ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホテルで朝ご飯コミュのコンラッドはいかがでしょう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
汐留エリアだとコンラッドにはまだ行っていません。
朝食&ホテル全体の印象はどうでしょうか?
ご存知の方教えて下さい!

コメント(6)

ありゃ、これこそジョゼフィーヌさんが強いのに♪ この間泊まりに行ったようでしたよ♪ もっともしばらく海外逃亡につき、姿を見せないと思いますけど(笑)。
ジョセフィーヌさんはすごいですね。
さきほど日記を拝見しましたが、いったい
何をされている方なのかと不思議に思います。

海外逃亡から戻られたら、是非感想をお伺いしたいです。
コンラッドに初めて行きました(朝食ではないですが)
突然思いついて行ったので、席が空いていたのは
セリーズのみ(メインダイニングの手前にあるカジュアルなお店)
ガスパチョと牛頬肉の赤ワイン煮をオーダー。
ガスパチョは普通に美味しく、アジアのリゾートで
出てきそうな感じ。しかしメインの赤ワイン煮はなんとも
がっかり。2〜3口で殆ど残してしまいました。
だって機内食を食べているような(それもエコノミー)
味気ないお料理だったのです。盛り付けも斬新さを狙った
のかもしれないけど、お皿のチョイスに疑問を感じ・・。
きっとメインダイニングにももう行かないだろうな・・。
今後朝ご飯はどうだったのか是非ご経験のある方に
教えて欲しいです。(バーの雰囲気&夜景はGood)
あれれ、何やら呼ばれておりました?
コンラッド東京のことは私に聞くと長くなりますよ?(笑)

日記を見ていただいた方には補足は必要ないと思いますが、
私の感想は「所詮ヒルトン」でした。
香港はじめアジアのコンラッドが評価が高いだけに、日本でも何とか汚名挽回をして欲しいものです。
サービスも慣れてくる1年後に真価が問われるでしょうね。

それにしても、そもそも日本人に迎合するようなシステムやレストランのメニュー構成が、私には大きな疑問なのですが、それがヒルトンの戦略であれば、これ以上何も申し上げることはございません(ああ、どうしよう。だんだん辛口になってしまふ)

ちなみに、先日行ったときは私は宿泊しませんでした。
友人が泊ってお部屋を見せていただき、ランチを食べました。友人は朝食はルームサービスだったようです。
あの窓のないセリーズで朝食というのもいかがなものか?

追伸:サカちゃんさま
セリーズbyゴードン・ラムゼイではご愁傷様でした(笑)
ジョゼフィーヌさん

日記拝見しました。
ものすごいホテル歴(?)なのですね。
そのような方と同じ話題で話せるなんて光栄です。
(ちょっと緊張ぎみ・・)
コンラッドはサービスに慣れてないというか
なんと言うかという感じをすごく受けました。
セリーズに限らず。
最近思うのですが、
(是非グランメゾンのコミュニティー等でも問いかけたい!)
「サービスとは」っていうのを間違っているスタッフの人
って多いですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホテルで朝ご飯 更新情報

ホテルで朝ご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング