ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

(旧)静岡市立青葉小学校コミュのみんなの修学旅行ってどこ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ青葉小学校最後の(誰か言ってたね そう なんでも最後の行事なんだけどね^^;)修学旅行です
実はぐぁんも。っち上のお子が行くのよww
聞けば TDRとお台場に行くんだって!え〜 ぐぁんも。っち行ってないよ〜 って あの頃そんな良いものなかったんだけどね(^^;)
でも東京タワーとか国会議事堂とか皇居とか 定番のとこにも行く途聞いてホッとしたよ あれ?鎌倉の大仏は行かないのー
先生曰く 宿泊場所によってはあの憧れの東大も見学行けたらしいけど今年は遠いからナシだって ザンネン(><)ぐぁんも。っちの子が一生に一度のチャンスだったかもしれないのに・・・
あと なんだっけ?煙をあびると良くなるっていうとこ・・・あそこも行くらしいよ なんかスッゴイ行くとこ多いんですけどこなせるのかしら?

っと前置きはコレっくらいにして(ながっ!) みんなの時は修学旅行どんなとこに行きましたか?チョット聞いてみたいなぁ〜

あとね もしぐぁんも。っちお子と一緒の人いたら気をつけることとか 面白い場所とか あと こういったモノ持って行くといいよなんていうアドバイスでも良いんで書きこんでください(^^)

コメント(24)

私の時も色んな所行きました。

国会議事堂、国立博物館、後楽園遊園地、日光です。泊まったのは日光です。

私の世代は日光が多かったのではないでしょうか?

帰った後、1年〜6年の縦割り班の仲良し班で、6年生がみんなにお土産を配るイベントを毎年やった思い出がありますが、いつも日光の物だった覚えがあります。

何か懐かしいですねー。
日光、東京でした。

忘れがたいのは、我々が「華厳の滝」を見たその日の晩、
地震があって華厳の滝が3分の2の高さになってしまったんです。
すなわち、華厳の滝の以前の姿を見た最後の修学旅行生が青葉小学校ご一行様だったと…。
私達の時は・・・
言わずとわかってますよね。

うちの娘は 青葉ではなっかたですが ディズニー ランド、
後は 班行動で 浅草行ったりしてましたよ。
キム タク の家前も通ったそうですよ!!

宿泊は ホテルで 2,3人部屋で お風呂も部屋で入ったみたいです。 ジャグジーがあった部屋もあったって・・・。
これじゃ、枕投げできないしぃー・・・。つまらないよね。
私たちの頃は、横浜・東京だったなぁ。外人墓地と港が見える丘公園はよく覚えています。東京は、皇居・後楽園・交通博物館、国会議事堂は 当時、学区選出のえらい議員さんのはからいで、特別に参議院の方のかなり奥まで入れてもらったという記憶があるよ。旅館は本郷の修学旅行御用達のとこで、もちろん枕投げは 派手にやりました(笑い)
36年も前の話です。
Waterさん&いなじさん

カキコありがとうございます(^^)
へ〜!日光への修学旅行が流行っていた頃ってあるんだー じゃあお二人は同じ年代なのかなぁ?
そして いなじさんたちが元祖の華厳の滝の最後の姿を見届けた小学生なんてスッゴイ想い出ですよね 
みんなの話聞いてると楽しい〜♪もっともっといろんな話聞きたいな〜
ありがとうございました
そうそう ぐぁんも。っちのお子も毎年ペアさん(昔で言う兄弟姉妹さんのことです)からお土産もらってきてました
さてさて今年は渡す方・・・果たしてどんな物を買ってくるのかしら?ちょっと心配(^^;)
みっち♪さん

ハイ!あなたの行き先は手に取るようにわかります だって一緒じゃん(^0^)
ぐぁんも。っちお子もやっぱりホテルでツインはトリプルで お風呂はお部屋のを使うらしいよ 
そうそう 伝統の枕投げや大きなお風呂でのスイミングはどこにいっちゃったの〜〜〜って感じですよ
カワイソー(−−;)
わたママさん

横浜ですか〜 ぐぁんも。っちは行ってないよね〜?みっち♪ちゃん
そうそう 今年は国会議事堂の議員食堂でお昼を食べるらしいです それってスゴクない?
旅館・枕投げ・・・これこそ修学旅行ですよねー
先日の修学旅行の説明会の中でケータイは持って行っていいですか?って質問したご父兄がいました それも2人 
先生は修学旅行は 学校の授業の一環なんで持たせないようにと言ってました ぐぁんも。はお子にケータイを持たせてないし ぐぁんも。のを貸して持たせたこともしてないから この質問にちょっと驚いちゃった
これって今では普通なのかなぁ〜?悩んじゃうよ(−−;)
私も、日光から始まり(いろは坂→東照宮→華厳の滝)次の日に東京に戻り、国会議事堂と・・・後楽園しか記憶にないです。その日に日本シリーズの試合があり、今でも忘れません。バスの中は野球中継のテレビでした。巨人VS西武でした。当時、担任は中山先生で巨人ファンだったのでバスの中は二つに分かれみんなで応援していたような記憶があります。
日光でのお風呂はみんな一緒でしたよ☆
夕飯の雰囲気までなぜか覚えています。
丸いテーブルに部屋ごと座って大きな部屋でみんなで食べました。懐かしいなぁ・・・
今度同級生に会ったら話してみよう☆

今年は煙??のとこって・・・巣鴨??のとげ抜き地蔵ですか?? それとも浅草の浅草寺ですか??
浅草寺なら揚げまんじゅうがうまいし、巣鴨なら隣にあるカレーうどん屋さんが高いけどおいしいです。ちなみに私は塩大福も好きです。
あんパンさん

日光いいよね〜 ぐぁんも。はサルの想い出しかないけど・・・(^^;)
煙 確かめたら浅草寺のほうでした 揚げまんじゅうね 
ヨシ!お子に買ってこさせようかなあ〜(^0^)
でも お持ちかえりできるのかしら・・・

情報ありがとでしたぁ〜♪ 
いなじさんはたぶん自分の1つか2つ上ですね。
なんかその話きいたことあります。

アンパンさんって何歳ぐらいですか?
わたしも同じルートのころです。
ちなみに担任は同じ中山先生でした。(中山はげおやじ?)
うち20歳ですけど、うちらの年は東京駅ついたらそこから班行動で、指定された時間までに東京タワーに集合!
そして、東大の近くの旅館に宿泊しました。
お台場も行った♪議事堂も。あとは班別ですね。確か次の年からディズニー ランド行くようになりました。
当時の思い出としては、男子が部屋で手裏剣投げて壁に傷つけたとか・・・。
>イベリコハマさん

おぉ、後輩ですか!はじめまして。
もし私の2学年下なら、弟が同学年だったかもしれません。

日光「南間ホテル」の部屋で騒いでいるときに
けっこう大きな揺れがあり、さらに騒然となったのを覚えてます。

翌日の新聞に「華厳の滝崩れる」が大きく載っているのを
先生が見せてくれました。

ちなみにわたしはM波先生担任の「6-1」だったのですが、「6-2」の担任がN山先生でしたよ。
「人間、至る所に青山あり」って教えてもらいました。
イベリコハマさん

いなじさんと1歳違いでしたかぁ じゃあ一緒の校舎内で勉強いsてたのね そしてミクでの出会い・・・良いねぇ〜(^^)

シブさん

しゅ・手裏剣って壁に刺さっちゃうほどの危険なシロモノだったんですかぁー?(−−;)コワ 
次の年からディズニーランドってスッゴクくやしくなかった?
ぐぁんも。は高校の修学旅行が沖縄や北海道から京都・奈良になっちゃってスッゴクくやしかった覚えがありますよ(−−;)

いなじさん

へ〜!弟さんいらっしゃるんですかー 弟さんもミクに入ってらっしゃいますかー?(^^)
TDLに行くようになったのは自分達が初めての代です。
1つ上までは後楽園だったそうですよ。
ちなみに2000年卒業です☆
しょーたさん

TDL行くようになった歴史はまだ浅いんですね〜 
で・・・ しょーたさんはしぶさんの1つ下なんだ〜ww
なんかいろんなとこで繋がっちゃうね
おだっくいぐぁんもさん

なんか刺さったらしい・・手裏剣。後になって先生が知って軽く怒られていたような。。。
いつもうちの学年のあとがよく行き先や学年行事とか変わって悔しかった(笑)

しょーたさん

何気に知ってるよ・・・(笑)
>シブさん

さ・刺さったんですかぁ 危ないですネェ(^^;)
まあいい思い出にはなりましたね(^-^)フフッ
昭和62年卒業ですが、当時は日光〜東京タワー〜後楽園遊園地だったはずです。国会議事堂は通り掛かっただけで中は見てないと思います。

後楽園はちょうど後楽園球場がなくなる最後の年で、横に東京ドームを建設中でした。パラシュートのような乗り物から巨人vs広島戦を見た気がします。
料理長@RG1さん

はじめまして(^^) そうですか 料理長さんも日光行ってるんだぁ おサルに襲われませんでしたか? 
ぐぁんも。っちお子は国会議事堂で衆議院の方を見せてもらえ かつ議員食堂でお昼を食べさせていただいたそうです スッゴイと思いません?良い想い出に・・・はあんまり本人達はなってないようです なんせTDLのことばかりでしたからねー 話してくれたことは・・・(^^;)
当時、サルはまだまだ人里には下りてなかったはずです。
11月頃の寒い時期に行ったんですが、サルは1匹も見た記憶はありません。

あと、日光のサルがニュースでも話題になったのは比較的最近で、旅行者が餌付けすることで人間に慣れてしまったのが原因のはずです。

ディズニーランドは当時もすでにできていましたが、今ではまさか修学旅行の対象になるとは思いませんでした。
今の子どもがうらやましい・・・。
料理長さん

なんかHN変わってますね 後半部分は気分で変わるとか?(^^)
そうですよねー おサルやクマが下りてきて騒がれるようになったのは近年ですね 15〜6年前に行った時には確か車で山を登っていく途中で歩いていた気がします
そうですかー 料理長さんはぐぁんも。よりよっぽど若いってことですね ぐぁんも。の時代にはTDLなかったんで・・・(><)グス

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

(旧)静岡市立青葉小学校 更新情報

(旧)静岡市立青葉小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング