ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世田谷区立塚戸小学校コミュの昭和43年生まれの人! 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京オリンピックが終わり、銀座にマックが出来て、新幹線が出来ました。 首都高速の建設が始まり、プールが新しくなりましたね! 千歳台小学校が出来てたくさんの友達が転校していきました。

野島商店の木に登り、おばあちゃんに怒られ、コカコーラキャンペーンのヨーヨーチャンピオンが野島商店にデモンストレーションに来ました。 ここで「犬の散歩」覚えました。 4人兄弟全員塚戸です。(だれだかわかっちゃうかな?)

こんな思い出を共有したい方、是非!!

コメント(45)

はじめまして、私も43年の早生まれだから、スッポカーさんとは学年が同じですね!!
話題がとってもローカルで楽しい〜
でも、みんな良くいろんな事おぼえているよね。
私なんてあんまりおぼえていない(;_;)
言われたら”そーそー”っていえるけどね。
担任の名前とかなんでおぼえてるの????
すごい!
私も、ほとんど覚えてませんが、2年生 中山先生???  3年生 酒井先生
4年生 伊藤先生 5.6年生が北村先生でした・・・たぶんあせあせ(飛び散る汗)

中学より昔のはずなのに、小学校の方が記憶が鮮明に残ってたりします。

どうしても思い出せないあせあせ(飛び散る汗)
中学とごっちゃ混ぜになってるし、卒業アルバムは実家の物置の中だと
思うし。。。。
しかも私は転校生で3年生から塚戸小なの。
その前は希望が丘小。。(廃校になってないでしょうか??)
だから、なんだかすこしずつごっちゃ混ぜなんだな。。。
どれだけ印象深かったかで記憶の鮮明さに差が有るんでしょうね。
今日、久々に塚戸小学校前を車で通過しました。
向って右の校舎、ウチらの居た時代で既に古かったけど、
まだ名残が有ってちょっと嬉しかった。
隣の塚戸幼稚園(卒園生です)も残っててもっと嬉しかった。

ちなみに正面の野島文具店も店自体は残ってますね。


まりっちさんの挙げた名前、薄っすらと記憶に残っているような。
nekonekoさんは何組だったんでしょう??
私も塚戸幼稚園の卒園ですうまい!
「うみぐみ」「やまぐみ」とかで、私は「うみぐみ」でしたハート達(複数ハート)

ちなみに、中学は久保寺先生、大越谷先生、佐野先生でした。

そうだ、陸上に少しだけ在籍してましたが、恩田先輩とか、布袋さんとか
1つ上で思い出しましたるんるん
恩田さんは知っていたぐらいですが、布袋さんとは仲良しでした。
中学の先生は1年が思い出せないけど、2年斉藤先生、
3年が体育の女の先生、名前覚えている人いる??
斎藤先生は厳しかったけど、大好きでした。
卒業してからも交流があったんだ〜
社会の安田先生や数学の伯田先生には良く殴られていたおぼえが。。
何か中学はいろんなことしてたな。
悪い事も良い事もね。。。
クラブは3年間、硬式テニスでしたテニス
懐かしい名前が色々と出てきましたね…
ちなみに幼稚園はやまぐみでした。

中学は一年が英語の井出先生、社会人になってから八幡山駅前で遭遇しました。二年も英語の奥田先生、三年は社会の早坂先生。早坂先生は卒業後、訃報を聞いてお通夜に行きました。

恩○さんはクラスメイトでした。布○さんは小学生の時のクラスメイト。当時、勝○さん、竹○さん、松○さんらと、仲良し五人組と言われてましたね。
急に思い出したんだけど、転校してきたときは杉岡先生だったような。。
5年か6年の時には岩田先生???女の先生でした。
 ”布○さんは小学生の時のクラスメイト。当時、勝○さん、竹○さん、松○
  んらと、仲良し五人組と言われてましたね。”
何かありましたね。。。。
私は小学校まではとーっても静かで目立たない子だったので
みんなの記憶もうすいかも〜

それにしても、43年生まれの人少ないですね(T_T)
スポッカー さんとは同学年だし、もっと懐かしいお話してくださーい。

冬になるとマラソンさせられてましたよね。。。
山手線だかなんだか。。。走った分色塗ったりしなかったっけ??
うる覚えだけど、寒いのに走るの大嫌いだったから
少し記憶に残ってる〜


走って山手線…何となく覚えてます。
当時、家が丸紅プールに近いことも有り、水泳が好きでしたが、学校では二級どまりでした。級に応じて帽子の横に紐?みたいなのを縫い付けてましたよね。
一級を受けときゃよかったと後悔。

丸紅プールで飲んだリボンシトロンがうまかった…
Googleマップのストリートビュー って知ってますか?

自宅のパソコンでGoogleマップから街の様子が画像で見られるんです。
画像のように懐かしい塚戸小学校、隣の塚戸幼稚園や向かいの野島商店も見れちゃうんです。こういう用途なら楽しいですが、一般の家も見えてしまうのでプライバシーの面でかなり問題が有るように思えます・・・。
わ〜懐かしい野島商店はあるんですね〜
野島商店のコミュニティーあるんですよ!知ってました?

今は地元に住んでいないので、こんな写真見れるとすごい懐かしい。
でもそうですよね。。。個人宅までこんな風に見れたらやばいかもあせあせ(飛び散る汗)

丸紅プールも懐かしいな〜夏休みになるとチャリで友達と
行きました自転車
でも、水泳は不得意で学校のプールの時間は大嫌いだった。
小学校卒業時点で25メートルも泳げなかった記憶があるよ。
こんなことも、良い思い出ですよね〜
管理者でありながら、放置状態ですみません。

そう、このまえ野島商店に行く機会があるので来ましたが、

おばちゃんは健在です。  もし会うことがあったら昔の話をしてあげてください。


すごい楽しげに聞いていました。 息子さんが他界し、もう店を閉めようか考えているようでした。

でも、塚戸には野島商店は必要ですよね。

だって、忘れものしても何とかなりますし。。。。。


是非、お願いします。
そうですよね。。
野島商店は塚戸にとって必要でした。。。が
今の生徒も私たちと同じように必要なんでしょうかね?

今は、たくさんお店があっちこっちにあるじゃないですか。

昔は、先生でさえ”野島商店で買ってください”
みたいな事言っていた覚えがあるし〜
こんばんは。まだ、続いてるんでしょうか?
私はバリバリの43年生まれです。
中学は船中だったんですけど。
続いてますよ。

もりさんは船中ですか?

では、途中で千歳台に転校したのでは?

僕が5年の時ですかね?

確か統廃合ではなく、子供が多くて分配されましたね。

大好きな娘が千歳台に行って寂しかったのを覚えてます涙

船中なら希望が丘小の子たちと一緒ですよね。。。
私は1−3年まで希望小でした〜
あー、そうですね。 確かに。 まだ、千歳温水プールはあるのだろうか?
続いてたんですね〜。
年末年始、ちょっと忙しかったんで見て無くてすみません。
私は千歳台小の学区域からはわずかに外れてたので塚戸小卒業です。
なので、千歳台に行った人たちとは中学で再会しました。
ちなみに千歳温水プールはまだありますよ。
ずいぶんきれいになったけど。
そうですか、懐かしいですね。

あの辺は僕の新物ばかりです。

初めてライスがないレストランを経験しました。(神戸屋)

温水のプールは初めてだったし、

ケンタッキーを経験したのも初めてでした。(神戸屋の向かい)

僕にとってはカルチャーショックでした!

ヤマギワ電気の一階のレストランに親に「高級」だからといわれ、ブレザー来て食事しました。
エスカルゴをお代わりして親父がびっくりしてたっけ!


なかなかホットなエリアでしたね!
そうそう、ケンタがありましたね。
私は実家がまだあるので、塚戸周辺から船橋あたりまでを今だにウロウロしてることがあるんですよ。

ケンタッキーは今は無くなり、空き地です。神戸屋は変わらずにありますが、オートテックは去年の夏か秋ごろになくなりました。
ヤマギワは巨大ユニクロ(ユニクロ行きのバスがあります!)とスポーツジムと温泉の建物に変わってます。

あとは、マンションがやたらと増えたくらいかな。
そりゃ、30年近くたってるので変わりますよね。

そういえば、芦花公園はきれいになりました。
確か、写生会に行ったような・・・。
43年生まれで今も近くに住んでいます。
本当にマンションが増えましたね。校庭側から校舎を見ると校舎が埋もれて見える位に。私の家は榎のバス停の近くですがあのあたりもマンションがかなり増えて今は子供の数も一時よりも増えているようです。
芦花公園は綺麗になりましたね。あの近くの八幡神社の横に公園も出来ました。
>ヨシノさま

私も榎周辺だったのですよ。 丸紅グランド、川本ゴルフの近くです。

確か、芦花公園に写生にいきましたね! 絵がめっきり苦手な僕は嫌いでしたが冷や汗

えのき湯の息子、中華食堂 カワトクの娘さんとはよく遊んでました。

おっと〜盛り上がってますね。
私は早生まれの43年。
住んでたとこも丸紅と榎交差点の間でした。
床屋も酒屋(娘さんは同級生)も榎で済ませてたんですけどねー。
もう、だいぶ様子が変わってしまったようです。変わらないのは榎湯と栄寿司、はらとく、パン屋さんですか?
>yachi29さま、スポッカー様

どうやらご近所のようですね。えのき湯の息子さんもはらとくの娘さんもよく知っております。芦花公園の写生では当時大好きだったキャンディーキャンディーのヘアピンをなくして家に帰って大泣きした憶えがあります。
榎のあたりは本当にだいぶ様子が変わってしまいましたね。
同じ通学区内で近所だし、年齢もほぼ一緒なので親しみを感じますね。


榎から塚戸小学校へ向かう一方通行道路。廻沢公園からの道との角の向かいに森永アイスの卸が有ったの知ってます?
夏など捨てられた氷で遊んだりしてました。
しばらくコミュ離れしてましたが、盛り上がってますね〜

えのきの交差点の酒屋の娘とは卒業後もしばらく仲良しだった
と思います。。。。遊びに行った記憶がある。
森永アイスの看板覚えてる!!
まだあるんでしょうか?
久し振りに書き込みますわーい(嬉しい顔)
日記にも書いたんですが、先日2/7(日)に81年卒の6-1のクラス会があったんですわーい(嬉しい顔)
私を含め9名が集まりました。
その中の1人が、卒業アルバムの名簿に年賀状を出してくれたのがきっかけです。
半分ぐらいが「転出」で返ってきちゃったようです…涙
郵便屋さんも、実家があるなら、そのままポストに入れてくれれば、もう少し集まったかもしれないのに…がまん顔

卒業してから30年だけど、みんな変わってなくて、とっても楽しかったですわーい(嬉しい顔)

近いうちに、担任だった北村先生を囲み、また集まりたいねって話しになりました。
もし、クラスメートがこれを読んでくれたら、是非メッセージを残して欲しいです。
はじめて書き込みます。とよたまです。
よろしくお願いします。

mixiに招待してもらったばかりで・・・自分のページにも、プロフィールなどまだ書けていません〜
これから少づつ書き込んでいきます!

まりっちさんといっしょに、6-1クラス会で9人に会ってきました〜
本当にみんな変わっていなくて、楽しかったです。

また続きは後で〜書きます。
先ほどは、失礼いたしました〜

1組は39名いたんです。7日のクラス会では、そのうち約4分の1近くが集まってくれました〜
こんなに集まってくれて感謝感謝です。

クラス会やってたりみなさんしてますか?

高校くらいならやっていそうな気もしますが・・・

小学校となるとなかなか無いかもウインク

他のクラスの方も一緒に集まっちゃうのはどうですか〜
地元烏山近辺から離れている方も多いのかな冷や汗

話が横道にそれてきちゃいましたが・・・
暖かくなったころ、北村先生を囲んで集まる予定です。

これを読んでもらえたら、ぜひぜひコメントお願いします。

mixi始めたばかりで、いたらぬ点はご了承くださいませあっかんべー
はじめまして。あれ、私と同級生の方かな?
現在仙川在住でまだ独身です(笑)北村先生、懐かしいです。もし今度同窓会をやる時は是非呼んで下さい。
さっそくのコメントありがとうございますハート達(複数ハート)

どきどきしながら、書いてたんです。始めはみなさん書き込みどきどきしてませんでしたか?

北村先生でしたか?それなら同じ1組じゃないですか〜

わーいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
早速見つかった〜

仙川にいらっしゃるのですか?私は今も烏山にいます。

先日のクラス会でも、よく覚えてる方がいてすごいなーってただただ関心していました。
すっごく懐かしくて・・・

先生からも返事をいただいていて、お元気でしたよ!
今は府中にお勤めだそうです。

今年の年賀状を、卒業アルバムの住所にいっせいに出したんです。
半数近くの人が宛名不在で戻ってきちゃいました。
ヨシノさんは、きっと戻ってきちゃった中の方なんでしょうね。

もしかして・・・
これから先はメールの方がいいのでしょうか?
それともこのまま書いてていいのでしょうか?
先ほどは、いただいたコメントに舞い上がってしまいまして・・失礼いたしました。

この43年生まれのコミュニティーがあって本当に良かったですexclamation
ありがとうございます。

千歳中を見てきったのですが、43年生まれはありませんでした〜

mixi たくさんの方が色々な繋がりがあってすごいですねぴかぴか(新しい)

野島商店のコミュニティーもあるんですね〜

話は変わるのですが、千歳台小の大きな同窓会が何年か前にあったようなこと聞いたんですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

小5年の時に千歳台小に分割したんでしたよね?
千歳台小には一クラスから、何人くらい分かれていったんだったですかね?

卒業アルバムはあるけれど、1年から5年のクラスの名簿まで残っていないので
サッパリ思い出せないです。
> ヨシノさんチューリップ

懐かしいですわーい(嬉しい顔)
昔、遊んだ記憶あります。
先日のクラス会で、男子の1人がアルバムをカラーコピーして持ってきてくれたんですよわーい(嬉しい顔)

とよたまさん、まりっちさん

お久しぶりです!よく遊びましたね。覚えておりますよ!実はウチの亡くなった祖母が行っていた美容院はまりっちさんのお隣のお店だったんですよ。

是非またお会いしたいです。本当に懐かしいですね。
> ヨシノさんチューリップ

お返事、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

81年卒業生、とっても少ないんで、いっぱい絡んでいきましょうねわーい(嬉しい顔)
おっ、これは1組のコミュニティですね。 僕は2組で長谷川先生でした。

いいなー、1組コミ。

誰か2組来てください。

ろくにアップデートしない管理人ですみません冷や汗
>yach29さん

2組だったのですねわーい(嬉しい顔)

2組の方のコメントあるといいですねウインク

ヨシノさんと出会えたのも、yach29さんのコミュのおかげです。

ありがとうございま〜す。

ひっさびさに投稿します。
皆さん、お元気ですか?
地元に残ってる友人も居るので、たま〜に近くを通ります。

昔の面影を残すものを探す方が大変になってしまいましたね。
かなり久しぶりにmixiにログインしました。

コミュずっと残っていて良いですね。

皆さんお元気ですか?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世田谷区立塚戸小学校 更新情報

世田谷区立塚戸小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング