはただ明るくて負けん気の強い女の子っていうだけじゃないと思うんですよね。
トラブルメーカーなところもあるけれど、熱く一所懸命頑張るくるみに、次第に周りの仲間たちやお年寄り達も影響されていって・・・
っていう、そんな主人公であってほしいし、上戸さんにはそういう役が似合います!!(笑)


僕の考えるシナリオですかぁ・・・あせあせ
考えてないこともないですけどねむふっ
そのうち載せてみます♪
>じーにょさん
いえいえ、かなり参考になりましたほっとした顔ありがとうございますm(・∇・)m
そうなんですか、妹さんが電球大変で大切なお仕事ですよねぴかぴか(新しい)

栗田がワル・・・面白いかもしれませんウッシッシ

くるみのキャラですが、結構傷つきやすい面とか、敏感な面も入れていきたいと思ってます。
そして情が厚いのがくるみですハートくるみの情や優しさに静江さんも救われる・・・そんな展開を考え中です手(パー)

上戸さんがくるみを演じてくだされば、明るさと優しさで周囲を、変えれる主人公になるでしょうね手(チョキ)

じーにょさんは日記を拝見させて頂いても、何と言うか独特のものがありますし、じーにょさんなら大作期待ちゃいますわーい(嬉しい顔)
「ありがとう〜新米介護福祉士奮闘物語〜」第1話拝見させてもらったよ目 俳優さんを思い浮かべながら読んだけどすごく面白かったぴかぴか(新しい)

青山君は、物静かだけど、的確に忠告とかはするタイプなんだね電球あと、勉強熱心なんだ〜えんぴつ

今のところ、くるみは他の人達に先を越されている感じなんだね冷や汗そして問題発生exclamation & question静江さんの怒りの原因はやはり息子なんだろうね・・・。

続きがめちゃめちゃ気になりますわーい(嬉しい顔)くるみ、大活躍しちゃってグッド(上向き矢印)
是非第2話も書いてねブタ
>舞♪
感想ありがとう揺れるハート楽しんでもらえて何よりだようれしい顔

そうなの、青山君は冷静に指摘するタイプ。そして優秀!でもシャイなんだよ〜
ウインク

くるみ、先を越されちゃってまずいよねあせあせ(飛び散る汗)でも大丈夫指でOK第2話でくるみ活躍させてみせますexclamation ×2

静江さんの怒りの原因はそう・・・息子。第2話でどんな息子か明らかになるから楽しみにしててね手(パー)
>ひるちゃんさん〜
第1話〜どうなっちゃうんですかexclamation & question
その先〜知りたいです!
キャスト良いですね〜伊藤さんに、堀北チャンや!
水野さんもハマってますね手(チョキ)

第2話も期待してまするんるん

ボク?ボクも近く公開しますよッ指でOK
(でもみなさんのが、素晴らしすぎて…やめちゃおかなあせあせ
>サーフさん
コメントありがとうございます(^^)
読んで頂けて嬉しいですほっとした顔ありがとうございますぴかぴか(新しい)

第1話の続きですかexclamation & questionおそらく、静江の息子とくるみの対峙、それから静江とくるみの間で何かが生まれますexclamation ×2第2話、楽しみになさって下さると嬉しいですうまい!

上戸さんに加え、伊藤さん、堀北さん、水野さん、こんな豪華な共演のドラマ見たいですよね目がハート

サーフさんの大作、めちゃ期待しています揺れるハート早く拝見させて頂きたいですグッド(上向き矢印)気になりますわーい(嬉しい顔)
やめちゃう・・・なんてそんな、そんな、勿体無いです!!
冗談ですわーい(嬉しい顔)がんばりま〜すグッド(上向き矢印)
今!キャストで〜かなり苦しんでますあせあせ
>サーフさん
ご冗談ですかほっとした顔良かったでするんるん
最高のキャスト、期待しています手(チョキ)
第2話書きました〜ダッシュ(走り出す様)もし良かったらお付き合い下さいませるんるんご感想、お待ちしています揺れるハートじーにょさんの栗田がワルだったという設定使わせて頂きましたぴかぴか(新しい)

【タイトル】
ありがとう〜新米介護福祉士奮闘物語〜

[第2話]
院長(仲村トオル)から静江(吉行和子)の息子が三ヶ月もホームを訪れていないことを知ったくるみ(上戸彩)は、そのせいで静江が情緒不安定になってるのではと考え、息子に連絡を取ろうとするが、なかなかつながらない。

そんな折、由香里(堀北真希)は担当入居者をもう一人任されることになった。院長から実力を買われたのだ。それを聞いた青山(向井理)は焦りを隠せない。

くるみは思い切って静江の息子の家に訪ねてみることにしたと、由香里や青山、栗田(伊藤淳史)に相談する。事情を聞いた由香里らは考え込んでしまう。
由香里「ここってなんか寂しい場所なんだね。」青山「ホームは病院と違うから、入れれば良いって思っている子供も多いらしいな」

そんな会話が飛び交う中、栗田がくるみと一緒に静江の息子の家に行ってみたいと言い出す。一人では不安だと思っていたくるみは栗田に快く応じた。

くるみが安田家を訪問すると、安田武(大森南朋)が顔を出す。静江の息子の武は妻と子供を持ち、大手の商社に勤めていた。
くるみ「何で三ヶ月もホームを訪れないんですか?」武「え?あそこって預けたらそれで終わりじゃないの?!母に何かあったんですか」くるみ「終わりって・・・。いえ、体調面では問題はありませんが、精神的に・・・。静江さんは武さんに会いたがってると思うんですよね」武「僕はもう母から解放されたいんですよ。」くるみ「そんな言い方・・・、会えないんですよ!死んじゃったら二度と会えないんですよ!」声を荒げるくるみを栗田は複雑な表情で見ていた。

安田家を出たくるみと栗田は2人で話す。くるみ「私のお母さんね、もういないの。私が小学生のときに事故で。」栗田「そうだったんだ。」くるみ「今でもお母さんの名前、何度も呼ぶよ。でも答えてくれない・・・。死んじゃうってそういう事なんだよね。私、諦めない。息子さんのところ、何度も通うから!」
栗田「・・・さっき、何にも力になれなくてごめんな。俺には、あの息子さんに何も言う資格がないんだ・・・。俺、実はこう見えても結構ワルでさ、母親が瀕死の時も顔出さない馬鹿だった。」くるみ「それで今お母さんは・・・・」首を振る栗田。くるみが栗田の肩を抱く。「大丈夫だよ。お母さん、今、栗田君がこうして頑張ってるの、喜んでるよ。男のくせに、泣くな!」栗田「お前も泣いてんじゃん。」くるみと栗田は笑い合った。

翌朝、くるみと栗田は気持ちを新たにホームへ出勤する。先輩の茜(水野美紀)から静江の担当を降りた方がいいのではと言われるくるみだが、続けさせて欲しいと頼む。

静江の元に向かったくるみ。静江「この間は貴方を困らせてごめんなさいね。かなり堪えたでしょ」くるみ「何言ってるんですか!私、楽しかったです。」静江「貴方、変わった子ね。」くるみ「安田さん、今日も口喧嘩付き合いますよ!」
静江の顔から笑顔がこぼれた。

担当者を2人抱えた由香里は、自分のペースで仕事をこなす事が出来ず、ミスを連発していた。そうとは知らず由香里にライバル心を見せ、いつも以上に職務に張切る青山だったが、過労で倒れてしまい・・・。
>ひるちゃん
僕の、ただの思いつきを使っていただいてありがとうございますあせあせ

息子さんに大森南朋さんってキャスティングがナイスですね指でOK
静江さんの状態がどの程度なのかわかりませんけど、認知症とか、症状がひどいと、家庭で看るのは大変だから、そういう施設にあずけるんですよね・・・。
だから、息子さんの気持ちもわからないこともないけど、それでもやっぱりたったひとりの母親ですからね・・・会ってあげてほしいと思いますぴかぴか(新しい)

くるみはお母さんを事故で亡くしていたんですね涙

次回は由香里と青山に何かあるんですねexclamation & question
みんなガンバレ手(グー)exclamation ×2(笑)
>じーにょさん
第2話、読んで頂いてありがとうございますm(・∇・)m
いえいえ、栗田が昔ワルという設定がなければ、お話を膨らませることが出来ませんでした!ほんとありがたいですほっとした顔

大森さん、演技派ですよね指でOK
静江さんはそんなに悪くはないんですが、安田家が色々と大変になったのですよもうやだ〜(悲しい顔)武の会社が経営困難になり、息子は受験期になり・・・それで妻も静江さんに全力を注ぐことができなくなったんですよね・・・。
だから武さんだけが悪いわけではないし、彼の言葉も本心ではない・・かもしれません。

くるみの粘り強い性格で武はきっと会いにいくと思いますグッド(上向き矢印)

くるみの過去も切なすぎますが、栗田の過去もキツイですよね泣き顔

次回は、由香里がどう方針を変えて又頑張りなおすのか、又青山も同様ですね、人と比較して焦るのではなく、自分らしくなっていくように変わる!と思います電球頑張りすぎなところも直せとは言いませんが、それで倒れちゃ困りますからねあせあせ(飛び散る汗)

次回は先輩たちや、由香里たちの親族も登場するかもexclamation & question
物語、応援して下さってくれて嬉しいですうまい!
>ひるちゃんさん〜
第2話もよいですね〜
情景が浮かんできますね手(チョキ)
くるみと栗田の会話は、実際に泣けました
文才がありますね〜ひるちゃんさん。

ボクなんか〜恥ずかしい…でも!一応作ってみましたるんるん
後ほど。
【タイトル】

映画「夢と現実のはざまで」

【キャスト】 
 
ハート望月 玲(23) 役者志望・・・上戸彩
  厳しい現実の中、役者を夢見て、常にポジティブ
  努力するが、めまぐるしい出来事に、挫折も。
  劇団に研修生として合格し、念願の役者に近づくが…

スペード望月 勇(52) 玲の父親・・・金田明夫
  小さな民宿を営むが、5年前に妻をなくし、絶望し、
  妥協の日々を送る。玲だけが頼り。

ダイヤ望月 利恵子(他界) 玲の母・・・戸田恵子
  5年前に他界。玲が誰よりも大好きで、尊敬して
  いた母親。彼女の死で、玲の夢は遠ざかる。
  (回想シーンで出演)

クラブ望月 良(24) 玲の兄・・・小出恵介
   子供の頃から優秀で、地元の国立大を出て、
   現在は、県庁に勤務するエリート。
   心の中で、父の仕事を軽蔑している。
   性格の違いから玲とも不仲。

ハート川上 知香(23) 玲の幼少からの友人・・・大沢あかね
   玲の夢を応援する親友でもあり良き理解者。

スペード小野田 智之(24) 兄・良の同級生・・・田中圭
   良の友人でもあり、玲に好意を抱く現役医大生。

クラブ角田 臣(65) 劇団・座長・・・林隆三
   25年前に【劇団・究優座】を立ち上げ、今も座長。
   稽古の鬼で、玲にも罵声を浴びせる厳しい座長。
   だが、玲の潜在的な才能に期待している。
   最近、後輩に道を譲るべく引退を考えている。

ダイヤ夢喜多 忍(64) 劇団・副座長・・・吉田日出子
   劇団を角田とともに立ち上げ、気性の荒い座長と
   正反対でのんびりな性格。座長と団員の良き潤滑油。

スペード滝 智也(45) 劇団・リーダー・・・加藤雅也
   劇団の一期生で花形俳優。映画や舞台にも活躍。
   劇団員の目標であり、憧れ。
   彼も玲の才能に目をかけている。

クラブ廣田 学(45) 劇団員・サブリーダー・・・勝村政信
   滝と同じ一期生だが、役者として、滝に水をあけられ、
   焦るとともに後輩に愚痴ばかりの煙い存在。

スペード米山 健(38) 劇団員・・・八嶋智人
  “ヨネケン”で親しまれる劇団のムードメーカー。
   大作の名脇役を目指しているが、今のところ、来る
   仕事は、時代劇の斬られ役と犯人役のみ。

クラブ玉田 耕作(34) 劇団員・・・大倉孝二
   中堅の俳優。最近、伸び悩み気味で、仕事のオファー
   も少なく、自暴自棄に陥っており、 劇団員にあたる。

スペード池本 優輝(24) 劇団員・・森山末來
旬の俳優として、成長中。タップも見どころ。
 
クラブ菊池 光世(20) 研修生・・・細田よしひこ
   玲と同じく、研修生として入団。伸び悩む中堅劇団員を
   冷ややかな目で見る、ナルシストで自信過剰な性格。

ハート香月 理奈(40) 劇団員・・・夏川結衣
   売れっ子女優で、TVドラマ・映画・舞台で大活躍。
   女性劇団員の目標であり、よき先輩。

ダイヤ横溝 ゆみ(27) 劇団員・・・北川弘美
   緊張のあまり、セリフを忘れるなど、役者として
   本当にやっていけるのか、悩み続けて、はや5年。

ハート川村 恵(25) 劇団員・・・水川あさみ
   売れ始めたことで、がぜん、香月を意識している。
   玲にもイジメを・・・

ダイヤまき きみこ(25) 劇団員・・・近藤春菜(ハリセンボン)
   3枚目系の役柄で活躍するも、本人は、主役を目指し、
   座長にいつも売りこむが… 川村からは、いつもバカにされる。

ハート島崎 遙(23) 研修生・・・関めぐみ
   玲とともに合格した研修生。玲と同い年ということもあり、
   猛烈なライバル心をあらわにする。玲に嫌がらせも…


2000文字を超えますので〜続きはあとで〜わーい(嬉しい顔)
続きで〜す!

映画「夢と現実のはざまで」


【ストーリー】

海に程近い、静岡で民宿を営む父(金田明夫)と暮らす 玲(上戸彩)。

高校卒業後は、玲の夢である役者を目指し、東京に上京することを決意。
母(戸田恵子)に許してもらった矢先、母は突然倒れたまま、帰らぬ
人となった。

母を失った悲しみと絶望する父を救うべく、役者という夢はあきらめ、
地元の郵便局で働きながら、朝と晩は民宿の仕事を手伝う毎日を送り、
はや5年の月日が流れた。

その間、兄(小出恵介)は、父のことを気にかけることもなく、県庁
での出世コースを夢みて、仕事一筋で、家にも帰ってこない。
玲は、父の仕事を軽蔑した目で見る、兄・良が嫌だった。

そんなある日、町に劇団がやってくることを知り、忘れかけていた
大きな夢を思い出す、玲。
そして、地方巡業でやって来た、「劇団・究優座」の舞台を見た玲の
夢への想いが甦った。
さらに、「劇団・究優座」が研修生を募集することをホームページで
知り、受験を決意する。

玲は、3名の合格者のうちの一人に選ばれ、一歩、夢の実現に近づいた
ことに大喜びするが、待っていたのは、父の猛反対だったが、親友の
知香(大沢あかね)の応援を受け、ひたすら父を説得する玲。
そして、玲に思いを寄せる小野田(田中圭)は、複雑な気持ちを
抑え、朝・晩、民宿を手伝うと言ってくれ、ようやく父の承諾を得る。

晴れて上京した玲だが、待っていたのは、厳しい稽古だった。
川村(水川あさみ)のいじめ、同期生の島崎(関めぐみ)の異常なまでの
ライバル心からのいやがらせや、廣田(勝村政信)・玉田(大倉孝二)ら
中堅劇団員のグチなど、劇団の雰囲気は良くなかったが、座長の(林隆三)
や滝リーダー(加藤雅也)の厳しいながら、玲に期待してくれていることを
感じ、夢に向かって耐え、ひたすら稽古して、めまぐるしく成長していった。

そしてある日、3名の研修生の誰よりも早く、正劇団員としての入団を
座長より告げられる。
島崎と菊池(細田よしひこ)の羨望と悔しいさの混じった眼差しを受けながら
玲は心からの喜びの声を発した。

はやく父に知らせたい、と思った矢先、めずらしく兄からの電話を受ける玲。
父が倒れ、危篤状態であることを知り、呆然と立ちすくむ 玲。

そして、夢からまた現実へと戻されるのだったが・・・


【心に残ったセリフ】


危篤状態の父が入院する病院のロビーでの兄(小出恵介)と玲(上戸彩)の会話。

兄「おれさあ、継ぐ気なんかさらさらないからな。
ずっと思ってたんだけど、お袋も若いのに、あっさり死んで、親父も倒れて、
馬鹿だよ!忙しいばっかで、儲かんないのにひーひー言って民宿やってるのが、
オレにはさっぱり理解できないね、おれは、あんな人生まっぴらだから、お前にやるよ。」

こらえながらも、兄の顔を突然ビンタする玲。そして、泣きながら、

玲「馬鹿なのは、兄貴のほうだよ!!今言うことかよ!
誰のおかげで今生きてると思ってるの!
  ろくに民宿も手伝わないで、自分のことばっかじゃないかよ!
仕事に優劣つけてる兄貴がものすごく嫌いだったし、今でも嫌いだ・・・
一人で大きくなった顔してんなよ!!お前なんて兄貴でもなんでもない!!!」

泣きながら、走って病院をでていく玲…



という感じで〜するんるんミニシアター系のイメージです〜
あと、回想シーンでは!「インストール」以来!制服姿がみれますよ〜


実写で見たい方exclamation & question手(パー)
サーフさん、第2話読んで頂き、しかもお褒めの言葉までありがとうございますm(・∇・)m そして素晴らしい作品のご投稿!非常に嬉しいですうまい!

やはり、サーフさん〜沢山映画をご覧になってらっしゃるだけあるなぁという感じです!さすがです指でOK

劇団というところにも惹かれましたが、兄と妹の確執を深く掘り下げて描写されているのが素晴らしいですねぴかぴか(新しい)余計な派手さとか、流行り廃りに振り回されない、良質な作品であることが伝わってきますカチンコ

そしてその良質な雰囲気に、上戸さんと小出さんがベストマッチしてますね電球台詞の言い回しとか、サーフさんが上戸さんと小出さんにあてがきして書かれたんだろうなぁというぐらい、想像して読んでみると自然でしたし、見ごたえありましたexclamation ×2言い合いにぞくぞくしちゃいました目がハート
勿論!実写で見たいです手(パー)

この作品を拝見させて頂いて、上戸さんの次の共演者は絶対小出さんがいいな〜と思いました揺れるハート
>ひるちゃんさん〜
いや〜恥ずかしながら書かせていただきましたあせあせ
また、ひるちゃんさんからお褒めの言葉をいただくなんて〜
とても光栄ですわーい(嬉しい顔)

ひるちゃんさんのおっしゃるとおりです手(パー)

キャスティングでは、派手さよりも、演技力の高い個性派の
役者さんを選びました手(チョキ)
こんな役者さんと共演したら、上戸さん!さらに成長するだろうな!
という期待を込めてですグッド(上向き矢印)

また、派手な仕掛けはないですが、観終わって、何かを考えされられたり、
せつなかったり、勇気や元気をもらったり・・・という人間ドラマに、
上戸さん〜出てほしいです指でOK

予算もあまりない、小さな作品ですが、こういう作品が見たいですねるんるん

【心に残ったセリフ】は!命中です射手座
完全に小出さんと上戸さんの緊迫したシーンをイメージして〜
書きましたわーい(嬉しい顔)
あと!上戸さんの怒りをあらわにした〜男言葉まじりの激しいセリフ〜
聞きたくないですかウインク

また、今度続きを書きたいと思います。
関めぐみさんに喧嘩ふっかけられる上戸さんのセリフもお楽しみに〜です手(パー)

 


>サーフさん
ほんと上戸さんと小出さん、田中圭さんなどの絡み、見てみたいです目がハート
演技派同士のぶつかり合いになりますね衝撃

家族の絆や自分の将来についてなど色々考えさせられそうな映画ですね電球
上戸さんは「暴れん坊ママ」のような家族のドラマ合ってると思います家
あたたかいぬくもりのある交流が印象的でしたほっとした顔

【心に残ったセリフ】は、胸にガツンときます!
小出さんと上戸さんの真剣勝負が伝わってきました手(グー)
男言葉で怒っているというのも、すごく上戸さんらしくて良いと思いますウインク

続きも楽しみにしています揺れるハート関さんとのやりとりも見ごたえありそうですね指でOK
【タイトル】

邦画 「FAITH」

【出演者】

小松葵(21)過去フリーター、現在ひきこもり三週目・・・上戸彩
夏目雫(21)派遣社員・・・吉高由里子

MAY(?)アーティスト・・・Salyu 


【主なあらすじ】

小松葵は、21歳でひきこもり。といってもひきこもり歴、まだ三週間なのだけれど・・・。バイト先の職場の人間関係に疲れ果てたのが原因だった。

葵は無趣味の人間だったが、一つだけ好きなことはあった。アーティスト・MAYの音楽を聴くこと。MAYの音楽を聴いている時間だけ、葵は自由な気持ちになれるのだった。

MAYの音楽を聴きこむ毎日。でもそれだけではやることが尽きてきた・・・。そんなとき、葵はMAY応援掲示板のチャットルームで雫と出会う。話がはずみ、今度のMAYのライブに2人で行く約束をする葵と雫。

ライブ当日。初対面の2人の会話。雫「葵、今何やってんの?」葵「・・・何にも。」雫「え?」葵「?」雫「や、職業とか聞いてなかったかなと思って。嫌なら別にいいけど・・・。」葵「あ、ああ。あの、ひきこもり?って奴かな。でもまだ三週間なんだけどね。引いた?」雫「別に。いいじゃん、ひきこもり。私もやったことあるよ、高校の時、半年ぐらい。三週間とか甘いって。もっと粘んなよ。」葵「雫って面白い子だね。」雫「そう?あー私もひきこもろうかな。会社、むかつくし。」

MAYのライブ会場に着く2人だが、スタッフに寄ると、MAYが楽屋から出て来ないのだという。なんと、恋人に逃げられたことが原因で、「一人にしてくれ」と言っているのだという。

雫が関係者入り口に入っていった。楽屋の前で叫ぶ雫。「ちょっといい加減にしなさいよ!お金出してんのよ!」葵「ちょっと雫、やめなよ。でもMAYさん!私MAYさんの曲聴きたいです。」

すると、MAYが楽屋から出てきて二人の手を引っ張り、裏口へ向かう。MAY「あんた達、ちょっと手伝って。彼探しに行きたいの!」葵「は?」

MAYの彼氏を探す旅に出ることになってしまった葵と雫。MAYの彼氏は一体何者?逃げ出した秘密とは?!

そして葵と雫の旅の先に何があるのか?!いや、何もないかもしれない・・・。



「インストール」の第2弾を、20代編をイメージして作った感じですカチンコ 脱力系のゆるい映画目指してます電球「葵が変わる?!」とかそういうのはないかもしれませんウッシッシ

けだるいお芝居!上戸さんは勿論お得意ですが、吉高さんも合う気がしませんexclamation & question
この2人の可愛いコンビが観たいです揺れるハート

旅のシーンでは色々と素敵な景色も見れるかも波
読ませていただきました〜
「FAITH」ですか!
断然!見たいですexclamation ×2
ひきこもりは〜確かに「インストール」以来ですね手(パー)
20代になっても!あの気だるさ〜期待です手(チョキ)

旅というのは〜いいですね!映画は特に映像で入り込んだり
しますからね〜綺麗な映像と上戸さん&Salyuさんのドロップアウト
融合を見てみたいですわーい(嬉しい顔)
続きもお願いしま〜すウインク


>サーフさん
読んで頂きありがとうございますm(・∇・)m
見たいですか〜嬉しいですうまい!

「インストール」以来の立ち止まり気味の少女を上戸さんに演じて頂きたいと思いまして電球20代独特のけだるさも見てみたいですよね目がハート

そうですね、映画はスクリーンが大きいので映像を思う存分楽しめますよねわーい(嬉しい顔)綺麗な映像と共に上戸さんと吉高さんとSalyuさんのおかしな旅を見て頂きたいですぴかぴか(新しい)

続きも頑張って書いてみます手(グー)
「ライフ」で後輩の福田沙紀さんがやったみたいな、いじめっ子に役を見てみたいですグッド(上向き矢印) 
高校だと年齢設定に無理が出るかもしれませんが、だぶってる不良役とかでexclamation ×2それで学園内に幅をきかせてるとか電球

怖い上戸さんも見てみたいと思いませんかexclamation & question

テレビだとCMとの兼ね合いとかで規制が出てくるかもしれないので、映画でカチンコ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女優・上戸彩を語る 更新情報

女優・上戸彩を語るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング