ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

唐津海員学校コミュの懐かしい話・・・その1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海校を卒業して今年でちょうど20年。便利な時代になったものでPCを介して皆さんとこうやって話をすることが出来るということもあり、20年前の思い出なんか数回にわたって書こうかと思います。くだらない話が多いですがどうぞ付き合ってください。またつっこみッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )などもお待ちしております。

別トピックでも書きましたが、現在同じ船に乗船している1/Eの息子が今年唐津海員学校へ入学することになりました。これを見ている今年入学をするであろう新入生さん仲良くね(笑。
で、1/Eより。。。「息子の入学式へ行くのに虹ノ松原にある国民宿舎に予約を入れたよ。」とのこと。。。
「虹ノ松原にある国民宿舎」。。。十分懐かしい思いでの場所です!!
それはなぜか?それは卒業式の前日、同期生と同宿者に集まり夜に大宴会をしたからです。それはもう盛り上がりました。女の子はいませんでしたが、常にお腹が痛くなるくらい笑ってましたね。何がそんなに可笑しかったのか!?今となっては分かりませんが大盛り上がりでした!当時の写真もあったとは思いますが、見つかればうpしたいと思います。10人近くいて入れ替わり立ち替わりで酒の自動販売機に買い出しに行きましたね。結局、販売機が空になるまで呑みた続けたような気が。。。

でも翌日にはケロッとすっきり卒業式に出ましたよ!!


。。。若気に至りですね。(苦笑

コメント(2)

その2

実は、昨日で船乗り初乗船から20年を迎えました。今でもそのときのことはよく覚えています。当時就職した会社へは3月28日に出頭し、簡単な研修を受けつつ、同期入社が4人おりましたが、それぞれ乗船日はバラバラでした。最初の一人は、口之津出身の人が同じ船に乗るという機関長と共に31日に会社前(大阪)からタクシーに乗って乗船地の尼崎へと出発していきました。で、私はというと、4月2日に和歌山の下津港に乗船する船が入港することが決まり、和歌山へ向かうよう指示がありました。が、今でも忘れないのが、そのとき会社の人からは「和歌山やったら分かるやろ!明日乗船やからホテルの手配はしといたる」というもので、職場委員(一応組合船だったので)がJR天王寺駅まで送ってくれました。職場委員から「わからんようになったら人に聞け!!」と言われ、下車駅とホテルまでの道順、乗船日当日に船まで乗せていってくれる船食店のことを簡単に説明を受け、一人荷物を抱えて電車に乗りました。当時はまだまだ青二才でした。乗船日当日、外はどうしようもない大雨!!鉛色の空に気が滅入りましたが気合で初乗船。。。直後から訳も分からず怒鳴られまくり!!乗船3日目には十分嫌になりました(笑)約半年間の乗船中、当時の上司である甲板長からは毎日嵐のように怒鳴られまくり乗船1ヶ月であまりのストレスで体重が約20?激減したのは良い思い出です(爆)
その3

すっかり間が・・・(;´Д`)ウウッ…

今回はあまり思い出とは関係ないようなお話。

海員学校というと当然地元の人ばかり入学することはありません。私も唐津へやってきましたが、九州とは縁もゆかりもありません。
しかしながら仲のいい友人はできます。いわゆる気の合う仲間ですね!実のところ私は唐津へは転校という形でやってきたので何でも分かっているように書いておりますが、実は何にも知らないことの方が多いです。

在学中、仲良くなった一人に長崎の生月島出身のH尾さん(ワサキーさんなら覚えているかな?)がおりました。私よりは断然男前だったのですが、なぜか彼女ができず・・・まあそれはさておき、H尾さんと仲良くなり行動をよく共にしたように思います。何かの話の延長で今度遊びに行くよ(生月へ)と言うことになり、H尾さんも是非とも来てくれ!!とのことでしたが、在学中にそれは実現することはありませんでした。そりゃ当然な話、彼は長崎の生月だし、私は四国の片田舎なんですから。ドラえもんのどこでもドアでもない限りは(笑)

時は流れ、すっかり面構えだけはベテラン船員になった8年前、約束から10数年経過して生月島を訪れました。。。が、H尾さんとは再会しておりません。

で、なんでこんなことを書いているかと言えば、毎年この秋口に生月島で「Isle of 生月」なるイベントが開催されております。2輪、4輪の旧車の集いのような感じです。該当しなくても全然大丈夫ですよ!毎年主催者であるアキ姐さんからはお誘いをいただいておるのですが、毎度チャリティー用品を送るだけ(今年も)一度も参加しておりません。興味があるとか、興味はないけど近くに住んでいるとか、暇だからとかなんでもOKでしょう!気になるようでしたら参加してみてはいかがでしょうか?ちなみに詳細ですが、コミュの検索で「湾岸タイフーン」で検索をかければ詳細が見られると思います。

こちらのコミュに参加されている方で生月島出身の人はいるのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

唐津海員学校 更新情報

唐津海員学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。