ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1954年あたり!?に生まれてコミュの往年のスター達

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々の新トピですよ
皆さんの心に残るスター(または歌手でも可)は誰ですか?
あの人は今どうしているんだとかの質問も可


なんで思いついたかというと、この松山容子さんの話
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=43&id=409127

故棚下照生氏と結婚していたのは知りませんでした^^

コメント(28)

なんだか、松山容子さんの人柄が感じられる、心あったまるインタビューですね。
こんな風に歳を重ねていきたいですね。

さて、私にとっての心に残るスターは『ザガードマン』に出演していた、川津祐介さんです。
かっこよくて、大好きでした。
その後、芸術家(?)になられたんですよね、、お子さんの名前が、太郎と花子だったような、、、
今は、それこそ、どうしておられるのでしょう、、、、
ガードマンには、藤巻さん、倉石さんなどもいましたが、川津さんは確かにかっこよかった^^
大病から復帰して、色々執筆活動などをなさっているようです

ガードマンは、日本警備保障(現セコム)がモデルだったのね^^

wikipedia によれば
>番組制作にあたり、モデルになった日本警備保障に提示されたタイトルは「東京用心棒」だった。これに対し、同社創始者の飯田亮が「自分たちは『用心棒』ではない」として、逆提示したタイトルが「ザ・ガードマン」だったとされる。
へ〜!!
そうなんですか?
そうですね、『東京用心棒』だったら、あんなにヒットしなかったかも!
そうなんですか。
長いことボンカレーの宣伝してはるなぁ〜って疑問がやっと解けました。
そうか、お姫様衣装のあと、割烹着だったのは日本のお母さんがコンセプトだったんですね。

川津さん、私も一番かっこいいと思ってました。
広いおでこに薄い唇。歯切れのよい喋り方。
太郎、花子の子供の名前も覚えてます。
感じいい人でしたよね〜
ザガードマンはかっこいいドラマでした。

丁度この間、子供の母親、同年齢たちで話していた時のこと。
それぞれ好きだったアイドルの話で、一人があまりにマイナーなので恥ずかしくていえないって云うのですよ。
私はマイナーなら任せてよ!ってなものなので、
大丈夫!教えてよ!って聞き出したら・・・

えらそうなこと云ってた私が、動揺しました^^
もう何十年も聞いた事のない名前・・
どうリアクションすればよいか慌てました。

「三善英二(こんな漢字でしたっけ?)」
追っかけしてたんですって。

同年齢といっても色々ですよね〜

私はといえば、
恥ずかしながら、好きだったのは、
中村金之助、加藤剛
橋幸男、タイガースのトッポ

中学生になってすぐ、
モンキーズのデイビージョンズ、ウォーカーブラザーズ。

高校になってからは、洋楽、読書でテレビもみず、
とくにキャーキャーゆうこともなくなりました。
三善英史 は29会ですね^^

>女装してCM出演したことや様々な目撃談から、結婚はしているものの同性愛者ではないかという噂が長年根強くあったが、2007年6月13日放送の『草野キッド・新おネエキャラ発見ツアー』(テレビ朝日)にてゲイであることをカミングアウトした。

中村錦之助(萬屋錦之介) は姓名判断など相当な凝り性だったようです

>溺愛する息子達が子供だった頃『仮面ライダー』の大ファンであり、「父ちゃんは偉い役者だって言うけど、仮面ライダーに出てないじゃないか!」と言われ、『仮面ライダー』出演を本気で東映にオファーしたことがある。東映のスタッフ達はさすがに絶句。当時はこういった大御所の俳優が特撮番組に出演することはあまり前例がなかったため、出演は叶わなかったが、息子達のために、地獄大使を演じていた友人の俳優・潮健児に頼んで、その衣装で潮に家に来てもらったことがあるという。

橋幸夫 は本名同じ

>ビクターからデビューする以前にコロムビアのオーディションに落ちているが、コロムビアからデビューしていたら、舟木一夫という芸名になる予定であった

加藤剛 といえば大岡忠相が当たり役ですが、私は「三匹の侍」かなぁ

>童話「3匹のこぶた」の絵本に付属していたソノシートで、加藤が3匹のこぶたの朗読を担当した事が有る。しかし、冒頭ではいきなり波音が聞こえ、「海からやってきた加藤剛です。剛おじさんと呼んでね」と挨拶するという、この上なくシュールな構成になっていた。そして物語が終わると、剛おじさんは海に帰っていくのであった。


※引用は wikipedia より
えーと私はですね^^

金井克子

 NHK 若い季節に確か芸者役で出たのを覚えています 子供心にすごく印象的だった

集三枝子

 宇野亜喜良の奥さん あー好きだったなぁ 正直言うとウルトラシリーズより平凡パンチ誌に載ったヌード写真からなんですけどね^^

ひし美ゆり子

 ご存じアンヌ隊員 ま、これもプレイボーイ誌に載ったヌー(止めぃっ

川津祐介さんと言えば、スパイキャッチャーJ3を思い出します。
J3の愛車、シボレー・コルベット・スティングレイも大好きでした。
三善英史って
ムード雨に〜濡れなが〜ら〜たたずーむ人がいる〜ムード
っていう、あの人ですか?
へ〜同い年だったんだ、、、、
俺は、高沢順子、テレサ野田、が好きだったなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=xMSwAqZACVw

でも、あこがれの女性は、高校生の頃からずっと吉田日出子さんだけど。
俺の50才の誕生日の日に、夕方犬の散歩をしていたら、愛犬トゥルーパーと散歩をしている日出子さんに遭遇、お話をしながら30分くらい一緒に散歩したっけ。
翌日、翌々日もお会いしたけど、その後お会いしてないな。
とても素敵な誕生日プレゼントだった様に思ってます。
吉田さん 良いなぁ^^ ぼくもぼくもぼくも

それと 高沢さん 別トピに出ていたような気もしますが^^
お魚になった私 ですね

またひとつ思い出しました^^
ロッテチューイングボンの 小山ルミ ちょっとミーハーだが、出たときはかわいかったようん

それと名前忘れましたが
確か to you とゆうチョコレートがあって
そのCMに出ていた女性はカミさんの高校の同級生だった^^
女性ばっかり出して 申し訳ないので^^

赤木圭一郎さんはどうでしょう
私の友達は、氏が亡くなったとき泣いてました

亡くなったと言えば、小川知子さんの福沢幸雄さんとか
私は、野村将希(真樹)の大大大ファンでした(#^_^#)

今でも好きです(#^_^#)

飛び猿見たさに水戸黄門見てました(。・_・。)
野村さんや、にしきのさんは、今も時々出てきていらっしゃるんじゃないですか
お元気そうでなにより^^

最近、マッチがまた出てますね
ちょっと時代が違うので、なんとも思いませんけど

では同世代でショーケンは何をしているんでしょう
スターであるならもっと表に出て欲しいんです

バラエティや歌番組のの司会だけなんか寂しい
マチャアキなんか才能のある方じゃないですか おしゃれだしねぇ

まーここの女性陣のご機嫌取りではありませんが^^
私は
沢田研二さん あれだけ一時代を築いた人ですが、なんかほされて久しい
実は今でももっと評価されて良いのではないかと思います
こんばんは

中村晃子さんが好きでした

虹色の湖・・・の歌でしたか。

レコード(おお懐かしい響き)をお小遣いの中から
捻出して買いました。

ブロマイドなる物も・・・
実は今でも大事にとってありまする。^^
こんばんは。。。

ショーケンは・・・
出られないのですよ、今・・・
例の映画の出演料をめぐる恐喝事件で起訴されて・・・
当分出てこれないでしょう。

親しい脚本家さんがショーケンが主役の映画「恋文」の脚本を担当されたのですけれど、当時はちゃんと彼を御せる監督もプロデューサーもいたのに、今の映画界にはそういう人がひとりもいないくなってしまった、それが彼の不幸だ、とおっしゃっていました。

恐喝事件を起こす前に行われた渋谷公会堂でのライブは凄かったですよ。
会場はなぜか男性ファンが多くて、太い声で「ハギワラッ!」の声が飛び交っていました。。。あせあせ

私のアイドル。。。
かなりマイナーですので、どなたもご存じない、と思います。。。
三善英史よりマイナー。。。
なので、内緒です。。。
初めまして。
我慢しきれず書き込みます。
高沢順子、テレサ野田いいなあ。
私の場合プラス森下愛子でした。
映画全部見ました。

1年ほど前「八月の濡れた砂」をDVDで
見て、ハートを持って行かれました。
はじめまして、ライオンです。
私のアイドルは、恵 とも子です。

ブロマイドを持っておりましたが、2〜3年で消えてしまいました。(笑)
ショーケンはそうゆう事件がありました どうもすいません 世情に疎くて^^

森下愛子さんはジュリーやショーケンとも共演していますね

中村晃子さんとゆえば、夜のヒットスタジオで憧れのマエタケを出されて泣いちゃったのを覚えています

私のアイドルでもう一人忘れていました^^えーいもう書いちゃえ

安田(大楠)道代さん )^。^( きゃー
氷点に出てた 島田陽子
字が変わるずっと前
えくぼがかわいくて
なにやらかしこそうで

田中裕子
北斉で脱がなきゃよかったのに

仁科明子
清楚でしたね

どさくさで片桐夕子
不幸が似合ったですね
お世話なりました

石井めぐみ
お子さんで大変な苦労されたようですがGOROに写真載ったときは衝撃でした

今、テレビで久し振りに見ました。「三善英史」

アデランス、53歳のデビュー!
ちょっとビックリしました。あまりの変わりように・・・・・。^^::

http://www.aderans.co.jp/mens/miyoshi.html
懐かしい映像をありがとう。
そういえば副題に「・・・・ピーナッツ」って付いていましたっけね。
インファント島の小美人に憧れていました。
合掌
おとっつぁんおかゆが・・ のフル動画がなかなかみあたらなくてね
スターダストも やっとめっけです

モスラの方はたくさんあります
わぁ〜!懐かしい。。。。。ぴかぴか(新しい)合掌ぴかぴか(新しい)

大勢の方が天国でホリデーされてますよねぇ〜たぶん〜♪
軽茶殿に熱烈感謝m(。。)cm
僕らの小学生〜中学生の頃と言ったら、「グループサウンズ」。
皆さん、今何やってらっしゃるんですかね?
役者になった人多い感じがするが。
そのあとは、アイドルブームだった。
私は、麻丘めぐみが好きだったな〜

でも「スター」と言われて真っ先に思いつくのは
王さん、長嶋さんですね!
>>[26] 巨人、大鵬、卵焼きって言ってましたよねわーい(嬉しい顔)
王さんも長島さんも私達の年代にはスターぴかぴか(新しい)でしたね。
>>[27] 裕次郎さん、ひばりさん、馬場さんと昭和の大スターが亡くなって行き、
「昭和が終わって行く」と言ってた友達に、
「王さん、長嶋さんが生きているうちは昭和は終わらない」と言ったら、
強く同意された記憶があります。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1954年あたり!?に生まれて 更新情報

1954年あたり!?に生まれてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング