ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道出身、関東在住よ集まれ〜コミュの鮭ブーム到来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家のコンロが電気コンロの為
上京して以来
焼き魚は外で食べていましたが、
我慢出来ず
フライパンで
しゃけ
焼いちゃいました(笑)

札幌に居た頃は
ふつうに
魚焼くコンロで焼いて
油も落ちて
焼き目バッチリでしたが、
サーモンファクトリーの店員さんに
焼きかたのこつを聞き
頑張ってみました(笑)
油はクッキングペーパーで取りながらの作業
結構大変でした(汗)

今更ですが

外食ではなく
電気コンロの家で魚を焼く時
皆さん
どうしているのか
参考にしたいので
是非
教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント(13)

あおさん

蒸し焼き
良いですね〜(^-^)/
今度は生鮭買ってきます!

椎茸・えのき・長ネギ入れて
バター醤油で食べよう〜(^O^)

想像しただけで
にやけちゃいました。

ありがとうございます!

楽にひっくり返せる網で焼いてました。でも後片付けで洗うのは大変でした。
今はガスコンロのおける部屋ですが、それにした理由の一つが楽に魚を焼けるようにするためでした!
フライパンに「クッキングシート」(100円ショップで入手可能)を敷いて焼くと結構便利ですよ♪
焦げ付きもないし、家はハンバーグとか焼いちゃいます。
後片付けも楽々だし、油を使わないから結構ヘルシーだよ♪
私も肉より魚派で冷や汗
彼の家へ引っ越して来た時電気コンロで魚が食べれないむかっ(怒り)ってなりましたあせあせ
それでも食べたくてフライパンでムニエルなどやってみましたがやっぱり塩をふって焼いたのが食べたいです。私も皆さんのを参考にしたいと思いますわーい(嬉しい顔)
教えてくださいハート達(複数ハート)
みなさま
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!


>さとちゃん
1980円って
お得!!
チェックしま〜す。
焼きおにぎりの具が鮭だとWで特した気分(*^-^)b


>ケーキ食人

網は地味に洗うの大変ですよね〜

でも魚が楽に焼けるように
お引っ越しって
スゴイ!!


>ありんこママ

クッキングシート
買ってきま〜す★


>チャトラ


ご飯のおかず
やっぱり塩鮭に叶わないと思います!

ムニエル全然食べて無いな…

久しぶりに作ってみます。

生鮭。

天ぷらさん

あおさんが教えてくださった、アルミホイルに包んで蒸し焼きやってみましたわーい(嬉しい顔)めっちゃ美味でしたよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)これからは魚が食べれますうれしい顔凄く嬉しいハート達(複数ハート)

あおさんありがとうございますm(._.)m
こんにちは、天ぷらさん

フライパンというか、なみなみになっているグリルパンというのがお奨めです。
なみなみに油が落ちてカリッと焼けますよ!!
大きいスーパーやホームセンターに売っていると思います♪
焼き鳥なんかもおいしく焼けちゃいまーす♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道出身、関東在住よ集まれ〜 更新情報

北海道出身、関東在住よ集まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング