ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭菜園『週末農業人』コミュのヒマワリの種の食べ方(料理法)について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん始めまして。
家庭菜園の隅に、大輪ロシアというヒマワリを植えているのですが、このヒマワリの種を収穫して有効活用しようと考えているのですが、何か良い食べ方(料理法)はありますでしょうか?よろしかったらアドバイスお願いいたします。

コメント(8)

ヒマワリの種はスプラウトにすると味、栄養的にも最高です。
ありがとうございます。
スプラウトは目から鱗です!
そばではやっているのですが、ヒマワリでは考えもしなかったです。
是非試してみたいと思います。
種は煎って中の実を食べるのが一般的ですね。

ヒマワリで有名な北海道北竜町に行ったときに「ヒマワリピラフ」を食べました。
ピラフの中に煎ったヒマワリの種が入っていて香ばしく、上にスプラウトがトッピングされていて中々美味しかったです。
うちもひまわり数十本から種が取れそうなので今年は食べてみようかな。
kinoko さんへ
ヒマワリピラフ、お話を聞いただけでもヨダレものです。
種とスプラウトのコンビでサラダでも作ってみたいと思います。

猫屋敷 さんへ
数十本とは凄いですね。
是非食べてみてください。
ひまわりの種はイロイロな調理に使えるんですねレストラン
私はクッキーしか知りませんでしたうれしい顔
あのォグッド(上向き矢印)スイマセン手(パー)
スプラウトとは何ですか
横レス失礼します。
スプラウトとは小さな芽の状態ですかね。かいわれのような感じで、色々な野菜の芽の状態って栄養がいっぱいなんですって。
以前「アルファルファ」というモヤシのスプラウトが流行った記憶があるんですが…

ヒマワリの種、私はそのまま剥いてポリポリ食べるのが好きです♪
料理じゃないじゃん…。
去年、借りてた畑に勝手に生えてきたひまわり5本くらいの種を収穫して、今年新たに2倍の畑を借りて、畑の端に一列にひまわりの種まいてみたんんです。
今年は2M超えの巨大ヒマワリがざっと40本くらいはあるとおもうので種は大量に採れる見込み。
来年植えるにもそんなにいらないので、食べようと思いました。
たのしみだなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭菜園『週末農業人』 更新情報

家庭菜園『週末農業人』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング