ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIEW Suica(ビュースイカ)コミュのこれが一番効率のいい貯めかたでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてなんですが、トピックを立ててしまいました。

年に1〜2回、関西のほうに帰省しなくてはいけないため、びゅう商品券に換えて少しでも帰省費を減らしたいなと思い、今ビュースイカカードを申し込みたいと思っています。

イオンでよく買い物をするのでイオンSuicaカードにしようと思ったのですが、VIEWプラスの対象外とのことだったので、実質年会費無料のビックカメラSuicaカードにしようと思ってます。

スイカにチャージして、定期券をスイカで決済・購入(できるのかしら?)またはクレジット決済、イオンの買い物はスイカでと思ってます。
私名義にして、家族の定期もこのカードで購入すればポイント貯められるのかしら?とか、いろいろ効率よく貯められるコツを探してます。
何かアドバイスがありましたらぜひメッセください!

ANAマイルも2年間でコツコツ貯めようと思っているので、おさいふケータイ(Edy)はANAマイル、SUICAはびゅう商品券のために貯めるつもりです。

どう思いますか?
JALマイルにすればよかったんですが、ANAの方が好きだったため、ちょっと効率悪いですが・・・

コメント(11)

こんばんは。
私も交通費はviewを使っています。こんな感じかと思います。
・view suicaで自分の定期は一体化。
・オートチャージに申し込み。
・家族の定期もview suicaで購入。可能です。
・ポイントはびゅう商品券にして、びゅうのツアーで帰省されるといいと思います。
viewは、JR東日本や駅ナカの支払いには威力を発揮しますが、普通の買い物で使うとポイント貯まらないんですよね。

ANAは、飛行機に乗らないとあまり貯まりませんし、帰省の時にチケットが取りにくい(ほとんど不可能?)じゃないかと思います。貯めるのであれば、ご主人がいらっしゃれば、そちらにも持ってもらい、出張などで利用してもらえば、マイルはかなり稼げます。

また、Edyに利用したり、日々の買い物に利用するのは賛成です。Edyは、ソニーのパソリという3000円くらいの機械で、クレカからチャージすれば、二重にポイントが貯まります。

ANA-VISAのマイペイすリボに登録すればポイントも二倍になります。ネットマイルとかでちょこちょこ貯めてると、けっこうすぐ2000ポイントくらい買えます。最終的には、ポイントはANAの旅行券か、VISAの商品券に換えて、おみやげ購入などに使われてはどうかと思います。

すいません、あまりまとまりが無くて。わたしもまだ勉強中です(笑)。
スイカにチャージして
チャージした分から定期券購入?!ですか…

定期券をビューカードで
決済しても
…みどりの窓口(JR東日本のみ)でも
ポイントは×3ですよ〜★

新幹線、特急券等
券売機でチャージ分から
購入することもできます。
(↑これもビューカードで
クレジット決済でもポイントは×3)

※ビューカード決済でもチャージ分から
購入してもポイントは変わりませんよ〜★
ただ…
関西に来られる場合でも
帰りの切符もJR東日本の
みどりの窓口で買わないと
西日本ではチャージしてもポイントは
×3にはならないんで…
温泉ぴよこさん

ギャー!!ほんとですか。
たった今、ランチの時間を利用してビックカメラで即日発行の仮カードもらってきたばかり・・・
キャンセルしなくちゃ・・・

貴重な情報、ありがとうございます!

だったらみずほが一番いいのかな?みずほポイントにしてANAマイルに変えられるし。またはビューリボ??
温泉ぴよこさん

早速キャンセルしました(笑)。
とりあえずみずほにすることにしました。
ほんとに助かりました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIEW Suica(ビュースイカ) 更新情報

VIEW Suica(ビュースイカ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。