ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

言えそうで言えない英語。コミュの「ぼろぼろ」「ふにゃふにゃ」など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友達に
「ボロボロ」
って英語でどういうの?と聞かれ、答えられませんでした。
ごく普通にoldかな…としか答えられない自分がふがいないです。

日本語にはいっぱいありますよね、繰り返す言葉。私が今とりあえず知りたいのは「ボロボロ」なんですけど、その他皆さんがご存知の言葉の英訳があればぜひ教えてください。

ニコニコ
ポカポカ
ヘトヘト
イジイジ
ペコペコ
パンパン
ブルブル
ジリジリ
などなど無数にありますが…(日本語を学んでいる外国人ってけっこうよろこんで覚えません?こういうの。笑)

コメント(14)

日本語は擬音語、擬声語ともに英語の3倍あるらしいですよ!
今日、Pizzaを食べてるときにパリパリしてて美味しいかったから
I love this crunchy texture!!って言ってみました☆

へとへとってExhausted......って感じしますね、、、
ぺこぺこはI'm starving!!(よく使いまふ)
ブルブルはshaking or shivering??

日本語の擬音語をそのまま使いたいくらい、擬音語って雰囲気でてるんですけどね〜〜
ちょっと趣旨とそれますが
アイルランド人の旦那は
子供たちに・・・
おやすみなさい=ナイナイ
お昼ね=ナップナップ
という言い回しを使います。
擬音語じゃなくて、単なる幼児語ですが・・・
Torn upとか、(a)Piece of crapじゃダメでしょうか?
本題のボロボロは
Tattered, Tattering,Worn outなどはいかがでしょうか?
「着古してボロボロになったTシャツ」とか
「長年乗ったポンコツ車」
とかそんなイメージ?
ぼろぼろはWorn outかな。
車とカメラとか使い込んだ、って感じのは Beat-up car とかも言います。
wreckedも。(もうボロボロで壊れた感じ)
Tired(疲れた)も「使い尽くした」というニュアンスの古いモノに対して「ボロボロ」と使います。
わ〜ありがとうございます!
とても興味深いです。

そういえば日本の漫画には擬音語擬態語盛り沢山ですよね、翻訳する方のご苦労はどれくらいのものなんでしょう^^:

コメントくださった皆さんはもちろん、「ボロボロ」の訳を教えてくださった方にはとりわけ感謝いたします。ですよね、ボロボロという言葉自体にもいくつかの意味がありましたね。
ビヨーンビヨーン
輪ゴムのばしたり、イモムシが歩く感じのとき
zoink zoink

って子供達が言ってました♪
絵本でも見たことありますよ!
日本の漫画の英訳のバイトしたことがあります。
同僚に、日本に長い間住んでたアメリカ人もいましたが、
日本の漫画(小説などでも)
笑う音は、

はっはっはっは
うふふ
フフフ・・・
へへっ
ぐははははは
わっはっは
あはっ
あはははは

などがあって、
キャラ・性別・状況によって微妙に違いますよね。

アホのように そのアメリカ人の前ですべてを演じてみましたが、
アメリカでは HEHEHE か、 Huh(ふっ、など)ですべてが終了、とつめたい顔で言われました・・・

GANAIさんの”あずまんが”翻訳者の方は、大変だったろう&GJだと思うです。
アメコミでも「擬音語擬態語」は多用されますが、
どうもピッタリくるものがなかなか無いようで、
動詞を2回繰り返して表現している場合が多いですね。
上記の
「pet pet」「munch munch」「shuffle shuffle」 
「waddle waddle」「nod nod」「clap clap」
などもそうですね。

あらためて日本語って詩的だなぁと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

言えそうで言えない英語。 更新情報

言えそうで言えない英語。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング