ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO法人 石鎚森の学校コミュの300本植樹〜ありがとう(^_^)v

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山有り難うございましたハート達(複数ハート)過日開催された植樹イベント「石鎚水源の森に緑を!2008」富士山34名のご参加を頂き、ヤマモミジ、ヤマザクラ、コブシ(体高1.5メートル)の苗木合計300本が、石鎚山の7合目成就地区に植樹されました。

受付は午前8時30分、なんとご遠路、徳島からのご参加もありましたm(_ _)m

現地で造園組合の方々に植樹の手本を示していただき・・・ムム・・サスガプロ集団・・・


植える〜植える紅葉が進む森の中で〜植える!植える!!


で・・・なんと予定時間を大幅に短縮した11時30分には、300本の植樹が無事完了!心と力が1つになると・・・人ってやっぱり素敵で素晴らしくぴかぴか(新しい)

同時に開催されていたもみじまつり恒例の餅投げや絵手紙教室に参加して

全員無事下山となりました。

ご参加頂いたみなさん!そして様々にお力添えやお心添えを頂いたみなさん!感謝の他ありませんm(_ _)m

来年も、今の季節に植樹イベントを開催の予定です。またご参加下さいね(^_-)

手つかずの自然は、手つかずがイイかと・・・・ですが・・・人が入った自然は人が手当しないとと思います。小さいことから・・・できることから(^^)/


有り難うございました!みなさんが植えた木々にまた会いに来て下さいね(^_-)

この植樹は、セブン-イレブンさんの「みどりの基金」を受けて開催しました


(石鎚森の学校スタッフ一同)

コメント(10)

いぃですねぇ〜わーい(嬉しい顔)
 
私、19日に石鎚山に登る予定だったんですが、結局椎間板ヘルニアになってしまぃ安静にしないといけなけなり行けませんでした…泣き顔
来年こそは…泣き顔
ジジ猫さん!


大丈夫ですかぁあせあせ(飛び散る汗)どうぞお大事に(^_-)☆

紅葉が進む〜成就の森、気持ち良かったですよぴかぴか(新しい)

そう富士山は逃げません。次の機会に是非指でOK
ほっとした顔森は大切ですねー(長音記号2)ムードクリスマス

地球に感謝するって大切ですねグッド(上向き矢印)ムードぴかぴか(新しい)
先日は四国の地にお世話になりました。ありがとうございます。

NPOの事業。いつも嬉しく思います。成長が楽しみです。

陰ながらできることをさせていただきたいと思います。
あやぷにさん!


そうそうぴかぴか(新しい)ありがとうございます揺れるハート

地球に感謝ぴかぴか(新しい)

でも…我々のしていることが…将来的に指でOKバッド(下向き矢印)なのか〜それは自然に聴いてみないと?分かりません(^_^;)

でも聴けないし…

では…なにをやるか…お世話になってる自然に〜良かれぴかぴか(新しい)と思ったことを〜できることから始めることかと。

独善的にならないことを思いつつ(^-^)/
涼くんさん!


ハハ…んと〜いろいろあります(・ω・)/
是非〜現場に富士山

良かったら〜ご案内しますよ揺れるハート
(*^-^)b
ジミーさん!

お疲れ様でした富士山
…ぉお衝撃山口県支部長殿ダッシュ(走り出す様)(^-^)/

ありがとうございます揺れるハート皆さんのそんな声が…
一歩を踏み出す力衝撃になりますぴかぴか(新しい)

今後とも〜よろしくわーい(嬉しい顔)
誠意を持って〜少しずつo(^-^)o
 初めて書き込みさせていただきます。
セブンイレブンに置いてある募金はこのように使われていたのですね。
何気なくお釣りの小銭を入れてましたけど、知っている場所で
このように基金が使われてることに感動ですね(^-^)

法螺の講習と奉納大会に出るため石鎚に上がるので、「石鎚森の学校」
の活動も意識して参詣させていただきます。
王仁さん!


コメント有り難うございます富士山
そうです。皆さんのお心が、苗木の一本、一本にぴかぴか(新しい)大切に使わせていただきましたm(u_u)m

法螺の講習も間近ですね。成就社の境内建物のシャッター画の中央に、NPO法人石鎚森の学校の昨年度の活動報告の写真掲示板がありますので〜良かったらご覧下さい(^-^)/

有り難うございました富士山

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO法人 石鎚森の学校 更新情報

NPO法人 石鎚森の学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング