ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アン・ルイスコミュのアン・ルイス コレクション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通販限定のアンさんのコレクションCDボックスが先ほど届きました。

昨年5月の発売らしいですが、なぜに通販限定なのかが謎です。

内容ですが、三枚のディスクには、デビュー曲 白い週末 から 千年愛 までのシングルコンプリート。

4枚目のディスクには、アンさんの記念すべきファーストアルバム ベンチャーズヒットを歌う 全曲と、アメリカンポップスのカバーから12曲をセレクトした形で収録。5枚目は3枚のチークアルバムからよりすぐりの19曲を収録。


初期のいわゆるアイドル時代のシングルは一部を除き初CD化ということで、アンさんの歴史を辿る上では絶対に外すことができません。
初期シングルのCD化は私も長年待ち続けていました。
……今から20年以上前ですが、直接ビクターに電話をかけ、当時のディレクター…かな? 大友さんと話ができ、アンさんのシングルコレクションを出してほしい…とお願いしたところ、アンさん本人が昔の曲は出さないでちょ〜だい…とのことでした。

あれから本当に長い年月が経ち、このコレクションボックスで実現したわけです… 嬉しい…

ただ、残念なのはカップリングが収録されていないことです。
カップリング曲もかなり貴重な音源ですが、MEG CD という形態で一枚あたり800円というありえない価格で販売されてますが、なぜか女にスジは通らないだけ抜けてるんですね。

六本木心中の12インチバージョンは収録されているのに、あぁ無情の12インチバージョンが抜けている…

過去のボックスでCD化されてますけどね…

いずれカップリング曲もCD化されることを期待しつつ、まだしばらくはアナログ盤からCD化したディスクでカップリング曲を聴く日々でしょう…


それから、オークションでは高値がついているファーストアルバム ベンチャーズヒットを歌う。
このCD化は奇跡的でしょうか。
その他、アイドル時代のアルバムからアメリカンポップスのカバーをセレクトした楽曲のCD化も嬉しいですね。

アイドル時代の各アルバムに収録されているアメリカンポップスも貴重音源ですね。
完全復刻ではないのが残念ですが、タイムリーでない世代には新鮮に聞こえるかも…
ブックレットには各ディスクの簡単な解説と歌詞、モノクロの写真が掲載されただけのシンプルなものです。
聴いてみての感想は後ほど…
まずは内容紹介まで…

コメント(7)

凄い詳しいですねぇぴかぴか(新しい)

内容も分かりやすいし丁寧だしぴかぴか(新しい)


また聴かれた感想お願いしますわーい(嬉しい顔)
> すず★さん

昨日、一枚目と四枚目を聴きました。

かつてのアニーズ・ボックスでも初期の音源がチョロチョロっと収録されてましたが、シングル…それもアイドル時代から歌謡ロックの始まりまでか収録された一枚目は、その変わりゆくアンさんの歌声が耳に響きました。

やっぱり物足りない…と思うのは、カップリング曲が収録されていないってことですね。

そして、私自身初めて聴く曲が多数収録された四枚目のディスク。
デビュー間もない歌声ですが、そのあたりは微笑んで聴かれるといいです。
しかし、ベンチャーズヒットですので、雨の御堂筋や京都の恋など、昭和歌謡のお馴染みの曲ばかりですので、違和感なく聴けます。

その後のオールディーズヒットでは、レコードで聴いた記憶のあるものもあれば、初めて聴いたものもあり、これもこれで楽しめる内容です。

シングルジャケットなどが掲載されているといいなと思ったんですが、この内容で一万なら妥当かな。

これを機に、今度はカップリング曲を含めたシングル完全収録と、未だCD化されていない楽曲、リマスターされていないアルバム復刻など、ビクターさまさまにお願いしたい…
音源エピソードではないのですが.多分−女息のLPを買った時の特典exclamationカセットテープケース..を実家の部屋から発掘
サンプラザのライヴビデオげっそり15年以上前ビデレンで借りたビデオをダビングしたもの...実家の部屋にてお宝発掘..あわててBDにコピーなう
実家発掘2.サンプラライヴあとに入ってたBSでOAされた黒部野外イベント
教えて下さいexclamation
Live86と91のDVDBOXにスタジオ収録のDVDがありますが”それはどんな映像が御存じの方教えて下さいexclamation
>>[006]
だいぶ遅なってすまんです。 アニーズミックスというタイトルで、1983年くらいにアポロン音工からリリースされ、その後1990年代にレーザーディスク化。それ以降、このボックスに納められるまでの間、放置プレイされていたものです。内容は、アルバム「ラ・セゾン・ダムール」「ヘビー・ムーン」を中心に、「女はそれを我慢できない」「リンダ」「シャンプー」など、シングル曲で構成。ライブ映像として、「ラ・セゾン」と「ヘビー・ムーン」が収録されています。 それ以外は、時代を感じる映像編集ですが、どれもアンさんらしい仕上がりになってます。 残念ながら初DVD化ですが既に廃盤で、再販は期待できません。貴重ではありますが、アンさん初の映像作品で、古いものですから廉価版として再リリースしてくれてもいい作品なんですけどね。
収録時間は約55分くらい?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アン・ルイス 更新情報

アン・ルイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング