ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好き!志賀高原コミュの食事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。

みなさんは志賀高原での食事はどうしてますか?
ココいい!あそこ美味しいよとか情報交換しましょうわーい(嬉しい顔)
僕的には横手山山頂ヒュッテのパンやサンバレー「グリーン」などにはよく行きますが・・・お勧めがあれば今後行ってみたいかもウインク
また、志賀高原からの帰り道での食事も大事ですねどんぶり
帰り道でのお勧めスポットなどの情報も解かれば志賀高原が何倍にも楽しくなりますね手(チョキ)
僕がお勧めの帰り道メシスポットは「あじへい」です目がハート
落ち着きのある座敷や女将さんの愛想の良さ指でOK
食事の美味しさなどは最高にお勧めですうまい!

写真はその「あじへい」の味平定食と店内です指でOK

コメント(41)

毎年冬は志賀高原に籠ってます手(チョキ)

あじへいにはよく行きますよ〜どんぶり

駐車場駐車場が店の前だと、車の出し入れが難しいので、裏のパチンコ屋さんの駐車場に共同で使えるスペースがあるので、車(セダン)ダッシュ(走り出す様)で行かれる方はそちらに置くと良いですよ〜exclamation ×2

ジャイアントスキー場の麓にある『アスペン』のオムライス手(チョキ)

さっぱりとコクのあるデミグラスソースが最高exclamation ×2

あとアップルパイりんご
一の瀬ファミリーゲレンデの第3クワッドの方のちょっと奥まったところにある
ホテル一の瀬のカフェレストラン「ロッキー」
オムライス と ビーフシチュー が最高ですようまい!
ANIKOさん<
獅子ですか!
焼額山で昔働いていたのですが行った事ありませんげっそり
焼額に行く事があれば行ってみますね指でOK

また帰り道の「山どり」あそこは僕も気にはなっていましたうまい!
今度行ってみますわーい(嬉しい顔)

「あじへい」でお勧めなのは、ヒレカツ定食かな?
値段も手頃で美味しいですよ手(チョキ)
ぎゅうにゅうさん<
何処に篭っているのですか?
志賀高原はいいですよね指でOK
僕も志賀高原が好きで東京から引っ越してくるほどですウインク

いつか「あじへい」でお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
ぼくちんさん<
「アスペン」いいですよねぇ〜目がハート
ジャイアントに練習に行った時はたまにパンとか食べてますよパン
仲間はあそこのアップルパイが好きなようですりんご
キッシーさん<
一の瀬にオムライスが旨い所があるなんて・・・
オムライス好きの僕にはたまりませんうまい!
一の瀬はよく「カモシカ」に行きますよウインク
> やっぴ〜さん

自分は一の瀬にいますよ〜手(チョキ)

今年で早いモノで、7シーズン目あせあせあせあせ

ひょっとしたら、すでにあじへいで会ってるかもしれませんよ〜exclamation ×2うれしい顔

ご一緒出来れば良いですねexclamation ×2exclamation ×2わーい(嬉しい顔)
やっぴ〜さん、ぎゅうにゅうさん

 大好きなあじへいに食いついてしまいました(笑)
 わたしもあじへいによく行きます。
 友達も連れていくので、大体すべてのメニューは確認してますが、どれも美味しい!おやじさん料理上手いんですわ〜
 あと、おばちゃん2人もすぐ顔を覚えてくれて、サービスのりんごや漬物が美味しい☆

 で、是非、ラーメンを召し上がってみてください。
 昔懐かし古き良き正統派ラーメンです。
 最近の定番は、この大盛りです(爆)
 美味しいですよ〜☆

 せっかくなので未出のお店を・・・

 「ブレラ珈琲館」
 http://nttbj.itp.ne.jp/0269234133/index.html
 ジャスコやデイツーの通りに面している(デイツー側)カフェです。
 ここのパフェが種類たくさんで楽しいです☆
 味は普通ですが居心地がよく、スキーを早上がりして下山したのに、ここで友人と4時間もしゃべってたり(笑)
 こだわり珈琲、紅茶もあり、冷えやすい人には膝掛けも使えます。
 駐車場も広いのですぐ停められるし。
 渋滞時間回避の時間つぶしにオススメですよ〜☆
RiOさん<
サンバレーですね指でOK
今度行ってみようかと思いますわーい(嬉しい顔)
でもなかなかサンバレーは行かないのですが・・・
今シーズンは行ってみようかと思いますわーい(嬉しい顔)
ぎゅうにゅうさん<
いやぁ〜まだ会ってないかもですよ!
僕が行った時はオッサンばかりでしたからあせあせ
一の瀬にいるのですねわーい(嬉しい顔)
よくファミリーは通過しますよあっかんべー

すみさん<
確かにおばちゃんは最高ですねわーい(嬉しい顔)
僕も頼んでいないモノまで沢山出してくれますよ目がハート
でもこれが旨いんだなぁどんぶり

ブレラはたまに行きますよ指でOK
僕はピザやパスタを食べてますがうれしい顔

もうひとつオススメがあります!
ブレラの先の信号(右側にポットの形をした洋食屋)を左に曲がった右側にある「旬彩房」はかなりオススメですねわーい(嬉しい顔)
定休日が水曜日でランチが非常にオススメですよウインク
夜も多種類のお酒がありますが、ピザやパスタはかなりいいですよ目がハート
昔むかし。。20年以上前なんですが

、一之瀬だったかな??

よく覚えてないんですが、トマトソースの美味しいパスタ食べた覚えがあるんですよ。

まったくどこのレストランか覚えてないんです。。


もう一回食べてみたい!!!
#4 キッシーさん:
> ホテル一の瀬のカフェレストラン「ロッキー」

20数年前にココでバイトしていました。懐かしいな〜っと思い、カキコしました。
今年は志賀高原へ滑りに行く予定なので、オムライス食べに寄ってみま〜す!
とみー さん
20年前ですか…私は10年くらい前に この店を知り、志賀へ行ったら、一度は行くようになったので、お会いしていませんね。。。
でも、ホント おいしいですね!
横手山:山本荘の鍋焼うどん、
熊の湯:リバーサイドホテルの石窯ピザ、
奥志賀:グランフェニックス
焼額山:獅子、
一の瀬:かもしか、
ジャイアント:ベルグのスタミナラーメン、アスペンのオムライス、
サンバレー:グリーン、

私は、このあたりでローテーションしています。
ベルグのケーキ、アスペンのアップルパイもよく食べます。
私はジャイアントにある『ベルグ』のチーズトーストがおススメですわーい(嬉しい顔)
坦々麺やカツ重も美味しいですが、私はこっち派手(チョキ)長年志賀に篭ってますが毎年食べに行ってますうまい!

分厚〜いふわふわトーストの上にとろーりチーズがのってて、それの上にブルーベリージャムがのってます。
考えただけで食べたくなってきた〜exclamation ×2

15時のtea timeにおススメなのは丸池ホテル『モンテ・モア』のチーズケーキです。そこも毎年行くほどのお気に入りスポットですうれしい顔

一の瀬ファミリー、無料休憩所の蕎麦目
案外美味かったですウッシッシ
そしてあの何とも言えない雰囲気あせあせ(飛び散る汗)
写真1枚目:かもしかの焼き立てナン。(08年1月24日撮影)

08、17で紹介されているホテルジャパンの「かもしか」さん
カレーバイキングのお店で、焼きたてのナンを食べられます。
一ノ瀬のゲレンデから少し歩きます。
知らないとちょっと気付かないかもしれませんね。
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/restaurant/index.html


写真2枚目:横手山頂ヒュッテのきのこ雲スープとボルシチ(09年1月12日撮影)

トピ主さんがトップに書いてくれている横手山のパン屋さん。
有名すぎて書くまでもないかも。
http://www.yokoteyama.com/meal.html


写真3枚目:ベルグのチーズトースト(09年1月18日撮影)

17、18で紹介されているホテルベルグさん。
ジャイアントを滑り下りるときの右側一番手前(山側)のホテルです。
歩いて登るのはちょっと大変なのでジャイアントを滑った方がいいですね。
スタミナラーメンやカツ重もよく食べますが、一番はこのチーズトーストですね。
入って左の喫茶コーナーで注文できます。
http://www.shigakogen.jp/berg/


焼額の獅子は懐に痛いので、地下(1F)のラーメンコーナーに行くコトが多いです。

あと出ていないところでは、タンネのチウーホテルもよく行きますね。
入口がわかりにくいですが、タンネのクワッド乗り場あたりから崖の下?です。
http://www.chu-hotel.co.jp/topics/
>YAMAさん
一の瀬ファミリー、無料休憩所の蕎麦もいいですが
東館山ゴンドラ終点の蕎麦も惹かれますよねうれしい顔
丸池観光ホテルのタンタンメン!と言いたかったのですが、今シーズン行ったら 建物ごとなかった・・・?
信じたくない事実・・・ とても悲しかったです。 泣き顔
私のお勧めは。。。。やっぱり、前の方と同じで、東館山ゴンドラのソバなんですが。。。あと、ベルグ(ジャイアント)のチーズトーストとスタミナおじやです。
アスペン(ジャイアント)のオムライスが話題になっていますが、確かにおいしいです。でも、ここの焼き立てパンとコーンスープと合わせるのもお勧めです。(ここは すべてのメニューに、リンゴがついてくるのも嬉しいです) リンゴどっさりのアップルパイも大好きです。
> ゆうたのかあさんさん
はじめましてですうれしい顔

ちょっと噂で聞いたのですが耳
丸池観光ホテルの担々麺はハイウェイオアシス小布施に行けば食べられるみたいですよ〜どんぶりうまい!手(チョキ)

味はそのままとの事らしいですexclamation ×2

自分はまだ行ってはいないのですが、もし時間に余裕があれば、行ってみるのもイイと思いますよウインク
>ぎゅうにゅうさんへ
坦々麺情報 ありがとうございました。 ハイウェイオアシス小布施、次回は立ち寄ってみようかな。丸池観光ホテル跡の更地状態をみて、ウルウル泣き顔しちゃいました。貧乏スキーの私には敷居が高くて泊まったことはなかったんだけど・・

食事情報ですが。。。最近はまっているのが、ブナ平 アルペングロー の手作りプリンです。 1個200円 手作りなので、数に限りあり。卵多めプルプルのしっかりした味です。1個100円の極太大根おでん(いつもストーブの上に鍋が乗ってる)もお勧めです。
>やっぴ〜さん ぎゅうにゅうさん すみさん
お薦めの「あじへい」に行ってきました!!わーい(嬉しい顔)
ヒレかつ定食食べましたよ。やわらかくて美味しかったでするんるん
定食についてた野沢菜の盛りがよくてびっくり。ちょっぴり古漬け、好みの味でご飯がすすみました〜。
車も奥の広い場所に停めました指でOK
なるほど、人柄の良さそうな素敵なおばちゃんがいらっしゃいましたウインク
地元のお客さんらしき方々はうなぎを食べてらっしゃったので、次回はちょっと奮発してうなぎを注文してみようかな電球
情報ありがとうございました。

今度はベルグのチーズトースト狙いで行こうと思いますexclamation ×2
丸池ホテルのレストラン? かき揚げ丼と、手づくりピザ とってもおいしかったです。
丸池ホテルのチーズケーキは私も好きでするんるん
ここの料理も最高においしいぴかぴか(新しい)
一ノ瀬ファミリーの無料休憩所の、そばコーナーの、山菜そばが、とっても美味しかったですぴかぴか(新しい)きのこに味がついてて、美味でしたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
自分的にはジャイアントエリアには外れなし(^^)
渓谷のカツ重、アスペンのパン、ベルグの担々麺

いつか東舘ゴンドラ降り場のそば、食いたい(((^_^;)
一の瀬無料休の蕎麦と東舘タマゴゴンドラの蕎麦、
どちらもイイですよねぇわーい(嬉しい顔)
地味だけど美味い指でOK
ホテル銀嶺さんのメガ唐揚げ定食(冬季販売は終了)は1,000円で揚げたての唐揚げがたっぷりで美味しいです。
一の瀬スキー場の近くにあるエスニック・ビア・レスト かもしかのカレーバイキングが美味しいです指でOK
ランチ時は混んでて従業員さんもアタフタしてますしバイキングに並んでいる物が足りなくなりますが味はゲレ食食べるより断然カレーバイキングですカレー

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好き!志賀高原 更新情報

大好き!志賀高原のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。