ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道出身、関東在住よ集まれ〜コミュの北海道ラーメン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、ラーメンはどこで食べますか?

スタンダードな北海道ラーメンを探し求めて
「北海道ラーメン」と銘打っている店に入っても
たまご麺じゃなかったり、スープが豚骨ベースだったり…

私はラーメンは塩味か醤油味が好きです。

スープは豚骨ベースはNGで首都圏で食べられる店としては
新横浜ラーメン博物館の「すみれ」か御茶ノ水の「さんぱち」
くらいしか知りません。

北海道ラーメン情報またはそれ以外でも
よく行くラーメン店の情報を教えてください。


※川崎駅の「すみれ」、渋谷センター街の「味の時計台」はなくなったみたい
※渋谷道玄坂の「真武咲弥」は味噌ラーメン専門店になっちゃってました…

コメント(33)

高田馬場の純蓮があるよ!!たまに行くけどスタンダードな味で懐かしい!

>>[2]

情報ありがとうございます!

公式サイトで確認してきました。
恵比寿にもあるみたいですね。

今度行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)
場所忘れちゃいましたが、札幌のてつやの醤油ラーメンexclamation ×2最高ですうれしい顔
>>[4]

情報ありがとうございます!

らーめんてつや、初めて聞く店でしたが
調べたところ高円寺にあるようですわーい(嬉しい顔)

今度行ってみようと思います!
>>[005] あ、そうですグッド(上向き矢印)ぜひ行ってみて下さいウインク
てつや懐かしい!学生時代に西11丁目?の店舗によく行きましたね。 
あと山岡やとか山頭火なら、関東に結構あるみたいですね!
東村山駅線路沿いにもありますよ〜
あとは渋谷センター街の味源も好きです
>>[007] てつや、おいしくないですかわーい(嬉しい顔)exclamation & question 山頭火とかも懐かしいですexclamation
>>[008] 味源聞いたことぁりますグッド(上向き矢印)おいしいんですかexclamation & question電球
私は古淵にある、おやじと言う店の味噌ラーメンが好きです目がハート
濃厚な味噌、太めんがたまりません目がハート
北海道ラーメン情報、僕も知りたいですね〜!
基本的にはかつお、豚骨、煮干となんでも好きなんですがたまに地元の味を思い出したくなる時もあるのも事実。

味噌が1番好きなんですがどうも関東の味噌ラーメンは残念な店が多い。
都内近郊で北海道にも劣らない店の情報お願いします。

情報提供のコメントでなくてすいませんm(__)m
>>[9]
てつや、大好きでした!!また久々に食べたいですねぇ。
>>[12]

北海道の店ではないですが、ここの店の味噌ラーメンは、濃厚でおいしいですよ。
(ちぢれ麺でないのが残念)

池袋 花田
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13109890/

平日の昼はサラリーマンで激こみです。。
有名店ではないですが、外苑前で札幌白味噌ラーメンどんぶりというのを食べました。
新宿西口〜小滝橋通りにも、北海道どんぶりあったような。でもね〜縮れ細麺のさっぱり系が好きなので、もっぱらスーパーで袋生麺を買って自分で作って食べてます。冷や汗桑名、好きです。
>>[8]

情報提供ありがとうございます!

東村山駅というのは得難い情報ですね。

そちらまで足を伸ばす機会というのはなかなかないですが、
是非一度その付近を歩いて探してみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
>>[11]

情報提供ありがとうございます!

自分は田園都市線沿線に住んでいるので
古淵はアクセスもいいし、是非行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)
>>[12]

いえいえ、全然大丈夫です。
同じ気持ちを共有できる方がいてとても嬉しいですよわーい(嬉しい顔)

自分は福岡にも4年間住んでいたことがあるのですが、
ラーメンほど食文化の違いを感じるものはありません。

どの地域の人も子供の頃から慣れ親しんだ味は特別なんだと思います。
>>[15]

それ自分もやったことあります。

夏場はよく麺買って「ざるラーメン」やりますね。

教えて頂いた店を調べてみましたが、外苑前のは「元祖札幌や」でしょうか。
小滝橋通り沿いのは「味八」がヒットしましたが、どうも入れ替わりが激しいようなので行ってみないとわからないですね。

情報提供ありがとうございます!



>>[013] ですょねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)東京にもあって嬉しいですが、ちょっと遠いんですょねあせあせ(飛び散る汗)
自宅で作る際はダイエーのプラーベートブランドの麺が、かなり菊水っぽくっておススメですよー。http://www.daiei.co.jp/brand/oishiku_tabetai/topics/1001/
>>[019]
そこ〜です!確か、縮れ麺だったかな。冷や汗小滝橋通りは、しょっちゅう変わってます。ラーメンどんぶり屋通りと名前変えたら?って位、ラーメンどんぶり屋多いです。ベルのタレと麺買ってきて、作って食べようかな。
>>[14]
ありがとうございます!池袋を訪れた際は、いや!その為に池袋に行きます(笑)
去年、札幌から埼玉に引っ越した麺屋三四郎が大好きですかね〜
ただ、遠いから1ヶ月に一度の楽しみ程度ですが・・・
先月、東京に越して来たばかりで一つ困ってる(?)事は「札幌ラーメンはどこに?」。
確かに「北海道ラーメン」とうたっている店は多いですが、「嘘つくな!」って思ってしまうのがオチだと考えてしまうので食べ行きません。

でも、レスみると「すみれ」「さんぱち」「山岡」「山頭火」など聞きなれたお店、結構あるんですね!嬉しいかぎりです。
私の中で、一番は「てつや」です。今度、食べに行ってみます!
初めまして〜

横浜在住、えりも町出身です!

こっちに超してきて5年になりますが、最近よく行ってるのが『中村屋』です。

ジンギスカンメインのお店なので、店内はジンギスカンの残り香がありますが、

大丈夫な人は、ぜひ行ってみてください!

麺は西山の特注ちぢれ麺、スープはもちろん札幌ラーメンそのまんま。

ここのご主人さんは北海道出身で、味を横浜の人に合うようにアレンジしているそうだけど、だからと言ってそのDNAのせいなのか、普通に美味しい北海道のラーメンです!
会社の同僚とお昼に時々行くんですが、最近の合い言葉は『なかむろうか?』です。

味噌ラーメンはもやしたっぷりで、挽肉がスープに沈んでいて、塩ラーメンはネギどっさりで透明感のあるスープ。醤油は試してないんですが、お昼時のお客さんの大半は味噌ラーメンを注文してますよ〜!
横浜の伊勢佐木モールの来来軒 麺は札幌の西山製麺 札幌市民のオレのオススメexclamation

帯広。 馬、買って。

日高。 門別。

馬牧場。
自分は帯広ロッキーっいうラーメン屋が好きですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道出身、関東在住よ集まれ〜 更新情報

北海道出身、関東在住よ集まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。