ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SUNTOUR友の会コミュのシマノのバーコンとシュパーブプロディレイラーの組み合わせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして、現在シマノのバーコンとシュパーブプロのリアディレイラーの組み合わせで8Sのロードバイクを組み立てています。シフトチェンジについて質問なのですがバーコンのインデックスで変速するといい具合にギアが決まりません。フリクションモードでは変速します。やはりこの組み合わせではインデックスは無理なのでしょうか?同じ仕様の方や詳しい方おられましたらアドバイスいただけると助かります。

コメント(13)

インデックス 1ノッチと変速機の駆動域が同調しないと
正確に変速しないでしょう ここが一番大事な処ではないですか?

どうしてもインデックスで使うなら ワイヤーの巻き取り量を
工夫しないと駄目じゃないかな? 今回の組み合わせに限らず
ここは皆、苦心している処ですね
シュパーブプロのインデクスは、基本的に74DURA-ACE互換なので、そのままではシンクロしません。
74DURA-ACE 8s=通常のシマノ9sなので、シフターが9s用であれば8sで使用できると思います。

参考に、
カンパ10s=シマノ9s=74DURA・シュパーブプロ8sでシマノカセットを使う場合概ねシンクロします。
ただ、メーカーが違うモノを組み合わせるので、うまくいかない場合も当然ありますが。
回答いただいた皆様、ありがとうございます。
部品の詳細を記載していませんでした。すいません・・・

以下が現在の仕様になります。
バーコン・・・シマノ/デュラエース8s
RD・・・サンツアー/RD−SB00
チェーン・・・KMC/KMC X8 99
コグ・・・シマノ/12・13・15・19・21・23・25 105グレード
フレーム・・・カタクラシルクR2

以上になります。

当方変速機付きの自転車は初めて組んでいます。
初めてでこういった組み合わせをするのはハードルが高いと思いますが・・
頼りになるのはこういったネットの情報のみで
近所の自転車屋は古い物はあまりいい顔はしてくれませんでした・・・
そのためRDの取り説と、にらめっこしながら悪戦苦闘しています。
あとは実践で知識を養うしかないようですね。

はねお様←回答では9sのシフターを使用するとよろしいいのでしょうか?
kino様、以前スピナジーの件でブログより質問さしてもらった岡山のヒデです。その節はお世話になりました。

回答された方の内容を整理しつつ今一度自分なりに内容理解していきます。

質問の内容とは全然関係ないですが現在組みあがった自転車とRDの画像を添付
しておきます。

たびたびすいません。
リアコグの17Tが抜けていましたので追加します。
ジョージ様回答ありがとうございます。

シルクのフレームは30年くらい前の物です。
ですのでエンド幅を126mm→130mmにフレームビルダーに
お願いして広げてもらいました。

一応、芯だしもやってもらったので狂いはないと思います。
RDは新品を購入しました。

リアコグは8sで17Tが抜けていました・・・

RDを交換したら直ったとのことですが使用されていたRDは当方と同じですか?

また同じ型式の物同士と交換したのでしょうか?

よろしくお願いします。
バーコンがDURAの8s用であれば、他の方も書いているとおり、基本的にはシンクロするはずです。

念のため確認しますが、バーコンは間違いなくDURA-ACE(SL-BS50-8)でしょうか?
というのも、8s用のバーコンにはアルテグラグレードのSL-BS64-8というモデルもあり、外見上の
区別がつきにくく中古市場ではまれに間違われて売られていることがあるためです。
はねお様回答ありがとうございます。

バーコンはヤフオクで購入したものです。
出品者様はDURAの8s用として出品していました。

もしかしたら違う物かもしれませんがどこか見分けがつく
箇所がありますでしょうか?

よろしければご提示いただければ助かります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SUNTOUR友の会 更新情報

SUNTOUR友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング