ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO(特定非営利活動法人)コミュの助成金・支援情報 平成22年12月 No.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆★助成金・支援情報★・’゜☆
───────────────────────────────────
■積水ハウスマッチングプログラム 2011年度助成   (〆切:12/24)
───────────────────────────────────
積水ハウス(株)と関連会社のCSR活動の一環として、役員及び従業員から拠出金
を募り、同額の積水ハウス(株)からのマッチングギフトを実施し、子どもと環境
についての活動を支援します。

■基金の種類
○積水ハウスこども基金:次世代を担う子供たちを育成することを目的とし、
            子供たちの健全な育成に関わる活動を支援
○積水ハウス環境基金:サステナブル社会の構築に寄与することを目的とし、
           環境や生態系の保全に配慮した活動を支援
■助成の種類
A)プログラム助成:原則として、過去3年間の平均年間支出額合計の30%以内
    または200万円のいずれか低い額を上限とする。
B)基盤助成:上限20万円
■締切:2010年12月24日(金) 17:00 必着
■問合わせ
<協働事務局> 社会福祉法人 大阪ボランティア協会
   〒553-0006 大阪市福島区吉野4-29-20大阪NPOプラザ100号
   TEL:06-6465-8391 FAX:06-6465-8393
<事業主体> 積水ハウスマッチングプログラムの会 事務局
       (積水ハウス(株)コーポレート・コミュニケーション部CSR室)
   〒531-0076 大阪市北区大淀区1-1-88梅田スカイビル タワーイースト
   TEL:06-6440-3440 FAX:06-6440-3369 Eメール:sh-mat@sekisuihouse.co.jp
■詳細:http://www.sekisuihouse.co.jp/company/matching_program/2011.html

───────────────────────────────────
■株式会社ラッシュジャパン
  LUSH JAPAN チャリティポット   (〆切:12月末日)
───────────────────────────────────
ラッシュは小規模で、直接的に活動している草の根団体を支援しています。

■助成対象:小規模な草の根活動団体であること。
      (目安:団体の年間収入 3,500万円以下)
■活動分野
(1)環境保護活動
(2)動物の福祉/動物の権利擁護活動
(3)人道支援/人権擁護活動
■助成額:10万円〜200万円
■問合わせ:株式会社ラッシュジャパン チャリティポット担当
  〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22高輪カネオビル3F
■詳細:http://www.lushjapan.com/information/ethical/charity/index.asp

───────────────────────────────────
■財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団    (〆切:2011/1/14)
  第19回 住まいとコミュニティづくり活動助成 公募
───────────────────────────────────
■対象団体:営利を目的としない民間団体(特定非営利活動法人もしくは任意団体)
※第14回〜18回に試行的に実施しました「特別助成」の募集はなくなりましたが、
 引き続き、事業型の団体(いわゆる事業化により活動の発展を図ろうとしている
 団体)も助成してまいります。
■対象活動:年度を単位とした活動を支援するもので、1年間の活動。
住まいとコミュニティづくりに関わる以下のような分野についての活動。
○社会のニーズに対応した住まいづくり
○住環境の保全・向上
○地域コミュニティの創造・活性化
○安全で安心して暮らせる地域の実現
○その他
■助成額:1件あたり100万円を上限。
■助成期間:2011年4月1日〜2012年3月31日までの1年間。
■助成年度:助成は原則として1年間とします。なお、継続して助成することが
      ありますが(3年間を限度とします)、この場合も各年ごとにあらた
      めて申し込み、選考を受けることとします。
■実験プロジェクトの実施
助成対象団体に対して、必要に応じて選考委員等によるアドバイスを行います。
また、助成対象活動のうち、当財団が進める実験プロジェクトにふさわしい活動
については、上記とは別に、個別の調査研究の実施、専門家を派遣する支援など
を行います。
■締切:2011年1月14日(金) 必着
■問合わせ:財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団
   〒107-0052 東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル5階
   TEL:03-3586-4869 FAX:03-3586-3823
■詳細:http://www.hc-zaidan.or.jp/josei/josei19/

───────────────────────────────────
■朝日新聞厚生文化事業団
  高齢者への暴力防止プロジェクト助成 募集   (〆切:2011/1/18)
───────────────────────────────────
■対象事業:高齢者への暴力、虐待防止につながる取組等
■対象団体:地域で活動する非営利民間団体・グループ
■助成金額:1件あたりの上限100万円、総額1,000万円
■締切:2011年1月18日(火) 必着
■問合わせ:朝日新聞厚生文化事業団
        「高齢者への暴力防止プロジェクト助成」受付事務局
       〒530-8211 大阪市北区中之島 3-2-4
       TEL:06-6201-8008 FAX:06-6231-3004
       Eメール:kourei@asahi-welfare.or.jp
■詳細:http://www.asahi-welfare.or.jp/info/2010/tokyo/koureishabouryokubousi.html

───────────────────────────────────
■財団法人 日立環境財団
 ◆平成23年度(第38回)「環境賞」応募受付中!   (〆切:2011/1/21)
 ◆平成23年度(第10回) 環境NPO助成 募集   (〆切:2011/1/21)
───────────────────────────────────
◆平成23年度(第38回)「環境賞」応募受付中!
 ■表彰対象:環境保全に関する調査、研究、開発、実践活動で画期的な成果
       を挙げ、または成果が期待されるもの
 ■表彰:
 (1)環境大臣賞…環境賞のうち、とくに優秀と認められるものに、環境大臣賞
        の楯を授与
 (2)環境賞…イ)優秀賞 表彰状の他、楯並びに100万円の副賞を贈呈
       ロ)優良賞 表彰状の他、楯並びに50万円の副賞を贈呈

◆平成23年度(第10回) 環境NPO助成
 ■応募資格:国内のNPO法人、又は3年以上の実践活動歴を有する国内の
       任意団体
 ■助成対象:a.『環境と経済との調和』に資する活動
       b.『環境と科学技術との調和』に資する活動
 ■助成額:1件 150万円(上限)

■締切:2011年1月21日(金)
■問合わせ:財団法人 日立環境財団
   〒101-8010 東京都千代田区外神田4-14-1(秋葉原UDX21階)
   TEL:03-3257-0851 FAX:03-3257-0854
   Eメール:kankyo@hdq.hitachi.co.jp
■詳細:http://www.hitachi-zaidan.com/kankyo/index.html

───────────────────────────────────
■中央三井信託銀行株式会社
  公益信託地球環境保全フロン対策基金     (〆切:2011/1/24)
───────────────────────────────────
民間からのご寄付による資金により、わが国のNGO等が世界の開発途上地域
で実施する地球環境保全に役立つ活動に助成

■対象団体:オゾン層保護、地球温暖化防止に冠する情報・知識の普及・啓発
      活動を行う国内の民間団体。
      財団法人・社団法人・NPOなどの非営利法人、大学、任意団体
■対象活動:オゾン層保護、地球温暖化防止等を目的とする、フロン類の大気
      排出抑制等に関する活動
       シンポジウム・フォーラムの開催、教材の作成・配布の活動、
       環境教育活動、海外のおけるフロン回収に関する情報・知識等の
       普及活動、その他フロン類の大気排出抑制対策に関する各種活動
■助成額:総額 3,000万円、
     シンポジウム・フォーラム等開催費用は1件当たり100万〜500万円程度
■実施機関:2011年4月1日〜2012年3月31日
■締切:2011年1月24日(月)
■問合わせ:中央三井信託銀行株式会社 本店法人営業部 公益信託課
   〒105-8574 東京都港区芝3-33-1
   TEL:03-5232-8911 FAX:03-5232-8919
   Eメール:Mitsuhiko_Esumi@chuomitsui.jp
■詳細:http://www.chuomitsui.co.jp/koueki/index.html
    http://www.chuomitsui.co.jp/koueki/pdf/earth_boshu.pdf

───────────────────────────────────
■アステラス製薬株式会社
  2011年度(第6回) 患者会支援活動資金助成   (〆切:2011/1/28)
───────────────────────────────────
患者・患者会の自立的発展をサポートするため、活動資金の支援をします。

■対象:患者・患者家族の会、患者会の連合組織・サポート団体 等
■助成額:総額 850万円、1案件上限 50万円
■助成期間:1年間 2011年4月〜2012年3月。あるいは2年間:2013年3月まで。
■締切:2011年1月28日(金)
■問合わせ:アステラス製薬(株) 総務部CSR室
   〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-3-11 TEL:03-3244-5110
■詳細:http://www.astellas.com/jp/csr/community/kanjakai/koubo.html

───────────────────────────────────
■財団法人 大阪国際交流センター
  平成23年度 国際交流促進事業助成 <前期> 募集 (〆切:2011/1/31)
───────────────────────────────────
■助成対象事業
(1)市民の国際交流や国際理解を促進するもの
(2)外国人住民の生活支援や日本語学習支援等を通じて多文化共生社会に資するもの
(3)市民の国際協力を啓発・促進するもの
(4)外国人留学生を支援するもの
■助成要件:大阪市内で実施する非営利事業 等
■助成内容:1事業につき50万円を限度に、助成対象経費の2分の1以内
■実施期間:<前期> 2011年4月1日〜2012年3月31日
■問合わせ:財団法人 大阪国際交流センター
       〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6
        TEL:06-6773-8182 FAX:06-6773-8421
■詳細:http://www.ih-osaka.or.jp/i.house/050/post-11.html

───────────────────────────────────
■財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団
  平成23年度 地域の伝統文化分野助成      (〆切:2011/1/31)
───────────────────────────────────
■助成対象:古来各地に伝わる「民俗芸能」ならびに「民俗技術」の継承、特に
      後継者育成のための諸活動に努力をしている個人または団体
■助成額:「民俗芸能」は1件につき70万円
     「民俗技術」は1件につき40万円
■締切:2011年1月31日(月)
■問合わせ:財団法人 明治安田クオリティオブライフ文化財団
   〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-9-1 明治安田生命新宿ビル
   TEL:03-3349-6194 FAX:03-3345-6388
■詳細:http://www.meijiyasuda-qol-bunka.or.jp/local/index.html

───────────────────────────────────
■財団法人 地域活性化センター
  地域づくり団体等活動支援事業        (〆切:2011/1/31)
───────────────────────────────────
地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくり活動を
支援します。

(1)講師等派遣事業
■内容:地域づくり団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくり
    のために講師等を招聘して開催する研修会等の事業
■助成額:招聘する講師に係る謝金・旅費を各10万円、計20万円を限度に助成

(2)地域づくり活動支援事業
■内容:地域づくり団体が行う広報誌及びホームページの作成やレベルアップ、
    団体の運営等に関し、アドバイザーの指導・助言を受ける事業
■助成額:招聘するアドバイザーに係る謝金・旅費を、各10万円、計20万円を
     上限に助成

■締切:2011年1月31日(月)
    但し、助成金の累計額が予算額に達し次第、受付は終了。
■申請は登録している都道府県協議会へ
  http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/dantai/hiroba_2.html
■問合わせ:財団法人 地域活性化センター
   〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル13階
   TEL:03-5202-6131(代) FAX:03-5202-0755
   Eメール:jouhou@jcrd.jp
■詳細: http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/dantai/dantai.htm

───────────────────────────────────
■NEDO
  平成22年度新エネルギー等非営利活動促進事業  (〆切:2011/1/31)
───────────────────────────────────
NEDOでは、営利を目的としないNPOの民間団体が、新エネルギーの導入・省
エネルギーの普及に貢献する普及啓発事業を対象とする補助事業を実施してます。

■助成額:1事業あたりの補助金上限額は300万円。
     また、1団体500万円 (補助対象経費の1/2以内)
■締切:2011年1月31日(月)
■問合わせ:独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
         エネルギー対策推進部 普及・啓発グループ
 〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番ミューザ川崎セントラルタワー18階
 TEL:044-520-5182 FAX:044-520-5186
■詳細:https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/DA/nedokouboplace.2008-03-12.8578173838/nedokoubo.2010-03-19.5514225283/

───────────────────────────────────
■パタゴニア  第2回環境助成金プログラム    (〆切:2011/1/31)
───────────────────────────────────
問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決の
アプローチを行なっているグループに対し助成を行う。

■助成対象:
○直接行動する課題を持った、草の根で活動する小規模なグループや、自然環境
 を保護/回復させようとする複数のキャンペーンに取り組んでいるようなグル
 ープ
○地域に残る生物の生息域を守ろうとする地域社会に根ざしたグループ  等
■助成額:20万円〜70万円
■締切:2011年1月31日(月)
■問合わせ:パタゴニア日本支社/環境助成金プログラム係
   〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-13-12 TEL:0467-23-8961
■詳細:http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?&assetid=2927

───────────────────────────────────
■社団法人全日本冠婚葬祭互助協会
  第12回 社会貢献基金助成            (〆切:2011/2/28)
───────────────────────────────────
この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力
など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する調査・
研究を目的とした事業に対する助成を行い、以て日本の生活文化と地域社会の
発展に寄与することを目的としています。

■対象団体:非営利組織(財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、
      その他任意団体、市民ボランティアグループも対象)又は大学、
      研究機関(個人も可)
■対象事業:研究助成、高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉、環境・文化財保全
      国際協力・交流
■助成額:総額およそ10,000千円を目途。(1件当たりの助成額上限は2,000千円。
     但し、研究助成事業においては、1,000千円を上限)
■締切:2011年2月28日(月)
■問合わせ:社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会 社会貢献基金 運営事務局
  〒105−0004 東京都港区新橋1-18-16 日本生命新橋ビル9F
  TEL:03-3596-0061
■詳細:http://www.zengokyo.or.jp/social/promotion/no02.html

───────────────────────────────────
■大阪市 市民局
  地域力向上のための講師派遣制度〜地域活動の悩み事、解決しまひょ!〜
───────────────────────────────────
大阪市では、大阪の元気を支える団体のみなさまの活動を応援するため、市民
活動やコミュニティ活動などを専門とする様々な講師を無料(※)で派遣してお
ります。
日々の活動でお困りの方、新しいことに挑戦してみたいと思っている方、解決や
成功に導くための手法やノウハウなどを学ぶチャンスです!ぜひご活用ください。

■対象:次の要件をすべて満たすグループ・団体に講師を派遣。
(1)大阪市内で公益的な活動を行っている
(2)5〜30名の講座参加を見込める
(3)大阪市内に講座の会場を用意できる
(4)受講結果(受講日、グループ・団体名、会場所在区名など)が公表される
  ことを認める
 ※ ご注意…講師の派遣を受けるためには、申込グループ・団体自らが
      講座開催の準備や当日の進行をしていただく必要があります。
      講師は、講義に必要な資料と教材のみ持参。
■費用:派遣に関する費用は、無料。
 なお、無料となるのは、1グループ・団体につき1講座メニューあたり1回まで。
 ※ご注意…講師への謝礼、講義に必要な資料代や教材代、講師の往復の交通費は、
      大阪市が負担しますが、それ以外の経費は申込グループ・団体が負担
      ください。 (例:会場代、周知チラシ代)
■講座メニュー:講師の派遣は、平日10時〜21時まで対応。
        ただし、ご希望があれば、土日祝にも対応することが可能。
(1)つながりづくり講座  2時間
(2)上手な話し合いの進め方講座(基礎編) 2時間
(3)上手な話し合いの進め方講座(実践編) 6時間(2時間×3日)
■申込:講座の開催を予定している候補日のうち、最も早い候補日の3週間前まで
    に、送付、持参、FAX、メールのいずれかで申込。
■申込・問合わせ : 大阪市 市民局 市民部 市民活動担当
    〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20(大阪市役所地下1階)
    TEL:06-6208-9867 FAX:06-6202-7180
    Eメール:ca0028@city.osaka.lg.jp
■詳細:http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000064553.html

───────────────────────────────────
■大阪市 こども青年局
  ◆地域こども体験プログラム    (利用期限:2月中旬)
  ◆地域こども鑑賞プログラム    (利用期限:3月)
───────────────────────────────────
地域のこどもたちへ体験型のプログラムを提供します。

◆地域こども体験プログラム
 ■利用期限:2011年2月中旬
 ■利用時間:日・祝・月曜日をのぞく10時〜17時。
◆地域こども鑑賞プログラム
 ■利用期限:2011年3月
 ■利用時間:火〜日曜日の午前または午後のいずれか(時間設定・制限あり)

■対象:大阪市内の幼児から小・中学生とその保護者などを中心におおむね20人
    以上からなる団体
■費用:無料
   (プログラムによっては、材料費等を参加者に負担していただく場合あり)
■会場:会場の確保は団体の側でお願いします。
■申込期間:実施月の2ヶ月前の1〜20日。受付は先着順。
■問合わせ:こども青少年局 企画部 こども育成事業担当
       TEL:06-6208-8160 FAX:06-6202-9050
       〒530-8201 大阪市北区中之島1-3-20(大阪市役所地下1階)
■詳細:http://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000082036.html


───────────────────────────────────
■指定管理者  募集
───────────────────────────────────
◆豊能町  町立心身障害者小規模通所授産施設 たんぽぽの家
         (配布:〜12/15)
 ■詳細:http://www.town.toyono.osaka.jp/www/contents/1290134274926/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO(特定非営利活動法人) 更新情報

NPO(特定非営利活動法人)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング