ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

志賀島名物 金印ドッグコミュのドライブがてら!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
志賀島をドライブがてら、やっぱりよってしまいたくなるのが金印ドッグ!!マイクで番号を呼ばれるのを心待ちにして
います!

コメント(13)

マイクで呼ばれるんやー。なななんて待ち遠しい金印ドッグ!ステキ!

と、いうか、なんですかこのコミュ。管理人「おとーさん」やんか。
じっとしておれず、しかし名前を忘れ、ああでもたしか500円て見たような。と今から5分前に思いつき、コミュ検索で「ドッグ 500」と入れたらひっかかりましたココ。

ドライブがてらお願いしますよ、おとーさん!
あと、イマイチだったらコミュ退会するのであしからズー。
ドライブがてら行ってきました金印ドッグ。
海の道?もいいですね。
なによりナイスなロケーションですね。
スピーカーで番号呼ばれるまでのワクワク待ち遠しい感もポイント高いですね。
ほいでウマイですねサクサクのパン。

と、ゆーわけで退会は致しませぬよ大合格!!
おーほんまですかー??!!
ついに行きはったんですかー??
どうでしたー?おいしかったですかー?
いやーやっぱりいいですよねーあのサクサクパン。
僕も大好きですわ。

大阪のほうでも、「金印ドッグ」はやらせてくださいねー。
ほんまですよ!
大阪でのパイオニアとしてガンバリマス。
ぎゃぁ こんなコミュまであるなんて!!ローカルすぎですよ
脊椎反射で入会してしまいました(笑)

確か車に「へっぽく船長」って書いてあるんですよね
ずっと「へっぽく」の意味が気になってて・・・

やっぱり金印ドッグがお得感があって好きです
あー食べたい。。。
まじめましてー、curelessさん。
「金印ドッグ」食べによく行くので、コミュを検索したら、なかったので、おもわず作っちゃいましたー。(笑)
今現在、まだ10人しかいませんが、目指せ100人で地味に頑張っております。

えーっと、確かあれは、「へっぽく」じゃなくて「へっぱく」だったような気がします。
これは博多弁なんですかねー??!!。
意味はなんとなく分かるんですが・・・・。
へっぱく でしたか〜いやもう3年位行ってないので記憶もおぼろ気です(^_^;)
頼りないとかダメな、とかいうニュアンスっぽい気はするんですけどね
頑固な とかだったりして

ん〜 気になる…
えーっと、僕もちょっと気になり出したので、調べてみました。
curelessさんが言ってるように、「頼りないとかダメな」みたいなニュアンスだと思ってたんですが、

実は、【減らず口・無駄ばなし】という意味でした。
例文;『へっぱく いわんと おとなしゅー しごとしない よかことも あるやろ』
「無駄ばなししないで、おとなしく仕事してなさい。いいこともあるでしょ」

ちょっと違いましたねー。
んー博多弁、奥が深い。
みなさん、博多弁あんまりご存知無いようで?
生まれながら、血も汗も細胞も博多っ子です。
金印最高ーーー!
よろしくです。
生粋の博多っ子なんですが(しかも浜のほう)博多弁の名詞、形容詞はよくわかんないです
ドーモ見ると違和感感じる派。
村中トモミの博多弁は大丈夫…な気がする
しかし「へっぱく」は無駄話ですか!随分イメージと違う…多分語感が「へっぽこ」に近いからそういう感じだったのかしら
わざわざ調べていただいて恐縮ですm(_ _)m
>キリンゴさん
どーもはじめましてー。
いやー一応、博多弁使いを自負してたつもりなんですがねー。
この言葉、分からなかったです。

>curelessさん
僕もテレビで聞く博多弁は特に違和感を感じますねー(特に東京とかの番組で)。
なんでなんでしょうねー??!!
はじめまして
ドライブで志賀島に行く時は必ず立ち寄ります。初めての友達を連れて行くときはクルマの中にソースをこぼさないように、ティッシュはいくらでも使っていいよとクルマ常設のティッシュを箱ごとあげます。けっこう、漏れてきますからねぇ。ビギナーは結構こぼします。
今から食べに行きますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)何回も行ってるけど食べたことがあるのはチーズだけほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

志賀島名物 金印ドッグ 更新情報

志賀島名物 金印ドッグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。