ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科捜研の女コミュの科捜研の女 2021(シーズン21)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月から科捜研の女 2021年(シーズン21)の放映が始まります。
今年は来年2022年3月までの2クールのようです。

スタート10月14日(木)午後8時〜
木曜ミステリー枠で ← わかる人はわかるネタ(笑)

劇場版上映で盛り上がったファンともども盛り上げていきましょう。

テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken21/

東映公式サイト
https://www.toei.co.jp/tv/kasouken21/index.html

公式Twitter
https://twitter.com/kasouken_women

コメント(285)

確か前に何かのニュース記事で木曜ミステリーの枠が無くなるってのを見たけど真意は不明です…
ただその記事には科捜研の女は21時に格上げ?みたいなのも書いてありましたが当てにはならない(^。^;)
>>[246]
21時放送開始になれば、また視聴率は変わるはず
>>[247]
当てにはならないと言いながらも21時にお引っ越しを期待してます(笑)
>>[245]
本当、そうですよね
まだまだ続いてほしい
ここまで
泰乃さん(回想)
元旦那・倉橋(回想)
マリコパパ(声)
宇佐美さんのお母さん
日野所長の奥さん
出演
>>[251]
風岡先生の名言ですね
「マリコさんが4人いる」
(笑)
マリコさん、所長、宇佐見さん、呂太くん、亜美ちゃん、風丘先生、蒲原さん、土門さん、本当に最高のチームです

科捜研の女シリーズがすべて終わりそうな
各メンバーからのマリコさんへの餞別のようなシーン

おっと風岡先生だけが居なかったから
おそらく続く・・・と思います。
やっぱり、終わったの?

https://asajo.jp/excerpt/137413
科捜研の女で、かなり前(乾くんがいた頃)のシリーズから脇役で何度も出演されている『いわす とおる』さんと写真を撮っていただきました。
今回の最終回にもご出演されてましたね。

From 京都太秦映画村
>>[256]

視聴率が一けた台になってしまい、京都での長期ロケも
負担になるでしょう。
今回で、シーズン物は終わったように思います。
2時間ドラマでの復活を期待します。
#17の看護師役の梶原ひかりさんて聞き覚えある名前だなと思ったらSeason16#13の似顔絵の回(?)の被害者の女の子ですね。あの回はなかなか面白かったので印象に残ってました。
最終回の被害者山神役の久保田悠来さんもSeason16#10の犯人役以来の再登場でした。
>>[258] これはイイネをつけにくいですね。^^;
#17より。これは笑えた。今何やってんのかな?ゾマホン・ルフィンは。
>>[258]
何かの記事で読みました。
京都での撮影ということで『メシ・アシ・マクラ』の費用がかかりすぎていると。
メシ→食費
アシ→交通費
マクラ→滞在費(ホテルなど)

記事が事実かどうかはわかりませんが、少し納得のいく内容でした。テレビ離れが叫ばれている昨今、視聴率の取れているシリーズものは少なからずあります。テレビシリーズでは最長の記録を持っていても、見る人がいなければ作らせてもらえないのが現実なのだと改めて実感しました。

個人的な感想ですが櫻井武晴脚本回が図抜けて面白くて櫻井さんに並ぶライターが現れなかったのが残念。戸田山さんも頑張ってたけど発想力みたいなので櫻井さんに負けている(^^:)。

科捜研の女は女性作家は大勢いたけどスペシャルとか前後編とかは何故かほとんど櫻井&戸田山両氏で書いていた。

徳永友一さんとか書いてほしかったな。探偵の探偵は科捜研の女的な科学を使った場面もあって面白かった。
>>[260]

シリーズ物は終わっても2時間ドラマで「科捜研の女」を継続をしてほしい!の期待をしています。(^^;
>>[262]

・京都ロケのシリーズものなので食費、交通費、滞在費が負担。
・スポンサー収入も減り著名なゲストの方も出演をさせられない。
・21シリーズは若者受けを狙い「ライト路線」に向かったが
逆に視聴率を一けたにしてしまった。

こられが、シリーズ終了になる原因でしょうか。

ただ、ドラマでは「23年のフィナーレ」としていましたが、正式な
終了発表はされていないので、落合刑事(池上季実子さん)、
権藤刑事(高橋光臣さん)が出演した頃のような路線での
復活の期待をしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc0de440d2d4f9713630fe570f86465560974f9


コレが事実ならかなり嬉しいるんるん
8月になったら、いつものロケ地の前を通ってみよう。
>>[266]
うれしいですね。
身近にロケ地があるなんてうらやましいです。
>>[266]
木曜午後8時から
火曜午後9時に変わるとか。
これで視聴者層、視聴率がどう変わるかですね。
>>[267]
私も他県から嫁いで京都に来たので、まだ、4年ほどなんですけどね。免許はあるけど事情があって運転できないので、主人に連れて行ってもらってます。科捜研好きにはとても理解があって、『聖地巡礼』と称していろんなロケ地を巡ってくれます。
2〜3回だけですが、府警本部の設定になっている場所でのロケに遭遇しました。向かいにある某車屋さんは仕事中にもかかわらず手を止めて、道路&ガラス越しにガン見でした(笑)
>>[268]
良い方に傾いてくれることを期待します!
https://ima.goo.ne.jp/word/219364/%E3%80%8E%E7%A7%91%E6%8D%9C%E7%A0%94%E3%81%AE%E5%A5%B3%E3%80%8F%E7%95%B0%E4%BE%8B%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%85%8B%E3%81%8B%E3%80%8E%E7%9B%B8%E6%A3%92%E3%80%8F%E3%81%A8%E3%81%AF%E9%81%95%E3%81%84%E2%80%A6%E5%A5%87%E8%B7%A1%E7%9A%84%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%B8


さらに嬉しい情報が!
事実であることを願います。
[271]の続き。

ただこのニュースの表題で、なぜ殉職した木場さん(小林稔侍)の画像が使われるのかわからん。
そこは沢口靖子でしょ!とツッこんでしまいました。
>>[272]

どう見ても差し込み違いですよね。🤣

長年、科捜研を観て学んだことは、
『悪いことはできないexclamation ×2

昔の刑事ドラマで刑事と鑑識の2枚セットは
お馴染みでしたが、科捜研の女を観るように
なって、科捜研がより身近に感じるように
なり、犯罪の抑止にもなるのでは?
とも思っていました。

相棒の水谷さん、科捜研の沢口さん、
テレ朝ドラマの2枚看板として、まだまだ
続いてほしいと切に願っています。お願い

>>[271]

なぜ、相棒に比べ、科捜研は若者に受けたのか、

私もそうですが、見終わったあとの爽やかさだと思いますね〜クローバー
あの屋上のマリコさんの笑顔のようなハート(鼓動)

相棒は、むなしくてせつなくて、眠れなくなるようなときがある冷や汗
土門さんと蒲原くんが捜査一課長の最終回スペシャルに出てたなんて・・・。録画できてなかったから見られなかった涙
>>[275]
石井一彰さんは
「警察庁刑事局捜査第一課理事官」
の「白馬應治」役としても出演してたので2役での出演でした(笑)
>>[276]
先ほどTVerで見ることができました。
いい時代になったなぁと思いまするんるん
>>[274]
特に政治家、官僚、警察のドロドロした話なんかはもうええと思っちゃいます。
相棒スペシャルはだいたいそんなストーリーばかしで。
>>[271]
火曜9時放送って報道されてたけど月九の裏なのか?
>>[279]
内藤さんは『大岩捜査一課長』と『土門さん』
石井さんは『警察庁刑事局捜査第一課理事官』の「白馬應治」と『蒲原くん』

それぞれ二役でした表情(嬉しい)

それと、一瞬ですが『佐伯志信本部長』もパソコン画面に写真が出ました表情(嬉しい)表情(嬉しい)
>>[280]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207110000569.html


公式に来ました!
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken2022/

テレビ朝日でも発表されました!
公式LINEも新シリーズのビジュアルに写真が変更になりました。嬉しい表情(嬉しい)表情(嬉しい)表情(嬉しい)
>>[283]
貼ろうと思ったら負けました(笑)
マリコさん、イメチェン?
今までと全然違いますね
第9話のスペシャルより。

拇指(おやゆび)、示指(人差し指)、中指、環指(薬指)、小指・・・ということでしょうか。初めて知りました。勉強になるなぁ。

全国(本当は関西)の科捜研メンバー集結とかなかなか面白かった。二人も亡くなっちゃった(一人は犯罪者)けどまた出てほしいです。

ログインすると、残り246件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科捜研の女 更新情報

科捜研の女のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング