ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●黒猫の会●コミュの虫捕り名人(名猫)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪
我が家のクロは セミ・トカゲ…何でも捕まえて
誇らしげに勝手口に置いて 次なる獲物!?を探しに…
朝までに昆虫の死骸の山。
一番ビックリしたのが 小さ目だったけど 
ヘビ!! L(>0<)」オーマイガッ!
捨ててきなさいっ!言うても のん気に顔洗ってるし^^;
ご近所さんから 魚市場で買ってきたと思われる魚も
袋ごと ズルズル・・・オイ!(; ̄▽ ̄)ノ"
去勢してからは あまり出歩かなくなって
父親の後を追い回す甘えん坊。(嫉妬)
オカマちゃんになったら 女より男好きになるのかな!?
知らない人にでも ‘抱いて〜抱いて〜‘って
アナタ重いんだから少し遠慮しなさい
つ〜か、 いつか拉致されますから!(^_^;)

コメント(1)

獲物をお持ち帰り!
飼い主への愛情表現と感謝の気持ちなんですってね。

うちのたびちゃんも4歳ぐらいのとき突然目覚めて、ネズミを持ち帰るようになりました。おまけに変な所に隠してしまうので、臭いにおいが立ちはじめて恐怖の残骸を探し当てるはめに。一夏で7匹以上。

こらっとおこったら今度は台所の自分の皿の隣にちょこんと並べるように。
まるで、”大好きなママ、あたしもごはんをゲットするの手伝うよ”と言っているようですが。

今は帰宅時に”窓あけてにゃー”を言う時に口になにかくわえてないか確かめるようにしています。

この頃はちいさなもぐらも捕まえて、窓の下に並べてくれます。

ばい菌でも運ばなければと思いますが、どなたか詳しい方, 対策をお持ちの方いらっしゃれば教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●黒猫の会● 更新情報

●黒猫の会●のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング