ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

masao らぁぶコミュの2009.06.11 ストリート(北千住/西口)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
= setlist =
01.ハチミツとガラクタ / 02.ちいさなこいのうた / 03.あいいろの海 /
04.君を離さない / 〜 休憩 〜 / 05.OO / 06.溺れる /
07.月光 / 08.青い線 / 09.あかねいろ / 10.夕暮れと大切な君 /
11.星の降る夜 / 12.フル、雨

今日も少し早めの到着のまあさん。
マイスペ ⇒ mixi ⇒ オフィシャル を見た方からの質問で
”マイクを何を使っているんですか?”と聞かれたらしいんですが、
まあさんは、ギターに内蔵されているマイクかと思っていたんですが
質問された方は、どうやら違ったらしく、、、、
交信が途絶えた話をしていましたね。笑。

まあさんは、アンプなし!!
全て生の音でストリートをやっています。笑。
よく、見ている方からマイクどこにあるの?と聞かれたりするんですが。
使っていませんからあああ。ははは。
なかなかいないですよね、マイクなしでここまで歌が聞こえる
アーティストさんは。。。。

さてさて、本日の1曲目!!
♪ハチミツとガラクタ♪

きょおおおおも良い感じです。

「 今日は、カワイイ曲で攻めて行こうかな? 」て事で

2曲目に♪ちいさなこいのうた♪
3のポーズのところは、サラっと歌っていました。

しっかし、カポに指を強打したらしく。。。。
痛がる、まあさん。

もう、おうちに帰ってお風呂に入って寝たい、、、と。
早くも心が折れてしまったか?!まあさん!!
まだ、、、、2曲しか歌ってないですよおおお。

でも、、、カポですけれど。。。
普通は、上からとめますよね?
下からとめてるから、指ぶつけるのでは!!と思ってしまいました。笑。

落ち着いた感じで、いつものセット曲を歌う。
♪あいいろの海♪

”愛しい声 笑っていてね 泳いでいたのは あいいろの海”
語尾の、、、声がかなり良いですね。

♪君を離さない♪
なにげにこれもアルバムに入って欲しい曲です。
レインボーボイスが聞けますからね。
歌メロ自体は、そんなに好みでもなかったりするのですが
とにかく、声がね!!良いのですよ。
サビがめちゃ胸に響きます。

この2曲は、ストリートでも1・2位を争うくらい演奏されている曲
ですが、、、やっぱり良いのですよね。
この2曲は、まあさん、、、
飽きた!!と言わないのは何故でしょう?笑。

今日は、暑いので早くも休憩です。
飲み帰りの男性が声をかけていましたね。

そして!!!
でましたああああ!!!今年初ヌギです。

まあさん、靴脱ぐ。。。。靴下も脱ぐ。。。。
そして、、、、○オイをクンクン。コラコラ。。。

「 ちょっと1曲最近歌ってない曲を歌います!!
  なんでしょ? 」

青い線!!と声が飛ぶ!!
それイイ!!!です。笑。

「 ブブーーー!!それこの前歌ったし。」
1年に1回しか歌わないらしいです。。。。
初耳です。。。。

そ、、、それはZEROじゃなくてですか?
なにげに、”青い線”が好きな人多い気がするのですが。。。
弾き語りのライブCDにも収録されていますしね。

It's rainy !!と言うも、スルーされる。
でも、暫くやってないですよ!!まあさん。

あ!!It's rainyの音源はめちゃくちゃカッコイイらしいですよ。
なら、、、演奏して下さい!!と突っ込みを入れたくなりました。笑。

あっちい、、、を連発する、まあさん。
確かに、今日は暑いです。
ムシムシしますね。
そろそろ冷却装置が必要な感じでしょうか。笑。

「 夕暮れやろう、、、、 」というも、、、
なんだかんだで、心優しいまあさんは、、、、

♪OO♪

1カポでライブをやって封印された曲。笑。
2カポでリベンジは、、、いつの日かお願いします。

”ほどけない ほどけない ほどけない
 君の手離せない あたしが帰る場所 ”

ひとつひとつの言葉がガシガシ飛んできます。
でも、歌詞かなり間違えてはいましたが。。。。

うーん、またもやカポにかなり指を強打したらしく、
痛がっていました。
今日は、短めで終了でしょうか??

ロックブロック!!
月光は、今日はやらない宣言をしまして、、、

ジャカジャカ、ギターをかき鳴らして、、、、

♪溺れる♪

フェイクも好調!!!

至近距離に移動した関係もありまして、
ダイレクトに声が響いてきます。
おのずとテンションもあがってしまうわけでして、
巻き舌も大迫力ですよおおお。

なんだかんだで、凄いんですよね。。。
まあさんは。。。

どこまでイケるのか見ていたいと思わせてくれる
アーティストさんです。
確実に進化していますから。

やっぱり、頑張っている人は素敵ですよね。
大切なのは、日々の積み重ねだと思います。
日々の積み重ねがあってこそ、イザという時にパワーを
発揮できると思うのです。

反対にやれば出来るのにやらない人、
楽をしようとしる人は嫌いですねええ。笑。

指が限界っぽいので休憩です。
今日は、調子良いのにカポに指を3回強打して
大誤算、、、と まあさん。

そ、、、そんなあああ。
気をつけて下さい!!!

「 暑いのは凄い苦手、、、」

結構体重が落ちている感じですし、夏は大丈夫かな?と
言う感じがありますが、、、

それと、青い線・虚・あいのうた・空のカケラは、
イントロ聞くだけで、イヤらしいです。

虚は、アレですけど、その他は私がストリートを
聞き始めてからは、そんなに頻繁には歌っていないんですよね。
どちらかと言うと、レア曲。
特に”青い線”と”空のカケラ”は。。。

さてさて、後半戦です。

今日は、やらないと言っていた、♪月光♪

ニコッといたずらっ子のような笑顔がプチキュートです。
でも、歌に入ると集中。。。
一瞬でその場の空気を変える。

そして、そして、おもむろにギターを弾き始める。

ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!

しぶしぶ、、、イヤイヤ、、、、
でもカッコイイみたいな。。。。笑。

♪青い線♪きましたああ!!
なにげに、今年に入ってすでに3回くらいやっているかも?
今日は、イントロ長いバージョンです。

リフレインあり、抜いて歌うとこあり。
途中シラっとした感じで歌詞間違え。
アウトロも前回と違う感じでして、ニッコリです。

♪あかねいろ♪

ここで、本日のビックリおじいさん登場。
イントロ弾いていると、フラフラと近寄ってきて
ドーナツと手渡す。苦笑。
ドーナツを置いて、再度。

やはり、まあさんの声のトーンのせいか?!
物悲しいんですよね。。。。この曲。

ラスト3・4曲。

コードを確かめる。。。。
一瞬ちょっとだけ?!インぽい。

始まった曲は、先ほどやろうとして止めた曲。

♪夕暮れと大切な君♪

距離が近いと表情の変化もつぶさにわかりますね。
うーん、疲れてしんどいのか?指が痛いのか?
イントロで口が真一文字、、、

”戻れない めぐる 繰り返す”

人は同じ間違いを繰り返しがち、、、、
それでも、、、少しでも前に進めていたら良い気がします。

夕暮れは、ピアノ入れて聞いてみたい曲ですね。

「 やっぱ、あと2曲!!」

うーん。指痛そうです。。。。

♪星の降る夜♪

ここ何回かのバラードは、良いですね。
ライブハウスとは違って、自分の間合いでゆっくりと
歌えるので感情が込めやすいのでしょうかね?

ラストは、今日も♪フル、雨♪
iTuesで聞けるバージョンとはかなり変化しています。
曲も歌もすべて。。。
より、エモーショナルな感じに。

そして、、、ビックリ事件。
先ほどのおじいさん。
またもや、歌っているまあさんをトントン叩く。
酔っ払っていたんですよね。
おじいさん、、、、

おもむろに1000円札を取り出し。
どうするんだ?!と思っていたら、、、、

ナ・・・ナント!!
まあさんの胸元に入れる。

ええええええええええええ!!ですよ。
キャバクラじゃないんですから。

さすがのまあさんも驚きでして。
「 ビックリした!!
  おっぱい危ない! 」みたいな。

そして、そして例のコードをリニューアルした部分。
今日は、やらず?!というか、ちょっと中途半端な感じに
なっていました。

でもですね、サビの最後を上げるバージョン!! (ノ´∀`*)

相変わらず、laaaaaの部分はきれいに響いていましたね。

調度終わったところにポリスマン登場。
あ、、危ない。。。苦笑。

そういえば、久し振りにやる曲は何をやろうとしていたのか?
謎です。

さてさて、7月7日 七夕はeggmanです!!
セットリストが変化しそうな事をブログで匂わせていたので
めちゃくちゃ期待して待ちたいと思います。

因みに、e+で発売日当日の10時半くらいに予約したのですが
19番と20番でした。

コメント(2)

「溺れる」の動画凄く綺麗で、ビックリでした〜!
動画を見ながらレポを読むと、臨場感ありますね〜♪

七夕行けないですが、巷で噂のワンマンにはお邪魔しようかな〜♪
>大阪さん
  溺れるカッコイイですよおお。
  ワンマンは、ぜひとも!!
  生は100倍(少し大袈裟)良いですよん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

masao らぁぶ 更新情報

masao らぁぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング