ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2001年産まれの子供がいるママコミュのおこづかい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん
おこづかいって
いくら渡してますかexclamation & question

いくら渡したらいいのか
わかんなくて冷や汗

ウチの娘
遊びに行くたびに

お菓子買うからお金ちょーだい

毎回500円渡すんですが
キッチリ使ってきますもうやだ〜(悲しい顔)
(友達の分も
買わされるそうです)

月にすると
かなりの額になりますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


みなさん
いくら渡してますかexclamation & question

コメント(8)

お小遣今のところ渡してません。
たま〜に家のお菓子がない場合、弟の分とで200円とか、まぁお使いもたま〜にですが、そういう場合は2000円とかぐらいですわーい(嬉しい顔)

毎回500円とかありえないですふらふら
まして友達の分もって。

金銭感覚なくなると思いますほっとした顔

不快に思われたらごめんなさいがまん顔
さくらんぼ*しづる*さんさくらんぼ
コメありがとう
ございます顔(願)

金銭感覚なくなる
って言うのは
わかってるんですが…あせあせ(飛び散る汗)

いつも遊んでる
お友達♀も常に
お金持ってるので

じゃあウチも…

的な感じですもうやだ〜(悲しい顔)

友達♂の分は
ムリヤリ買わされるそうです冷や汗
その子は♂で
父子家庭で常に
ほったらかしにされていて
ゲーム目当てで
家に入り浸ったり…
困ってたんですげっそり


娘(と友達♀)が
放課後、遊びに行く児童館に
その子も毎日来ていて
ムリヤリ買わされるそうです

なので娘と友達は
いつもタカられてるみたいです

乱暴な子みたいなので
私が言って
娘達が苛められても…
って考えるとがまん顔


やっぱり
1日500円は
多いですよねバッド(下向き矢印) バッド(下向き矢印)
> りえママさん

確かにそういう子居てますねがく〜(落胆した顔)
それに、どんな家庭でも、そういう子は居てます。

学校の先生に相談された方が良いと思いますほっとした顔

数回なら様子見ながらでも過ごせますが頻繁になると、相手の子供も善悪がつかなくなっちゃいますし考えてる顔

難しいところですが、学校に相談してみてはどうですかわーい(嬉しい顔)
基本、お小遣は無しです。
必要な学用品や毎月の雑誌などは買ってあげてるので必要ないかなぁ…と。


一度、お友達に近くのコンビニへ買い物行こうと誘われ、娘の財布に入っていた700円くらいを渡したらお友達が貸してというから200円貸したということがありお金を持たせるのは辞めました。
結局、お金は返って来ず…。
誘った方がお金無しとは思わず大失敗。


お友達と買い物行きたいときはついて行く。
なるべく、家のお庭で遊ばせておやつを提供する。
これで買い物へ行ったりとかは減りました。




毎月、おばあちゃんとかに貰うお小遣はためといて自転車などホントに欲しいものの購入に使っています。
あとは父の日とかプレゼントなどに使ったり。



お小遣の問題ってそのお家によって違うので難しいよね??
芽*しづる*さん芽

はいバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ほったらかしに
されてる子は
近所にたくさん
居ます冷や汗

父子家庭と言うのを
記載したのは
父子家庭=ほったらかし
ではなく
相手の母親に話す事が
出来ない
と言う事です電球

学校に相談ですか…
思い付きませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
一度
担任の先生に
相談してみます
りんご鈴☆友さんりんご

コメありがとう
ございます顔(願)

はいバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
各家庭で方針が
違うので
難しいんですが…

ウチドル袋渡しすぎだよなー冷や汗

と思ったので
トピ立てて聞いてみましたお願い


ウチも
学用品や普段のおやつ
携帯代(娘のデスあせあせ(飛び散る汗))は
生活費から…
と言うか
1日500円とは
別のお金ですげっそり

私と旦那の両親からは
何もしてもらった事がないので
(お年玉も貰った事ないです)


私達が何でも
買い与えてしまいますたらーっ(汗)
> りえママさん

中に入ってもらった方が良いと思いますわーい(嬉しい顔)

もっと陰湿になったら怖いですしねほっとした顔

人を育てるのは難しいですょねあせあせ
*しづる*さん

はいexclamation
さっそく明日
先生に相談する
つもりですウインク


学校に相談
なんて思い付きも
しなかったので
参考になり
助かりました顔(願)

ありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2001年産まれの子供がいるママ 更新情報

2001年産まれの子供がいるママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング