ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台湾Blues Fes 『BLUES Bash! 』コミュの知ってると便利な中国語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台湾では中国語(北京語)が公用語です。

知ってると便利な中国語を、漢字と読み(ピンイン)、カタカナで紹介します。

漢字:台湾は難しい漢字(日本で旧漢字っていうんですか)を使ってるんで、実際台湾で使ってる漢字とちっと違うものもあります。

ピンイン:アルファベットを使った読み。中国語は四声あるんで、これをピンインの後に数字で示しました。ピンインとか四声とかよくわからんという人はカタカナを参照ください。

カタカナ:読みのカタカナ表記です。実際こうは言ってないかも、でも日本人の耳にはなぜかこのように聞こえるってのもあります。

ゆたかさん、これ変、ってのは指摘してね。
ゆたかさんもこれも便利よってのがあったらお願いです。

コメント(13)

タクシーが全く英語が通じませんでした。
地名とかわかるとすごく助かる!
これ。あれ。

何か買うときとか、屋台とかでこれ食いたいとか、あそこで違う人が食ってるあれ食いたいとか、メニューに指をさして、あれ、これとかいう時に便利。

これ
這個 zhe4 ge4 ツガ

あれ
那個 na4 ge4 ナガ

「何食う?」とか「何欲しい?」って言われたときに、食いたいもんや欲しいもんを指さして「ツガ、ツガ」って言えばばっちり。

でも、「これ、これ」って言っても通じちゃったりするんだけど...
地名は難しいよね。
ほとんどのタクシーは英語が通じないから。

行きたい場所を紙に漢字で書いて「ここ、ここ」とか地図で行きたいところを指さして「ここ、ここ」って言うのが一番かも。

ここ
這裡 zhe4 li3 チャーリ

紙に書いた漢字の場所名とか地図とか見せて「チャーリ、チャーリ」って言えばばっちり。

あ、これってチャーリーさん、憶えやすいかも。
レストランとかお土産屋とかで店員さんを呼ぶとき。

日本では、「あの〜、すいません」って呼びますが、台湾の場合、店員さんが女の人だったら「小姐」、男の人だったら「先生」です。
小姐ってのは、普通若いお姉さんに向かって使う言葉ですが、オバサンでもオバアサンでも、堂々と小姐って呼んであげましょう。

小姐 xiao3 jei3 しゃおじぇ

先生 xian1 sheng1 しぇんしゃん
またレストラン編。
夜市の屋台でも使えます。

おいしい
好吃 hao3 chi1 ハオ ツー (*1)

すげ〜、おいしい
很好吃 hen3 hao3 chi1 ヘン ハオ ツー

で、最後に「よ」をつけて、「すげ〜おいしいよ〜」って言うともう完璧。

すげ〜おいしいよ〜
很好吃喲 hen3 hao3 chi1 you1 ヘン ハオ ツー ヨー

もう、これでばっちり、「ヘン ハオ ツー ヨー」なんて聞いたら、夜市のおばさん臭豆腐なんかもおまけしてくれるかも。

*1 本当はハオ チーなのかも知れないけど、ハオ ツーに聞こえる。っていうか、東北地方でよく聞かれるツとチの間かな。
そうそう、台湾は殆ど英語が通じません。

ここぞと言う時は全く通じません、結構どうでも良い時に英語が通じたり日本語が通じたりするもんです(ホントだってば)。
ま、旅行の時は何とでもなりますけどね。

私も台北に転勤した当初は「ニイハオ」しか知らず、タクシーに乗ってもどこに連れて行かれるのか分からず、いつもヒヤヒヤしてました。メモ帳に漢字で行き先を書いてみせるのが一番確実です。

あ、それからタクシーに乗るときは綺麗なタクシーを選んで乗る事。小汚いタクシーには変な運ちゃんが洩れなくついて来ます。私は小汚いのタクシーが寄って来ると、結構あからさまに「乗車拒否」してました。
日本では考えられないでしょうが、タクシー乗り場でたくさんタクシーが待ってても、タクシー選べちゃうんですね、これが。
先頭にいるタクシーから順番に乗ってくなんてことしないんですねぇ。
ゆたかさんのアドバイスどおり小奇麗なタクシーを選んじゃいましょう。

タクシーも、道端で待ってるげな人を見つけたら、前にいるタクシー追い抜いてまで客をゲッツする運チャンもいるし。

バスだって、下手すると、その辺で手を上げると止まってくれそうな感じ。

この前信号待ちしてるバスに手上げたらちゃんとドア開けて乗せてくれた、バス停でもないのに。

僕は好きだなぁ、そういういい加減な、良く言えばフレキシブルなところ。

ではタクシーです。
計程車 ji4 cheng2 che1 ジー ツァン ツァー
あと1ヶ月に迫ってきましたね〜。
と、いうことで、今回は会場になる微風広場。
「びふうひろば」や「ブリーズセンター」じゃほとんど通じません。
しっかり覚えましょうね。

微風広場
微風廣場 wei2 feng1 guang3 chang3 ウェイ フェン グヮン チャン
昨日の微風広場の読みに謝りがありました。
正しくは ウェイ フォン グヮン チャンです。

で、今日は会場の最寄り駅です。
駅名は忠孝復興、駅が站です。
なので、忠孝復興站になります。
「ちゅうこうふっこうえき」じゃぜんぜん通じません。
しっかり覚えましょうね。

忠孝復興駅
忠孝復興站 zhong1 xiao4 fu4 xing1 zhan4 チョン シャオ フー シン ザン
もし、タクシーとかで微風広場が通じなかったら、
市民大道と復興南路がぶつかるところ、って言ってもいいかも。

市民大道と復興南路がぶつかるところ
市民大道復興南路口
shi4 min2 da4 dao4 fu4 xing1 nan2 lu4 kou3
スー ミン ダー ダオ フー シン ナン ルー コウ
はい、The Blues Bash 3の会場になる汐止です。
日本人だと汐止を「しおどめ」と読んでしまいがちですが、「しぃず」ですね。
台北郊外で、ダウンタウンからちっとありますが、タクシーで250元くらい(日本円で900円くらい)で行けます。

住所、通りの名前、会場の名前です。
台北市汐止民族二街95号
tai2 bei3 sh4i xi4 zhi3 min2 zu2 er4 jie1 jiu1 shi2 wu3 hao1
たい ぺい し〜 しぃ ず みん ずぅ あ〜 じえ じょう しぃ うぅ はお

湖前街
hu2 qian1 jie1
ふぅ ちぃえん じえ

珈琲樹廣場
ka1 fei1 guang1 chang1
かー ふぇい ぐぅあん ちゃん

タクシーの運転手に「しぃず みんずぅ あ〜じえ じょうしぃうぅ はお、ふぅちぃえんじえ、かーふぇい ぐぅあんちゃん」って言えば連れてってくれるでしょう、きっと。
場所を漢字で書いて運ちゃんに渡す方が確実かも。
漢字で書いた場所に http://www.bsot-bluesbash.info/bluesbash%20frameset.htm から地図をプリントアウトしたものを添えると完璧ね。
「湯」

スープです。
よく洗面器に石鹸入れてタオルを首にかけてスープ屋に入っていく日本人を見かけますが(うそ)、銭湯ではありません。

湯 tang1 たん

そういえば、アメリカ人のTomも中国語では「湯」です、確か。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台湾Blues Fes 『BLUES Bash! 』 更新情報

台湾Blues Fes 『BLUES Bash! 』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング