ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

同一性誕生日研究会コミュの1/1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1/1

元旦です。堂本光一@Kinki Kids(1979)、増田明美(1964)、ジミー大西(1964)、役所広司(1956)、沢田亜矢子(1953)、村上ポンタ秀一(1951)、Mrマリック(1949)、鳩山一郎(1886)
・・・んでもってコミュ管理人の奈留、1975年生まれっす。

コメント(20)

私もここです。1977年です。
めでたいのは正月なのか誕生日なのか?
正月にかき消されたり。
学生時代は冬休みってやつで友達にも会わないし。
学校で普通に「オメデトウ」てのに憧れた。
...めでたいけど意外と寂しい誕生日でしたね。
この歳になると気にしないですけどね!
こざっぱりしてて好きだし♪
こんにちは。1981年のA型です。
毎年ケーキと御節を食い合わせた記憶があります。
そして酔っ払いに囲まれる正月。イヤ誕生日。
誕生日なのに酔っ払いの相手せなアカンのが
とても嫌だった・・・!!

学校でオメデトウ。はあこがれましたねー。

誕生日の計算がしやすいので、好きですけども(笑)
1973年生まれです。
子供の頃、クリスマスと一緒にされてました。
年賀状にも「あけましておめでとう」の他に
「誕生日おめでとう」って書かれることが多かったですね。

元旦生まれは日本中が間接的に祝ってくれる貴重な誕生日
ですなw
1982年A型です。
小学校の頃クリスマスプレンゼントと誕生日プレゼントは一緒にされました。
元旦でケーキ屋さんが営業してないことも多くバースディケーキはほとんど食べた事がありません。
あんまりいい思い出もありません。

「誕生日いつ?」「元旦だよ」「おめでたいね〜」
この会話を何回繰り返した事か…

けど割とみんなすぐ覚えてくれるし話しのネタにもなるから、まあいっか。
はじめまして。
1977年AB型です。

どのご意見にも、「ウンウン。ワカルワカル‥。」とシミジミしてしまいました。皆さんも小さい時は寂しい思いをしてましたか…。
はじめまして。
1985年のB型です。
絶対忘れられないけど、パーティーなんかは絶対開けませんね。
なんだかすごい特別だと言われるのになれているので、正月生まれが集まると少し違和感が。
こんにちは。
1979年のA型です。
ケーキの代わりに餅の上にローソク立てらものを出されたことがあります。。。
こんなにたくさん元旦生まれが!
私は1982年です。
はじめまして!
1980年B型です。

あけましておめでとうと一緒にお誕生日おめでとうを言ってもらえるのは昔はいやだったんですが、最近はたくさんの人に言って貰えるのが結構嬉しいです。
初めましてグッド(上向き矢印)
1986年生まれB型♀ですexclamation ×2
お年玉と誕生日プレゼントは別々、元日の昼からは元々買ってた1ホールと近所の菓子職人の方からタダで1ホールもらってたので、本家で親戚が沢山集まってくるので皆に祝ってもらいながら一緒にバースデーケーキ食べるの当たり前でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

同一性誕生日研究会 更新情報

同一性誕生日研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング