ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ひぐらし&うみねこのなく頃にコミュのうみねこ推理[ネタバレ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うみねこのなく頃に
犯人は一体誰?
右代宮家?使用人?それとも魔女?
第三者や新キャラなど見えない面もありますが思い思いの推理をどうぞ

コメント(10)

EP2もこちらでいいんですかね?
今回は19人目がいきなり登場してきましたね・・・
まぁ、戦人は見て無いのでそれが誰かの変装である可能性と実はそんな人いないという可能性もありますが、ベアトリーチェ厄介な手を打つもんですね。
今回は全てが密室でしたが、一応屋敷の中に犯人がいるのであれば全て可能な殺人に思われますからね・・・
それと、最後にローザが金塊をもっていたのでそれを餌に誰かの共犯者として(前回のナツヒと同じように)選ばれたんだと思います。となると、色々説明がつくことが多いんですよね・・・
まぁ、医者と熊沢さんの死体を隠した意味とかなぜカノンの死体は発見されないのかなどいろいろ疑問はありますけど、今のところこのぐらいですかね推理できるのは。
後でもう一回見直そう
Ep2より推理
第一の密室(第一の晩)
マリアの持っていた封筒(カギ)はマリアがずっと持っていた訳じゃないとの事なので犯行は誰でも成立(6人を飾りつけなどから複数犯の可能性が多いが)
ローザの貰った封筒が開いていないので マリアの封筒←交換→ローザの封筒 が一番ピンとくるのだが犯人は考えない方向で
第二の密室(第二の晩)
カノンがいないのは無視をしてここで問題はジェシカが犯人かどうか
犯人だと犯行が凄く簡単なものになる。今回はジェシカが死んでいるものと考えて推理してみるとジェシカノンを部屋で殺害、鍵をどうしたかだがこの第二の密室は単純に使用人の誰かと考えるのが妥当かと思う。または郷田がしまっていないトビラを閉まってると言ったか誰かがカノンのマスターキーをジェシカのポケットに入れたと単純な問題なのだと思う。

第一、第二はほぼ全員が可能

もうひとつ肖像の碑文に関係無いが何故マリアとバトラが毎回生き残るのか
バトラのいない6年間に関係しているのか
そこも推理していきたい。

長いのでひとまずここまで
初です。

視点をどこにおいていいのかわからず。

僕の考えだと、今のとこ殺人の内容についてはどちらのEPも証拠や情報が少なすぎで完璧な推理に至りません。 EP2については幻想すぎ。

問題なのは、裏お茶会でベルンが言っていたベアト(魔女)のルールの解明だと思います。 ベアトはどんな目がでても満足します。 というのは、

?事件が人為的に不可能か可能でもどちらでもルールを満たしてしまう。
?そもそも、事件が起きてもおきなくてもルールを満たしてしまう。

と考えました。 ?の可能性があるなら事件が起きなくてもみんな死亡となるので、そうなら矛盾するしゲームとして成り立たないでしょ…。

なので、考えられるのは?かと。 とりあえず、事件が起こり碑文の魔女が復活まできたらルールが満たされ終了かと。

どのように事件が起きたかはまだわからないので、事件を起こさない=ルールを破る方法はまだわかりません。

これから、EP3が出るまで自分のブログで碑文の事や事件のことを少しずつ解明していきたいと思います。
ここからは自分が自信をもった推理です(笑)確実じゃないです
一応EP4までやりました


金蔵はすでになくなっている。
敵は皆真里亞の周りの人物またわその他の物

七杭=親族の親達
ロノウェ=源氏
ワルギリア=鯖
ガァプ=ジェシカ
マリア=真里亞
シエスタ=ローザが一つ壊した4つの人形

となり一番重要なのは

ベアトリーチェ=戦人

なのではないかと思ってます…
昔の戦人は魔女を信じていてその時の妄想もしくは空想の人物
そして前EP3で言ってた無限の魔法は気付くだけじゃないかっと言うので脳内無限再生…
つまり全部が全部妄想
ただ推理は不可能じゃない
上の人達がそうだと考えられるならば
全員が共犯
もしくはバトルロワイヤル風に生き残った奴が全財産を貰えるという形になり、これは戦人視点でものが描かれているので戦人が見ていない密室=密室なのか?が成り立つ
EP1のチェーンもチェーンが外されたあとに戦人ら子供3人が到着
EP1には赤い真実がない
以上の事から
戦人が作り出したミステリーな妄想世界と推理しました。
一つ思ったことがあります


EP4のエンドロールにて緑寿の死亡が確認されていますが
それはEP4の世界の緑寿の死亡を指しているのでは?

つまりEP1 EP2 EP4の緑寿は死亡し
EP3の緑寿は生きている
原因の一つは六軒島からの生存者が居るかどうかなのではないか
絵羽が生き残ったEP3では緑寿は絵羽に引き取られ生き続ける
けれど誰も生き残らなかったEP1EP2EP4は緑寿の引き取り手が須磨寺家のみとなる為死亡っと私は考えているのですが、皆さんはどうでしょうか?
>>006
EP4未プレイのため確定的なことは言えない立場なのですがあえてコメントさせて頂くと、EP1とEP2は事件当時縁寿は六軒島に存ないため死亡の有無は規定されていないのでは

EP3ではエヴァが帰還し縁寿を引き取ることで六軒島事件での当事者にならずとも関係者にまでなった

EP4では今まで六軒島には存なかったのに存るということにすることによってベアトリーチェのルール解読の糸口を増やしたものではないだろうか

あと一つ言えるのがひぐらしとの類似っぽくて面白くないのですが、ありとあらゆる可能性を内包する平行世界がこの物語の軸なんじゃないかなと思ってみたりしました

新参の上、長文という愚行どうかお許しください
ちょっと思った事人差し指(上)

一応、僕はEP4まで終わらせました

トリックの詳しい説明は少し置いといて、とりあえず犯人を予想してみました手(パー)
犯人は、ジェシカ

共犯は、一部の使用人と南條

ジェシカ→ベアト

紗音→ガァプ

熊沢→ワルギリア

南條→ロノウェ

煉獄の七姉妹→殺人犯の意志の具現化?

シエスタの姉妹兵→殺人に使われた武器の具現化?

源次と嘉音も共犯の可能性ありだが、魔女や悪魔の姿では出てきてない

安直ですけどたらーっ(汗)

EP2で紗音と譲治をくっ付けたのは、ベアトが協力してくれたなどから、紗音と親しくしていたジェシカがベアトなのでは?

EP4では、ガァプはベアトの友人と言っている

よって、ジェシカと紗音の関係と酷似している事が分かると思います

EP3の最後に戦人は、絵羽に撃ち殺されている感じになっています

しかし、本当は絵羽とジェシカは共犯で戦人がジェシカを犯人と見破った

カーテンに隠れていたジェシカは、絵羽と一緒に戦人に向かって銃を構えます

泣き叫ぶ戦人にジェシカは銃弾を放った・・・

南條を殺したのは、秀吉か譲治だと思います

南條も絵羽やジェシカと共犯だったと思います

しかし、何らかの理由で絵羽やジェシカは、「南條が自分たちを裏切るのではないか?」と思い

わざと絵羽とジェシカがもめ事を起こしたと思います
おそらく、客間の外にいた秀吉かその場で死んだフリをしていた譲治がタイミングをはかって、南條を殺害したのでは?

想像と穴だらけの推理ですいません冷や汗
初めまして、原作はやっていなくアニメだけ見て推理している者です。
今回のうみねこもひぐらしみたいに並行世界での出来事だと仮定して推理しています。

・犯人は各世界で一人。
・黒幕も一人。

それでep2で思ったことがあったのですが。

ジェシカがカノンの肩を借りて自分の部屋に戻った時なんですがカノンは部屋を開けたジェシカの鍵を置いたシーン。

そして、ジェシカが殺されて楼座が「この鍵は何なのかしら?」と聞いたときに出たジェシカの鍵の形状が違っていました。

じゃ、ジェシカの鍵はどこにいったんだろうて見てみたらシャノン達が教会に行って殺された夏妃の服から取り出した鍵がそうでした。

なのに、シャノンは夏妃の部屋を開けて見せたのでもしかして黒幕はシャノン?という考えが出てきています。

シャノンに関しては見ただけで殺されているという描写がなかったように思っていますので疑っています。

どうでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ひぐらし&うみねこのなく頃に 更新情報

ひぐらし&うみねこのなく頃にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。