ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美ぎ島ミュージックコンベン〜コミュの今年も開催!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
美ぎ島ミュージックコンベンション2012が今年も5月25〜27日の3日間!宮古島で開催されます。

去年は一番恐れていた台風が70年ぶりに上陸しましたから、もう台風の心配はございません。

沢山のミュージシャンが昼夜問わず演奏しまくり、DJしまくりな音楽が溢れる3日間。

もちろん、オフィシャルパッケージツアーも用意しております。

東京・大阪発に限り、最長7日間まで延泊できるツアーも用意しております。

詳しくは、ミュージックコンベンションのホームページへ!

今年もミュージックコンベンションの季節がやってきました。

質問はこちらまで!

コメント(21)

桜も満開桜ミュージックコンベンションも近づいてきましたね。

今年初めて参加する初心者から質問です。

とりあえず、音楽を楽しむことをメインで行くつもりなのですが、午前中が暇なので島内を少し散策してみたいと思ってますぴかぴか(新しい)

何をしたいかで変わるとは思いますが、オススメの場所などありましたらアドバイスお願いします。

また、日焼け止め以外の必需品がありましたら教えてくださいわーい(嬉しい顔)
> ごのりさん

宮古島は一番に、海です。

白い砂浜に青い海ならば、前浜ビーチ(最終日の舞台ですが)と砂山ビーチ。

お魚と戯れるなら、新城海岸か吉野海岸。

膝丈でニモですぞ!

来間大橋と池間大橋をドライブも絶景!

東平安名崎もパノラマ!

そしてまだ会場は決まってませんが、宮古島の神懸かりなおばぁの島唄をドキュメントした、スケッチオブミャークが、ミュージックコンベンションにリンクして上映されます。

どっちにせよ、ミュージックコンベンション期間内では宮古島は満足できません。

ざまぁ!見ろ!な宮古島イベントです

満足できないから、つながる。

細かく全てを見ようとするより、出逢いあるポイントで深く味わうことをオススメします。

縁が出来れば、また来られますから。
ヘビ・メタ・ボリックさん

早速回答ありがとうございます。

やっぱり"海"は外せませんね〜。

ビーチもニモも絶景ドライブも捨てがたいですね。
おっとスケッチオブミャークも観なくては。

ヘビさんの「出逢いあるポイントで深く味わう」
というアドバイスが響きました。

実は飛行機乗っての遠出の旅行も久しぶり。
自然いっぱいの宮古島でたくさんご縁があるといいな〜。
> ごのりさん

新城や吉野の海岸は、シュノーケルのポイントになりますが、出来る限り肌を露出しないように心がけてください。

軍手でもいいから手袋したほうがいいし、水用の靴も履いたほうがいいです。

珊瑚や岩で簡単に肌を切ってしまいます。

日焼けは、足の甲が一番焼けるので、お忘れなく。

あまりにも自然が気持ち良かったら、ライブ会場に来なくてもいいですよ。

これぞ!ミュージックコンベンションっす。

どなたか、広大なひまわり畑の場所に詳しい方いらっしゃいますか?

時期的にかなり満開に近いはず?!

初参加の年、いろいろ調べたんですが新城あたりという手掛かりしかなく。
タクシーの運転手さんに聞いてもわからかったのですが、やっぱりチャレンジしたくて、当てもなく行き着いた先は海岸。
かなりの運賃を費やしてしまった苦い思い出があせあせ
新城海岸は周りに人がいなくて、思いきり大声で歌えて良かったですけどね(笑)

こないだ、ゲンタさんのブログの初期の頃に、どうやら来間島にもあるらしいとの情報も見つけられました。

他に何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

「満開のヒマワリに囲まれた写真を撮るぴかぴか(新しい)」というひそかな夢を叶えてみたいのです晴れ

あくまで「宮古島を楽しむ!」という自分のサブテーマなので、ミュージックコンベンションに関係ないやん!て思った方いらしたら、すみません…たらーっ(汗)
> まいやさん

あれはどうも、農地の土を良くするために、ひまわりを植えるんですな。

いつもなら、ミュージックコンベンションの前にひまわり祭りがあるようです。

オイラが見た来間島の時は、島の農地の全面が果てしなくひまわりのみ!でした。

ひまわり祭りも、何十万本のひまわりが見られるらしいっす。

毎年、場所が違うのかなぁ?
宮古島 ひまわりまつり で検索をかけたら
城辺七又という地区がよく出てきました。

http://www.miyakomainichi.co.jp/modules/tinyd1/index.php?id=52
↑もしよかったら参考になさってみてください。
おぉーーーーーーぴかぴか(新しい)

ヘビさん、yo-princess♡さん、かなり貴重な情報をありがとうございます!

そうですコレです。

近い時期にひまわり祭りがあるんですよね。

これを頼りにもう少し探れば辿り着けそうかもクローバー


そうだ!ヘビさんの

「細かく全てを見ようとするより、出逢いあるポイントで深く味わうことをオススメします。 」

私もコレ心に響きました。すごく良いです!
初めて宮古島に行った年、「宮古馬に乗りたい!」と言う事だけ
決めて行きました。
(ガイドブックの電話番号だけをメモして)

独りでご飯食べにフラフラ歩いていたら、店から手招きして
くれたのが「重ちゃん」でした。
連れて行ってくれたのが「雅歌小屋」で、
宮古島のイケメンとデートしたよぴかぴか(新しい)

あれから○年。。。

ちなみに「宮古馬」は、歩道の縁石をジグザグに避けて
歩いてくれたり、おじさんが手を離しても
ちゃんと歩いてくれます。
しかし、おじさんに電話しても「言葉が聞き取れない」事は
あります(笑)

楽しいですよ!
宮古馬も楽しそうだなあ。

さてさて女子の皆さんに質問です。

宮古島の紫外線に負けないオススメの日焼け止めってありますか?

また、昼間のライブを楽しむために便利なグッズなどありましたら教えてください。

よろしくお願いします。(^人^)
ごのりさん。

それ私も聞きたいと思ってました!

沖縄本島の日差しですらもうすでにヤバいです(笑)

日焼けってか もう 火傷に近い!

とりあえずスプレーになってる日焼け止めも買うつもりです♪
帽子はかぶるけど 油断したすきに髪の分け目とかゼッタイ焼けると思われます。

あとサンダルで行きたいところですけど
迷い中・・・
> やんさん

沖縄本土で火傷げっそり
本気で心配になってきました。

スプレータイプはいいかもしれませんね!

サンダルより靴かなあ?
一番日焼けするのが足の甲です。

一番強力な日焼け止めでも日焼けします。

こればかりは宮古島に行くん以上は避けられません。

火傷をしないように気をつけるのがせいぜい、です。

ある程度の日焼け止めなら宮古島でも購入できますが、本当に強力な日焼け止めなら前もって準備されたほうがいいです。

> ヘビ・メタ・ボリックさま

足の甲は要注意なんですね〜。
足先って確かに忘れがちな気がします。

日焼け止めは一番強力なやつをドラッグストアで探してみます!
日焼け後のローションも探してみよう。

日焼けどめは面倒くさいけど、小まめに塗ると良いです☆
日除け対策で、薄手の羽織れる長袖やロングスカートの方、結構多いし重宝します。

他には
予報が晴れでも通り雨があるかもしれないので、一応カッパやカバンを入れる袋もあるほうがイイかもでーす。

日中は照り返しも強いから、サングラスもあると便利?
ライブ中は必要ないかもやけど、私は一応持って行きまーす!
昨年友達は車乗る時に使ってました。

虫除けスプレーは…気にするほど蚊はいなかった気がします。
前浜の時ストールに蜂みたいのがとまってて、ビビりながらしばし格闘したこともあったけど!
UVカットの大判ストールがかなり約に立つようです。友人は、頭からスッポリかぶり(^w^)上半身は全く日焼けしてませんでした。もちろん日焼け止めも塗ってましたが。
足の甲はぬいでもサンダル状態に毎回なってますあせあせ(飛び散る汗)
あ!あと金、土曜日は靴かサンダルどちらも良いと思います。
川満は芝生です。

最終日は砂浜なんで、サンダルがオススメ。
私は裸足が好きで、ウロウロする時もほとんど履いてません。(怪我には気をつけて)
靴はきっと砂すなになりますウッシッシ
まいやさん、雨月さん、ありがとうございます。

アドバイスとっても助かります。

大判のUVストールやサングラス探してみます。
サンダルもかわいいやつが欲しいほっとした顔

今週末は駆け込みで買い物に行かねば。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美ぎ島ミュージックコンベン〜 更新情報

美ぎ島ミュージックコンベン〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング