ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャズシンガー星野由美子コミュの星野由美子さんが執筆に参加した本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
星野由美子さんが執筆に参加した本を紹介します。

「アフリカ系アメリカ人 ハンディ事典」
(Handy Dictionary Of African American)

単行本: 397ページ
出版社: 南雲堂フェニックス (2006/12)
価 格:3,500円(税別)

◎編 集
松本昇(国士舘大学)、三石庸子(東洋大学)、君塚淳一(茨城大学)、高橋明子(明治大学)、中野里美(明治大学)、ほか

◎内容紹介
キング牧師からタイガー・ウッズまで、文学、歴史、法律、思想、音楽、スポーツ、演劇、映画、フォークロア等、920項目にわたり網羅したはじめての事典。各項目は名前、姓の順に配列。もっと詳しく知りたい人のために、見出し語として存在する項目が文中に出てきた場合は、右肩に*印を付すだけでなく、なるべく英語の原語をつけ、邦訳や参考図書を掲載した。黒人英語への理解の一助として、巻末に「黒人英語に見られる特色」と、570語から成る「黒人英語・標準英語対照リスト」を収録。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

この本の執筆陣にジャズシンガー星野由美子さんが含まれています。
茨城大学とは所縁の深い星野さんですが、本書の編集者の1人、茨城大学の君塚淳一先生からの依頼で実現したものです。君塚先生の関係では、星野さんの他に、小出斉さん(ブルース・ギタリスト)、泉朋秀さん(ダンス・クリエーター)が執筆を依頼されているのですが、その執筆者選びのセンスは他の編集者の中でも異色ですね。

内容はといえば、とても面白いです。事典という性格上、文体が難しい感じを与えますが、「キング牧師からタイガー・ウッズ」というキャッチフレーズ通り、その切り口が面白く、ページをめくっていると飽きないです。

星野さんは、アート・ブレイキー、エラ・フィッツジェラルド、「A列車で行こう」、オスカー・ピーターソン、カウント・ベイシー、「奇妙な果実」、「サマータイム」、サラ・ヴォーン、ジャズ、ジョン・コルトレーン、スウィング、チック・コリア、チャーリー・パーカー、デューク・エリントン、ナタリー・コール、ビッグ・バンド、ビリー・ホリデイ、マイルス・デイビスなどの項目を担当しています。

それと個人的には、ブルース・ギタリストでもある小出斉の文章が以前から好きで、いろいろな雑誌でブルース関係のCD評とかずいぶん読まさせていただいた経緯があるので、星野さんと小出さんの文章が一冊の本になっているのが不思議かつ嬉しいです。

Amazonで購入できます。

by junn-chang, Jan.20, 2006

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャズシンガー星野由美子 更新情報

ジャズシンガー星野由美子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング