ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

運転苦手集合〜コミュのはじめましてはこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介おねがいします蟹座
免許とって早10年目のアニバーサリーですハート達(複数ハート)
運転さほどしてないのでゴールド免許車(セダン)
昨年秋からもみじ子供を乗せて運転するようになりました
自分ひとりなら雨雨でも傘さして出かけるのですが
私が運転するほどの究極まで迫られ頑張って運転してみました
もちろん駐車場は広くてすいてる所限定指でOK
苦手ながら近場のみ頑張り中です手(チョキ)

コメント(75)

はじめまして♪

私が免許を取ったのは確か14年ぐらい前です。娘を保育園に送っていくとき、徒歩5分ぐらいなのに吹雪のため遭難しそうになって(笑)免許の必要性を感じました。それに田舎じゃどこへ行くにも車は絶対必要ですしね。

免許を取ってからはほぼ毎日運転していたのですが、全く上達せず。。
追い越しと車線変更ができません。なので片道2車線以上あるともうお手上げでした。
それに極度の方向音痴のため、知っている道しか運転できません。。

今年の7月半ばに住み慣れた岩手から全く知らない大阪に引っ越してきました。
怖くて1度も車運転してません。。

こんな私ですがどうかよろしくお願いします。
みかんさん 参加ありがとうございます 新しい場所での生活なれましたか?
大阪は合流とか車線変更など大変なイメージがあります。
慣れてきたらまた近場から運転がんばって下さいね
不安があるときは電車やバス・自転車で行くのもいいです
私も知っている道しか使いません

バーバーモジャさん 大変な一日でしたねexclamation ×2お友達も一緒で子供も一緒だと
いやーな汗かいてしまいましたね
スペア持ってきてもらえて良かったexclamation ×2確認しているつもりなんだけど
うっかり忘れて後から驚き(わっわっヤバイexclamation ×2)現実に気が付くこと私も多いです こないだは、駐車場の券を財布に入れて見当たらなくなり
探していたらカバンの内ポケットにあり変な汗をかきましたあせあせ(飛び散る汗)

運転苦手ですがこれからも安全運転でがんばりましょうね
私は今日幼稚園に通っている息子のサッカー教室
お友達を帰り乗せて一緒に帰宅します 
家からも近いので安心運転ができています

ただ、我が家のマンション12月まで工事していて駐車場が工事中なので
私が車庫入れしていても工事の人が数人いるので何度も切り返ししていれる
のが苦手で そうやっている間にほかの方が駐車場に来たりと
ドキドキなんです 早く工事終了してほしいです
はじめまして。
免許をとってすでに8年経ち、夏場は通勤で毎日運転しているのですが、田舎ゆえ一本道で信号がない地域で、運転技術がさっぱり向上しませんたらーっ(汗)

今日、数年振りにお店から道路へ出るときに縁石に乗り上げてしまい、だいぶへこみました…orz
車は無事でしたがあせあせ(飛び散る汗)お店の方に助けていただいて出られました(四駆だから無理矢理出られたのかもしれませんが…冷や汗

どうぞよろしくお願いします電球
RIO(山田)さん 参加ありがとうございます
エンセキ乗り上げちゃうのドッキリしましたね 目が覚めてしまいます
凹きもち分かります 四駆は馬力がちがいますね それにしてもお店のかた優しくて良かったですね これからもちょっとした事でもコメントくださいね
盛り上がれたらうれしいです

ミアさん 初めまして 参加ありがとうございます
 運転免許更新私はバスで警察署まで行きました
何の為に免許とったのか・・・私も思いました〜
自信が無い道は運転しないのが安全対策ですねウインク私も同じ状態からのスタート 子供の用事で大雨だった為シブシブ運転したのがペーパーからの卒業でした。8年ぶり運転げっそり車庫入れは二つの枠を使って斜めに入れたの覚えてます。情けない・・・
郵便局とコンビニとドラッグストアの車庫入れこれはナーバスになります
歩くと時間かかるし 車だと一気に片付くので車ですが・・・
3回も車庫入れファイトするとなると冷静な判断疲れますゥ〜頑張って
落ち着いて車庫入れしてくださいねexclamation ×2横浜から応援しています

はぢめまして*

去年に免許をとり
1年たとうと
してます(´Д`)

なのにいまだに
運転するの
こわいです;
ほんと自分
どぐさいんで(--;)

でもめげずに
頑張りたいです!(..)手(グー)

みなさん
仲良くしてください猫
ばにさん 参加ありがとうございます お返事送れてすみません
電柱にぶつかるなんて トラウマになりますねexclamation ×2私も運転のきっかけは子供が生まれてからなので頑張ってください 大人だけならバスや電車でOKですが
子供がいるとやっぱり車(セダン)出番ですね 安全運転で頑張りましょうね

*あぐぅq.3p.さん こちらこそよろしくお願いします
若葉マーク卒業ですねexclamation ×2若葉マーク本当今でも欲しいくらいですが
めげずに運転がんばりましょうねグッド(上向き矢印)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
仕事の退職&妊娠を機に運転しなくなってしまいましたバッド(下向き矢印)
出産も終え、子どもの散歩をいいわけに買い物も歩いて行ってましたあせあせ(飛び散る汗)
でも日中暑くなってきたり…子どもの用事で車に乗らないといけなかったり…。運転再開します手(チョキ)でも不安で仕方ないですバッド(下向き矢印)
今日は子どもの予防接種&買い出しで出なきゃ行けないのでさっそく頑張ってきますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめましてわーい(嬉しい顔)
免許とってから4年になりますが相変わらず運転が下手ですあせあせ(飛び散る汗)
車線変更や合流がホントに苦手で…バッド(下向き矢印)
友達と出かけるときは基本的に友達に車出してもらいますウッシッシ
自動車学校通ってたときも補習が合計6時間もついてしまいましたげっそり
今ではさすがになくなりましたが初心者マークの1年間の間に3回ぶつけたりすったりしましたダッシュ(走り出す様)
ただ自分が下手なのをよく知っているのでスピードは出しませんexclamation ×2
なのでぶつけてもたいしたことなくすんでるのが不幸中の幸いですぴかぴか(新しい)
こんな私ですがよろしくお願いしますハート達(複数ハート)
ゆぅさん ねーさん初めまして 管理人のいとしょです
参加ありがとうございます

ゆうさんるんるん私もママになり運転しなければいけなくなり脱ペーパードライバー頑張り中です 予防接種までの道のり順調にいけましたかexclamation & question
私は、独り言作戦で乗り切ってます 信号が黄色だと「ハイ、黄色〜」自転車がいたり歩行者が右折の時いると「はい、おばちゃん自転車」なんてわーい(嬉しい顔)
お互い頑張りましょうね

ねーさんるんるん合流&車線変更難しいですね ぶつけてもたいしたこと無くて
よかったです〜私もスピードだしません
でも、細い道で後ろにベタつけされることシバシバぷっくっくな顔
住宅街はスピード出すと子供出てきたり・・・怖いですね
これからも安全運転でお互い乗り切りましょう

私はというと、知っているなれている道しか通りません
冒険すれば短時間で到着するのに合流がどうも苦手で
危ない橋を渡るより少々時間がかかっても安心した道を
使ってますグッド(上向き矢印)
参加ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
気が付いたら57名本当嬉しいです
皆さん運転エピソードなどありましたら
気軽に書き込みしてくださいね
これからもよろしくお願いします車(セダン)
はじめまして!

私は18歳で免許を取りその後、15年間ほぼペーパーゴールドでございます。
去年の暮れに車を購入しましてのりだしたものの、決まったとこにしかいくことができません。
旦那を迎えに行ったりするくらい。。
明日、旦那の会社の人が家に遊びにくるとのこと。その帰りはみんなを送って帰りたいというのです。
皆さんお酒を飲まれるので私しか運転手がいないと・・・・・・・・。皆さん都内にいらっしゃるのでそう遠くはないようですが私からしてみたらドキドキがもうすでに始まっています。。。。。
まだ微妙になれていないのにげっそり
人を乗せるなんてたらーっ(汗)
旦那は「俺が隣にいるんだから大丈夫!」って言いますがそうじゃないんです!!!!!!!
道もわからない、ナビも見れない、緊張しまくりです。
事故も経験したことないし←乗ってないから当たり前ですが・・ とても恐怖心が先にたってしまって。
若い頃は恐怖を感じず、楽しんでいたのに。この歳になって怖くて音楽の音量も消すくらいです。
夜遅くに帰るとは言ってて交通量もそんなにないだろうと言われましたが、車線変更などあった場合を
想像すると怖くて。
道がわかってると大分いいんですが。。。。
まめたんくさん 頑張ってくださいグッド(上向き矢印)私も同乗して運転苦手なんです
旦那さんの会社の方と言うのもドキドキですね 自分の友達ならまだ気が楽かな。ナビも聞き取れないです〜最寄り駅までとか慣れている道ならいいのですが
車線変更少ないといいですね 慣れている道なら少々遠回りでも車線変更なしの道通るので 気持ちが痛いほど分かりましたぁ

無事に送迎後「おめでとうコメント」書き込みますよわーい(嬉しい顔)頑張って
下さいね


サッカー私は、幼稚園に通っている息子の習い事(サッカー)車で行っていて
帰り友達親子を乗せて送迎します やっぱり運転が得意なら簡単なんですが
細い道なので毎回ドキドキです 雨が降っても体育館でやるので
雨の日の運転はカナリドキドキ 
いとしょさん

もう運転どうしてこんなに恐怖なんでしょうかね?

明日無事に終えたらまた報告させていただきます。。。

ちょっとドキドキといいますか、憂鬱。。かも??
まめたんくさん ファイトですグッド(上向き矢印)最後車庫入れ終了して
パーキングに入れたとき 「ホット一息」ですね駐車場

先日子供を連れてお友達お家へ行った時
 駐車場が向かいにある広い空き地と
ラブレターメールで場所教えてもらい 初めての場所 子供と友人親子乗せて
迷ったりするのも変な汗かくし、後ろの車に「クラクション」鳴らされるのも嫌なので ウォーキングがてら
息子が幼稚園行った後 下見しちゃいましたぁウッシッシ
運転免許あるのに歩いて下見して まったく変な感じでしたが
当日安心して行けましたわーい(嬉しい顔)
よくすぐ分かったね〜とママ友に言われ
「下見した〜」なんていえませ〜んうれしい顔
いとしょさん

昨日、無事に会社の方たちを送り届けることができました。夜遅かったので交通量も少なく車線変更も3回ありましたが後ろに車がまったくいなかったのでやりやすかったです。いるのはタクシーだけです。。。。
ナビが見れずに旦那にすべて言って貰ってましたし。最後の方には会社の方まで
「そこ右みたいですね。」とか言ってくれちゃってがまん顔
すみませんあせあせ(飛び散る汗)って言って運転してました。。。
真夜中の運転は道を覚えるのもいいし、少し自信がつきました。昼はたぶん走れないような道だったと思います。
緊張しまくりましたぁ〜。終わってから気持ちが楽になって・・・・・。爆睡でした。。。

いとしょさんの下見はわかりますよ。私も近くの駅までもいけないとき会社の帰り下見しましたもん。どこで右折したらいいかとか事前にわかってないと不安なもので。わたしも下見したことは人にはいえませんね〜あせあせ
まめたんくさん 蟹座ぴかぴか(新しい)大役お疲れ様蟹座ぴかぴか(新しい)ホットしましたね〜
車線変更楽にできて良かった 夜遅くは練習に良さそうですね車(セダン)交通量が少ないのが一番 すこし自信がついてよかったです。
なれない道は下見すると当日楽ですね やってよかったです
お邪魔する友人に会わなくて良かったですウッシッシ

平日の昼間はまだ主婦が運転だから割とゆったりしていますが
夕方や土日は混んでいるので苦手です。
大型店や百貨店の駐車場も平日はガラガラですが
土日は私できないかも〜ドキドキしてしまいそうです

皆さんもマイペースに安全運転で行きましょうね
お盆は帰省ラッシュなどあるので道も混みます
かずさん 参加ありがとうございます
なれた車の方が安心ですね 許可が下りないとの事ですね
私もきっと許可下りない派ですウッシッシ
大きい車楽と言うけど 運転苦手な人にするとドキドキですよね
練習頑張ってくださーい

私は現在妊娠9ヶ月産婦人科までの真っ直ぐな道 20分頑張って運転しています
冬は車が助かります でも、毎回肩こりま〜す
はじめましてッ!!

わたしもゴールド免許なのですが、それはきっとそれだけ乗っていないということですねー、ハイ。

わたしは新しく買った車をわずか2週間で大破させ(自爆だった上に、保険を使って直しました。確か60万以上かかったハズ、自腹だったら即死ですね)、今でも年2回必ず擦るという無能。

しかも一度も給油をしたことがなく、すべて家族任せで。

けれども先日、初めてガス欠マークが点り、出先だったためアタフタ。セルフに向かってみたものの、うまく出来るはずもなく、係員の方に教わりながらやりました。

そのことを家に帰って母親に報告したら、手を叩いて喜んでいました。。。。(遠い目)

車の運転どころか、自転車もままならない、乗り物全般を苦手としているので、本当に救いようがありません。

こんなわたしですが、どうぞよろしくお願いします。
はじめましてほっとした顔
同じような方がたくさんいて本当に心強いですあせあせ
子供が生まれてこれまで以上に運転しなきゃいけない機会があり、一度車校で練習してあせあせちょっとだけ慣れてきました。が、いまだに車線変更と車庫入れは苦手です。
免許はもちろんゴールドですがあっかんべー
いろいろよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。


16日から車で通勤始まります。


ペーパードライバー講習を受けましたが、独りで乗ってなんてしたことありません。一緒に頑張ってください!
初めまして

免許をとって4年以上経ちますが運転苦手です・・・
ですが田舎暮らしの為車は必須・・・
事故も経験してますorz
後ろの車にしょっちゅう煽られ
高速は怖くて乗れません
バックも苦手ですというかできないです・・・
雨の日の運転なんてとんでもない・・・
こんな私がなぜ免許をとれたのか今でも不思議です

よろしくお願いします
管理人のいとしょです
参加ありがとうございます 安全運転で梅雨時期も乗り切りましょうね
小雨雨の日はいつもの倍気をつけることが増えるので
はじめまして。

LEDと申します。

私は運転10年以上の経験があるのですが
ここ2年たまに運転するくらいで運転に恐怖心が出てしまいました。
以前みたいに普通に運転したいです。

初めまして教習所にて卒検の段階です
本日3回目の卒業検定を受けまして検定中止で不合格になりました。
卒業検定1回目最後まで出来たはいいが、ほぼ路上で減点超過で不合格
合図早すぎ、確認忘れ
卒業検定2回目路上にて後車妨害で検定中止で不合格
3回目の卒業検定では合図消し忘れ2回、左折巻き込み確認、目視1回ずつ忘れ、停車位置離れすぎにて減点超過で更に方向転換で切り返し2回やった為点数ないので検定中止を余儀なくされました。
補習では方向転換入らなくて何回もやり直ししたら一番恐い先生に冷ややかに舌打ちされました。
こんなんで無事に免許が取れるのか先が思いやられます。
はっきり言って運転センスは皆無なのですが、車運転出来ないと不便な所に住んでいる為免許はどうしても取りたい私です。よろしくお願いいたします

はじめまして!
ペーパー歴15年のゴールド免許保持者です(^^)
今まで都心にいたので運転の機会は皆無だったんですが、地方に引越しとなったので慌てて練習してます。
車庫入れ、バック、カーブ全てにおいて運ゲーです。
よろしくお願いします。
>>[73]
はじめまして。
私は20年以上ペーパーでしたが、高齢の義父や故義母と同居なために、通院でどうしても運転しなきゃいけなくて、乗るように。3ヶ月位で乗れるように。

とにかく慌てないで頑張ってくださいね。もし、心配なら、出張ペーパードライバーで来て自宅の車で練習もできますし、早く上達法だと思います。どうぞ克服してくださいねスマイル
>>[74]

優しいコメントありがとうございます(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
毎日乗ってたらなんとかなりますかね…

頑張ります° ✧ (*´ `*) ✧ °

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

運転苦手集合〜 更新情報

運転苦手集合〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング