ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いい部屋ネット大東建託に住む人コミュの賃貸アパートについての質問…というか愚痴…?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふさわしくないトピでしたら削除お願いします。


2012年1月に完成した木造2階立ての2階に住んでいます。
(大東建託の構造表示はWネオ構造とか書いてありました)

新築物件ということもあり、内覧せずに現在の物件に決めたのがそもそもの間違いなのですが、とにかく隙間風が酷い。

現在の建築では高気密で換気できないからという理由で、どの部屋にも必ず換気口がついているとおもいます。そこからの風なら問題ないのですが、問題は各部屋のコンセント、窓、キッチン下収納からの隙間風なのです。

キッチン下収納は隙間風の出所を見つけ、隙間テープを張っているのでまだマシになりました。まだ寒いんですが…さすがにコンセントに隙間テープを張るのは気が引けるので何もしてません。


隙間風以外にも、ドアを閉めても勝手に開いてしまう事や、トイレの水を流すと(自分の家と向かいの人の家のトイレの水を流すと)リビングに水のがれる音がする。ジャーという音ではなく、カコンカコンという音です。


そこでお聞きしたいのが、大東建託物件(主に木造に住まわれている方)で生活している方で、コンセントなどからの隙間風で困っている!という方いらっしゃいますか?

それと、水を使うとカコンカコンという音が聞こえるのか…という事です。


回答宜しくお願いします!

コメント(6)

☆明花★さん

コメントありがとうございます。

やっぱり隙間風がすごいですか…
24時間換気はカビとかの事を考えちゃうとどうしてもつけてたいですよね。

音は騒音とかではなく、水を流したときにうるさい結構な音が鳴るので、ご迷惑かなと。仕事がら深夜まで起きてることが多いので…

マイホームですか!
私も早めにマイホームが欲しいです^^;
築7年のメゾネットに住んで3年になります。

うちもトイレの水を流すと、キッチン付近でカコンカコン鳴りますexclamation ×2
下の階の人が使っても鳴るので、気になってましたダッシュ(走り出す様)

入居当初戸惑ってたんですけど、日が経つ内に慣れちゃいましたあせあせ

でもやっぱり変ですよねー(長音記号2)
申告した方がいーのかなぁたらーっ(汗)
papico☆さん

コメントありがとうございます。

papikoさんの物件でも鳴りますか…あれなんなんでしょうね〜。

近いうちに一度聞いてみて、なにか進展があればこちらでコメントしようと思います。
トイレ使用時にキッチン下からの音は、下水道に流す際の負圧による弁の音ですよ。
一戸建てでも配管次第で音が出ますよ。
ヨシポンさん

コメントありがとうございます。


>トイレ使用時にキッチン下からの音は、下水道に流す際の負圧による弁の音ですよ。一戸建てでも配管次第で音が出ますよ。

ということは、管理会社に問い合わせてもどうしようもないのかな…

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いい部屋ネット大東建託に住む人 更新情報

いい部屋ネット大東建託に住む人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング