ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道出身、関東在住よ集まれ〜コミュのGとの出会い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関東に来て2年半…
昨日、友人宅(実家)にてGさんに遭遇しました。
手を伸ばせば届く距離。いままでで一番近かったです。
友人は、ゴキジェットを持ってきてささっと処理してくれました…

あんなに近くで見たので、かなりショッキングでした(>_<)

みなさんは、Gの耐性ついてますか?1人で処理できますか?

ちなみに、家ゴキブリは黒くて外ゴキブリは赤っぽいそうです。

コメント(84)

僕も去年恐ろしぃG体験しましたがまん顔

丁度こんな蒸し2した時期でした台風台風

夜遅くなって家に着き、扉を勢ぃ良く開けた時でした。

暗闇の中から数十匹のGが…げっそり

そぅ、まるで「となりのトトロ」でめぃが真っ黒くろすけを見付けたぁのシーンを彷彿とさせるかの様でした。。

今思ぃ出しても寒気がしますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

しかも黒ぃ方だしダッシュ(走り出す様)
今の部屋に引越して3年以上になりますが、Gとの遭遇はほぼ毎日。しかも多い時には1日に5匹くらい出ます。
幸い?クロではなく茶羽根のヤツらですが……
さすがにここまで遭遇すると、見つけた瞬間、無言でゴキジェットプロ(今年発売された黒いスプレー缶)を手に、瞬殺するようになりました。

でも、仲良くはなれないなー、どんなに出会っても……
横浜五年目で会社では毎日見るけど家でははじめて見ました
あまりのショックに5分ほど硬直。Gもストップ。w

なんかないかと探しスプレーのりを発見。殺ろうとしたら逃亡済み・・・
真夜中に冷戦勃発w

2時間後出てきたところをプシーとな

あれから出てないから迷子が入っただけと思いたい
Gってなんのことかと思ったら…
私はあるラーメン屋さんでバイトしているのですが、そこにでるのはちいさな茶色っぽいやつですあせあせ(飛び散る汗)
最初はこれもG←だとは知りませんでしたあせあせ
バイト先では1日1回は必ず見ますが、家にはまだでたことがありません手(パー)
でもでたときに処理できる自信が全くありませんバッド(下向き矢印)
Gはホント無理です泣き顔

茶はまだ戦闘意欲わきますが、黒は無理exclamation ×2
敵前逃亡して旦那の帰りを待ちます…。

息子が1年生になったので、
そろそろ戦ってくれるはずexclamation ×2
Gって何?何?って思ったらゴキブリのことだったんですねげっそり
北海道から初めてGに遭遇したとき最初クワガタの仲間exclamation & questionって思いましたがまん顔飛んでるGを雑誌で思い切り払いのけたら命中してしまい壁が黒く(Gの血?)なったのを今でも忘れられません。
それ以来Gと遭遇しても見て見ぬふり、目を合わすことも出来ず音をたてて去って行くのをひたすら待ってます。
皆さんすごいエピソードお持ちですね…(汗)
この話題に共感できることに、自分が道産子であることを再認識しました(爆)

転勤で今の家(賃貸マンション)に引越してきてから数度出たのですが、玄関のドアの下に隙間があったので、ここをスポンジテープでシーリングしたら見事に出なくなりました。
Gの場合は「外部進入型」にも「内部発生型」にもなる虫ですが、うちの場合は幸いにも外部から入ってきたヤツだったらしく、以後2年全く見かけていません。

以前住んでた神奈川(コメ2参照)の職場の建物は、倉庫の一角を改造した、とても古いところだったので、Gは毎日のように出てきました。
食品研究・開発部署で電子天秤なども多数置いてあったんですが、家で遭遇した時と同じくらいの衝撃を受けたのは、電子天秤の液晶表示部の「中」を茶羽Gがモソモソと歩くのを目撃した時です(天秤の中で巣食っていた)…。
勇気を振り絞り、内部を分解清掃・殺虫・修理しましたが…その時のことはあえて控えておきます…(滝汗)
で、で、で…でたぁぁあああexclamation ×2

先程友人宅にて遭遇しました…げっそり

友人に任せて私は隠れてました…

無理です(^^;
恐ろしすぎるげっそりげっそりげっそり

ゴキジェットを噴射するも、床に落ち本棚の後ろへ…

微かに当たったらしいですが、効果はあるのでしょうか…
(最初本棚の裏から音がしてましたが、今は聞こえませんたらーっ(汗))

今夜は安心しては寝れないようですげっそり

ギャー〜〜〜exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
かれこれ20年前、初めて東京に住み、仲間と自動販売機の前で夜、話をしていたら!バサバサバサ(ニヤリ)ゲンゴロウだ!デカイあせあせ(飛び散る汗)しかし、それがG様でした。
昨日
混雑した駅のホームの往来の中

身長2mはあるかと思われる大きな男性の方が突然凄い勢いで飛び退きました

その足元に目線を向けると…

4センチ級のGがチョロチョロと

その方の体の大きさと驚き様とGの大きさととのギャップに 笑いを禁じ得ませんでした

関東の人?
でも嫌なものは嫌なのですねぇ
・・・夜中起きると
唇の上を歩いていました
札幌から東京に引っ越してきて、はじめのうちは見かけなかったのですが、つい3日ほどまえに家の中で遭遇しました。

周りの話から、くわがたとかカブトムシサイズのものを想像していたので、はじめは何かまったくわからず、「見たことがない茶色いのがいる!!!」とおろおろしてましたヾ(*´□`*)ノ

もしかしてこれがG!?とひらめきあらかじめ買っておいたGジェットを噴射。
暴れられ、びっくりしてしまって一旦あとずさり。
でも、私が倒さないと、こいつはいなくならない!と思い再び戦いに。

Gジェットを売っていたおばさまが、「これより台所洗剤かけたほうが確実だよ」と教えてくれたことを思い出し、洗剤をかけてみました。
命中しにくくて床が洗剤まみれになったのですが、無事にしとめて、お外の排水溝にすててきました。

絶対むりー!!って思っていたのですが、やるしかない状況になったら意外とがんばれるもんだなぁ・・・と。
あと、想像より小さかったのが救いでしたヾ(*´□`*)ノ
やっと退治ーーー泣き顔
いま4階なので何年もでてなかったのに、トイレの窓をあけっぱで外出してたからでしょうかexclamation & question
トイレのドアを開けたら横の柱に黒いおっきいGがげっそり exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2迷いG exclamation & question
急いでドアを閉めたものの、心臓バクバク,何か物音するたびに絶叫げっそり
外からトイレのドアの隙間をテープでうめ、換気の隙間からゴキジェットを中に送り、
しばらくしてから、扉をちょっと開けてはゴキジェットして速攻閉める、を数回くりかえし!!
3時間以上格闘してやっとカサカサ動く音が無くなりました泣き顔泣き顔
幸運にも30センチちかくあるトレペを入れようとしてた縦長の紙袋に入ってて(落ちて?)中に洗剤と極めつけのゴキジェット!!長いトングで紙袋を掴みゴミ袋を2重にして外にだしましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
あー疲労困憊。無理です泣き顔一生慣れる事はないです。

窓を明けっ放しにしていたら、4.5cmもありそうな大きい子が侵入。

カーテンから思わず素手で『キャッチ&リリース』

存在感あり過ぎで、殺せません。
みなさんも、Gには大変な思いをしてるんですね涙
私も北広島市から埼玉に引っ越してきて初めてGに遭遇あせあせ(飛び散る汗)
見た事が無いので初めは何かわからず・・・
心臓バクバク汗たら〜あせあせ(飛び散る汗)
まだ、Gジェットを買ってなかったので、キンチョールを噴射ダッシュ(走り出す様)
でもキンチョールじゃなかなか死ななく結局1本丸々使用バッド(下向き矢印)
今度は、やっつけた後片付けに子供と悩み泣き顔
子供の虫取り網でなんとか。
Gは何年経ってもダメですーげっそりバッド(下向き矢印)

うちではGのことを名前で呼ぶのがイヤなので「アイツ」って呼んでますがまん顔
横浜にきて10年です。我が家には猫3匹、犬1匹と動物がいます。最初の数年は遭遇したことがなかったのですが…あせあせ(飛び散る汗)数年前にマンションの工事をしてから時々遭遇たらーっ(汗)あたしは大の虫嫌い&アレルギー持ちexclamation基本的に旦那に退治してもらうのですが今はその旦那も帰宅は夜中バッド(下向き矢印)嫌だな〜って思ってると出るんですよねたらーっ(汗)夜子供を布団に入れてリビングでくつろいでると壁を這う黒いものexclamation ×2ジェットもないexclamation ×2洗剤かけるにも壁を這ってるG…
結局一時間闘い窓の方に逃げていったので窓を開け逃げ出してもらいましたげっそり
ちなみに我が家の猫3匹は全く見向きもしないで寝てましたむかっ(怒り)

役立たずexclamation ×2むかっ(怒り)
今まさに小型茶羽Gと格闘。そして抹殺…
糞暑いし、もう嫌だ…北海道帰りたい。
Gねぇ…
札幌に住んでた頃、夏場は古平とか積丹の海で遊んでて、フナムシを嫌と言うほど見てたから類似したGにそれほど驚かなかったな冷や汗

それはもう最初の出会いは淡白なものだったな考えてる顔

「あぁ、こいつがねぇ…
へぇ〜… あっ、ほんとに飛ぶんだボケーっとした顔」 って感じに(笑)

殺るときは専ら蝿叩きでバシっとねむふっ
ウチも3日前に今年初の大人のGが出て“瞬間凍殺”で 殺りました。

あれ、床が殺虫剤でギトギト、ベタベタになる事も気にしなくて
いいから、Gが凍死するまで思う存分噴射できていいですよね指でOK

私も北海道にいる頃は「あんなん、クワガタのメスと一緒じゃん、
私なら手でつかんで捨てられるのに、本州の人は大げさだなぁ」
なんて考えていたけど、百聞は一見にしかず、でしたげっそり
なんという恐ろしいオーラを持った生き物なんでしょうか…
あぁ、北海道に帰りたい、、、、あせあせ(飛び散る汗)
昨日夜に出ました・・・

しかも茶羽の小さめの奴
最初は動きが遅かったのに
採ろうとしたら、なまら速い動き・・・

虫は小さい頃から全然平気なのに
Gを見ると怯えてしまいます。。。
先日、マンション4階だというのに現れるました。
よく、Gの視線を感じるとか目があうとか聞くけど本当ですね。
ヤツは私と目があった瞬間、素早くマット下に入り込んで、なんとか退治したものの、あの足の速さには驚きました。
もう二度と遭遇したくない!
今のアパートに2年以上住んでて初めて家の中でみました。
驚くこともなく抹殺したのですが、一匹でると沢山いるという話を聞いたことがあるので気になります。
出てくればいくらでも抹殺するのですが、どこから来るのやら。
そう、1匹見たら30匹居ると思え…と言われて覚悟してますが、春先に子っこを見かけたきり遭遇してません。
知らない所で増殖中なのかなぁげっそり
こんばんは。

あの恐ろしく憎きゴッキーの話に釘付けになりました。

我が家にも先日出現…
居間の天井を歩いてたげっそり

殺虫剤をブシューッダッシュ(走り出す様)
すると、私の胸に飛び付いたらしく、子供たちが「ママーあー逃げたexclamation背中のほうだよ〜げっそり」と…

慌てて、身体を振りまくり、ポトリと落ちたところを、Getしましたが…あせあせ(飛び散る汗)
弱っていながら、私の胸にブローチのようにいたなんてげっそり心臓がバクバクでしたよ〜気持ち悪い泣き顔

ちょっと前には、ヤモリの10?ちょいのが、どこからか入り込んでトイレにいたが、あのこは平気なのよね…

この間初めてGと出会いました!

一時間半の通勤時間の中、途中乗り換えの上野駅でトイレに寄ったのですが、壁の隅っこに黒い物体が…


なんだありゃ?と思っと近付いて見ると、こちらのトピックでよく伺う背格好の触覚の長い5?程の巨大な虫がげっそり

紛れも無く噂に聞くGでした!!!

恐ろしくてトイレは使用できず、乗り換え後の30分おしっ〇を我慢するハメにもうやだ〜(悲しい顔)

アレが飛ぶなんて考えただけで恐怖ですふらふらふらふらふらふら
今朝起きると、ベランダの網戸とガラス戸の間にGがががっっ
昨日からの寒さのせいか、かなり弱っていて
既にフラフラのヨロヨロでしたが、もちろんGジェットで抹殺。
一応部屋の外なんでホッとしましたけど…
昨日からの雨でベランダは開けていなかったので、
奴らはほんの少しの隙間から網戸内に入り込んだってことですよね。
あー、やっぱり16時過ぎたら窓は閉めないとダメだなーあせあせ(飛び散る汗)
網戸も信用できん…

さ、これから割り箸でヤツをつまんで外にポィしなくては泣き顔
うっぷ…
北海道を離れて12年、Gとの闘いは未だ続いています。はじめて出会いは京都の友人宅手(パー)僕がGと認識するまえに友人Sの雑誌丸めてバチッ攻撃で改心の一撃exclamation ×2忘れられません…あせあせ(飛び散る汗)
ハンパないデカい奴を思わず手元にあった紙コップで押さえると中でカサカサ。

どうしていいかわからず20分ほどそのままフリーズ。

思い切って雑誌を片手に紙コップを外すとそこには何もいませんでした。
9年間投稿の無いトピにコメントさせてもらいます。
今週、何度もGが出てきます( ノД`)…
もう、眠れません。
できないけど、北海道に帰りたい。移住したい。

ヤツに会うとフリーズしてものすごい汗をかきますあせあせ(飛び散る汗)
ヤツの行動範囲、半端無いですもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道出身、関東在住よ集まれ〜 更新情報

北海道出身、関東在住よ集まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング