ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

革を縫うコミュの質問:縫ってみて革が堅いのはなぜですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピック立てさせていただきます。よろしくお願いします。

レザーのろうけつ染めを日本画の先生から習いはじめて2年になります。ですが縫い方はだれも教えてくれないので、自分で本を見ながら、独学しました。糸と、レースとで、シングルステッチくらいなら何とかマスターできました。

いまはタンローのサドルレザーが、油がうくまえに早く染色してしまいたくて、某コミュで図柄を募集して、DSケースなどを作ってプレゼントしています(小物しかまだ作る事はできないのに、安い革をちょっと多めに買ってしまったので)。


ところが、使っている革のせいなのか、菱目打ちできちんと穴をあけていても、糸がするっと通らず、ひっかかってすごく力が要ったり、ペンチで引き抜いたりしなくては縫えない場合もたびたびです。どうかすると針で指を刺して指が血で真っ赤だったりすることもあります。

これは、使っている革がボロいせいでしょうか(確かに安いB革ですが)、糸のせいでしょうか、それとも工具の使い方が間違っているのでしょうか?やわらかな色革や上質なバッグをくずしたものだと、いつもの針と糸で難なくつるつる縫えるのですが、厚み1.5のサドルレザーは、もしかして縫うためのものではない!?のでしょうか?

疑問は尽きませんが、ぜひアドバイスをいただきたいので、よろしくお願いします。

コメント(7)

ホネ申さま

アドバイスありがとうございます☆これから菱ギリをつかって縫ってみます。ありがとうございました。うまく縫えたらご報告します。
自分も厚物縫いますが、打ち具を蝋に刺しながら空けると針がスムースに通りますよ。
お試し下さい。
穴の大きさに対しての、針の太さ、糸の太さなんかも考えられると思われます。
菱ギリを使ったら、いつもよりずっと縫いやすかったです。針先で糸を刺してしまうこともなく、スムーズでしたが、菱ギリで縫い目を広げる時にけっこう力が要って、革が伸びてしまわないか心配になりました。


だいばのやかたさま、キノッチさま

コメントありがとうございます。なるほど、打ち具を蝋に刺すってのは考えつきませんでした。また次の作品をつくるときに試してみます。明日はつぎの作品の染色をするので、縫うのはたぶん3日後ぐらい?と思います。

ちなみに穴は2ミリ幅の四本菱目打ちで打っており、針はふつうの針ですが糸は太(0番)を使っています。ちょっと太すぎたかも〜 慣れたら段染め糸とかも使いたいんですが、ラミー糸の番号が何を意味するのか分からなくて、これもまた質問トピックを立てた方がよいか思案中です。手もとの麻ラミノは16/5ですが今使ったのはポリエステルのロウビキ糸0番、ときどき使うのがろう付き麻糸の太巻き16/4です。
チラッと通りがかりで何なんですが、糸か針太すぎとかじゃないですか?
糸太いと穴に通りにくくなるから細くしてためし縫いしてみるか、もしくは穴大きくするか…?

僕も昔、太い糸使ったら縫うのが大変でした…。

それでは…。
うさぎあれるぎ〜さま

コメントありがとうございます。ちょっと糸の番数について調べてみます。穴を少し大きくしたらだいぶ縫いやすくなりましたが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

革を縫う 更新情報

革を縫うのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。