ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世田谷区立駒沢中学校コミュの☆はじめましてトピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてトピ立ててみました。
まずはこちらに一言♪

o(・∇・o)(o・∇・)o

コメント(200)

はじめまして〜

多分24回生だと思うのですが^_^;
一時は横浜に居ましたが、13年位前から中学近くの地元に舞い戻っています。

近所に2期先輩がお店を出していて、2か月に1度の割で同期が集まっているそうです。
でも連絡先の解らない方が何人かいらっしゃるようですので、良かったらご連絡ください。

1955年及び1953年生まれの方、よろしくお願いします。
続けてのコメントでごめんなさい。

先輩のご了解が取れたので書いちゃいます。

駒中の正門前の道を環七に向かって歩き、向橋商店街(今はお店も少なくなりましたけど)に越後屋さんてお肉屋さんがありました。

お肉屋さんはかなり以前に閉めちゃったのですが、今はそこで先輩が
『Cafe Fun Ran』ってお店をやっています。
イートインのカフェレストランだけでなく、昔おじさんが作っていた
大きなシュウマイやメンチをはじめ、ひじきやおからの煮物やマフィンまで
単品で買ったり、お弁当に詰めてくれて持って帰ることもできます。

S28年4月〜S29年3月生まれの方、是非立ち寄ってみてください。
私にメール下されば、先輩に取り次ぎもできます。
30年生まれの方も溜まり場にしませんか〜
かずさん
はじめまして。

どの辺でしょう。元銭湯があった辺りですか。
1954年11月生まれなので、一個下だけど知っているかもです。

今度行ってみたいです。
papagonさんは先輩と私の間の学年ですよね〜
お互いに知ってるかもしれませんね。
先輩は水泳部に所属してました。

正門前の道から、自由通りを真中の交差点に向かって入った、左側です。
以前はお菓子屋さん、肉屋さん、豆腐屋さんが並んでいました。

その真ん中のお肉屋さんです。

水曜定休ですので、他の日に行った方が良いですよ。
かずさん

大体分かりました。クリーニング屋さんや印刷屋さんが有った辺りですね。

私は幻の?男子バレー部でした。
ほんとお互い知ってるかもしれませんね。

>かずさん

はじめまして!
こんなコミュが有るの今日初めて知りました。
入ってみたらいきなり何だか懐かしい談話されていたので思わずコメしてしまいました(笑)
僕は1954年の早生まれなので先輩の越後屋さんとは同級生だと思います。
越後は姓ですよね?学生時代はチョッと小太り?で陽気な男の子だった気が・・
たぶんサッカーなんかを一緒にやった記憶があります。。。
なつかしいです・・・
>ヒロにぃ さん

そうですexclamation越後さんですよ〜
2ヶ月に1度は集まってるそうですので、行かれてみては如何ですかexclamation & question
私もそのすぐ近所に住んでま〜す(笑)
>かずさん
ありがとうございます。
職場が世田谷区なので機会があれば寄らせていただきますね〜!!
ちなみに当時は卓球部のキャプテンやってたんですがエッチュー(当時の越後さんのあだ名!たぶん)がこの情報で僕の事わかるかな?(笑)
>ヒロにぃ さん 、44年3月卒業の皆さん

明日28日19時から同期会がありますよ〜

良かったら出てみませんか?

ファン・ラン  03−3419−1192
S51年生まれ 1976年生まれです

あだ名はあーちゃんだったかなー

わかる方いたらよろしく
はじめまして。
同期の方々はご無沙汰手(パー)手(パー)
1978年早生まれにつに1993年3月卒業です。
確か(今は亡き)親父の出戻り転勤で途中から駒中に転校しました。
すでにミクシィで再会した同期もいます。
現在は仕事の都合で西日本のどっかにいます。いずれ都内の実家に帰郷します。
あれから16年……
ぜひとも同期の同窓会しましょうビール
>かずさん

私は1960年4月生まれで越後さんの妹さんとは同級生です。
あのあたりが向橋商店街という名前だと忘れていました。

実家が上馬にあるので、車で向橋商店街を通っていましたが、越後さんの店のシャッターがいつも閉まっていてもう住んでいないのかなと思っていました。

越後さんにお兄さんがいたのも知らなかったし、そこにお店ができているのも知りませんでした。私はバレーボールをやっていましたが、妹さんはバスケをやっていたと思います。お元気なのでしょうか。

機会があればお店に行ってみようと思います。
>ジョン道路さん

そうそう!妹さんが居ましたね〜
どうしてるのか今度先輩に聞いてみますね〜

ちなみにうちの妹はジョン道路さんの一級上かな(笑)

↑1953年生まれの皆さん、今月の同期会は25日みたいですよ。。。
>かずさん
前回の同期会かずさんのお導きで行ってきました♪
なんと40年ぶりに会った面々はそれなりに面影を残していました。
(全く判らない人もいましたが!爆)
昔話に花が咲きとても楽しくひと時を過せました♪
今回の同期会も是非参加したいと思います。
かずさん本当にありがとうございましたm(__)m
よろしければかずさんも今回の同期会に顔を出してみませんか?
素敵な出逢いが待っているかも♡→ܫ←♡
>ヒロにぃさん
お役に立てて良かったですぅ〜
素敵な出会い・・・良いかも〜(笑)
でも先輩方の中に一人じゃ怖いな〜(爆)
・・・パシリになりそう^_^;
学年が違うけど、参加させていただいちゃいました。

半数以上が同級生のお兄さんお姉さんで、お邪魔虫なのに
楽しませてもらいました。

皆さんも覗いてみませんか?>ファンラン
今回も参加しちゃいました!指でOK
19時開始!冷たい雨のせいか20時になっても男6人しか集らず暗く呑んでると、飛び入りで『かずさん』が現れてから次々と到着して最終的に今回も13人が集り昔話に花が咲きワイワイガヤガヤ楽しいひと時を過す事ができました♪
はじめまして。

1970(昭和45)年生まれなので、1985年3月卒業でしょうか。
1年F組。
2年A組。
3年G組だったと思います。

当時は大人しかったし目立つ存在ではないし、
部活も入ってないし、学校休みがちだったので
記憶もあまりないのですが、
最近当時のことを懐かしく思うことがあり、参加してみました。

二十歳のころ、確か渋谷で同窓会(だったと思うのですが、)があり、
それに参加して以来、引越しなどをして今では「連絡先不明」となっているので
なにかのきっかけになったらいいな…と思っています。

35年生まれです。
家庭科矢印(右)伊藤愛子先生
社会矢印(右)甲斐先生
体育矢印(右)浜田先生(はません)
でした。
学校ゆっきんさん


誰かと思ったら  ↑今さら自己紹介ですか?
1992年生まれの今17歳です。


もと3年A組の丹野 元暉です。


知ってる方いたらヨロシクお願いします

はじめまして

駒中の文字を見て懐かしくなってしまいましたるんるん

高校の時の友達とは交流があるけど、小中の友達とは全く交流がありませんたらーっ(汗)


S52・3生です。

中学時代は3年間バスケ部で、汗あせあせ(飛び散る汗)を流していましたるんるん

冬は足首までのロングスカートで、夏は膝上15?のミニスカートで、市川先生に「お前は極端だなぁ。」と言われていました(笑)


こんな私を分かる方。

連絡ください。
待ってます。
S45年生まれですうまい!

中2の時に大阪から転校してきました学校

中3のときはげんさんのクラスでしたよわーい(嬉しい顔)
お初ですッ〜

昭和44年12月生まれです〜
同級生いますかぁ?!?
はじめまして!

昭和56年生まれ、1996年卒業です。

同級生の方、ご連絡お待ちしています!
はじめまして。1965年卒業の石黒啓司です。(昭和24年生まれと言うことです)
卒業時の担任は坂口先生でした。

たんち山、古い木造校舎、北側の塀を乗り越えて買いに行ったハムカツのコッペパン。
校章を高山植物の『駒草』からデフォルメしてデザインしたのは稲毛先生だったかナ。

懐かしくてお会いしたい方が沢山居ますがなかなか消息がつかめませんね。

この2年は駒留神社の神輿を担いで数人お会いしました。
本日1975年度卒業の同窓会の日ですか?
いまHP見て知りました…切ないな〜
当時の駒沢は駒小と三茶の二分で、弦巻から
来た人は数える程度だったと思います。
友達が出来るまで苦労しました!
同窓会に出席しても、知り合いは皆無だろうな〜
武田美穂さんが絵本作家になられたそうで?
一度彼女の家に友人とお邪魔した記憶があります!
本人は忘れてますね 笑
卒業して35年の月日が立ちました。
私は元気に祖師谷で暮らしています。
1975年卒業の方で私を知ってる方は数人だと思いますが
これからも健康でお過ごし下さい。
いきなり乱入で失礼します。昭和24年(1949年)生まれ、61歳のオヤジです。
一昨年から駒留神社の神輿を担ぐ機会に恵まれてその場で50年ぶりに同窓生に会いました。それに池袋をチャリしている時にバッタリと一人会いました。まだまだ会いたい人はいますがもう長い年月が経っていてなかなか会えません。
こう言う場が取り持てると良いですね。
トビ立てして頂いた方に感謝です。
はじめまして、昭和34年生まれですが、早生まれなので、33年生まれの

人たちと同級生かな?駒沢にまだ、実家があって時々帰ってます。

昨日、駒小の同窓会に行ってきたので、懐かしくなって、書き込みして

みました。よろしくお願いします揺れるハート
はじめまして♪
50年6月生まれですわーい(嬉しい顔)

2年の1学期に転校してしまったので覚えている方も少ないかもexclamation & questionちなみに弦小卒業ですわーい(嬉しい顔)
水泳部に所属していました波
私の事覚えているという人がいたらいいなぁぴかぴか(新しい)

よろしくお願いします
はじめまして、1964年(昭和39年)生まれの河合です。

1年B組=古賀まる(体育)/2年B組?=松波(国語)/3年E組=橘川(理科)でした。
部活は、1年の時にバレーボール部を数ヶ月でケツ割った(ぉぃ)以降は写真部でした。
まぁ、走って学年ブービーの私を運動部に誘った友人を恨みましたよ(爆)
背の順に並んで、常に前から2番目か3番目のチビでデブでした(自爆)

今は昔ですが苛められっ子で、学年主任の河田先生(社会)にはよくお世話になりました。

実家は上馬2丁目ですが、今は千葉県野田市に住んでます。

では、よろしくお願いします。
はじめましてるんるん

旦那の母校&息子が再来年に入学しますうれしい顔
とりあえず〜お邪魔させて頂きますぴかぴか(新しい)ほっとした顔ぴかぴか(新しい)
皆様はじめまして、79年入学のアレグロです。
たくさんの同窓生が登録されていますね。
しばらく書き込みが無かった様ですが、これを機に皆様よろしくお願い致します。
お気軽に訪問下さい。
マイミク申請やメールなども歓迎します。

45年生まれ!1986年3月に駒中卒!
本日、ミクシィに登録したばかりです。
よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
S54年生まれ
1995年(1994年度)卒業
柔道部でした。
今では3児の父親です。

実家は駒沢でしたが今は三茶に住んでます。

ログインすると、残り164件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世田谷区立駒沢中学校 更新情報

世田谷区立駒沢中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング