ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SATC気に入ったセリフで英会話コミュの#232【キャリー】be down to

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Season1 Episode1 time 09:39

なんか、"down" っていう言葉を使うと、「下」というイメージからなのか?なんかネガティブっぽいニュアンスがわいてきてしまうのですが、いやいや、そんなことはありません。



キャリーがスタンフォードとランチをしているシーン。

初めてスタンフォードが登場してくる設定。

ですので、そう(・o・) Season1 Episode1 お決まりのキャリーの「カメラ目線」で
スタンフォードを紹介するセリフ

キャリー:
「スタンフォードは、私の親友のひとり」

"He owned a talent agency who was down to a single client."
(彼はタレントエージェントを経営していて、おかかえクライアントの一人に夢中!)



はい、早速辞書で引いてみますと・・・・

.http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=down&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=02182500




そしてついでに、down の最上級系は???


は〜い  downmost です。

これもついでにね。

コメント(13)

downmost目mostがくっついちゃうんですかうれしい顔
いやいや、本当、勉強になりますっっぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

モバQ質問

whoがこんな風に入るのって初めてみました(よくあるんですか?)
どうしてもandを入れたくなっちゃうのですが、
"He owned a talent agency and who was down to a single client." とか、
"He owned a talent agency ,and was down to a single client." だと変でしょうか?
downの使い方多様ですね。(down to the earth)地に足をついた堅実な人を表現する時にもdownは使いますね。手(チョキ)
>やまさん

"He owned a talent agency and who was down to a single client
だったら、合ってるとは思うんですけど、"who"は入れない方がシンプルなのではないかな、って思います。
なので、こっち↓の方がナチュラルな感じはないでしょうか?
"He owned a talent agency ,and was down to a single client."

う〜ん、どうでしょ?!
>みのりさん

みのりさん、コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
そうなんですよ〜「シンプル」が永遠の課題です。
いつも一つの文が長くなってしまうんですたらーっ(汗)
文を二つに分けちゃうのも手ですよねあせあせ

アドバイスを励みに頑張りまするんるん
ね〜みなさ〜ん(・o・)衝撃ですよねw
>やまさん

ワタシも英語使うとき、クドくなっちゃうんですよ〜あせあせ(飛び散る汗)
だから、一緒にがんばりましょわーい(嬉しい顔)

でも、DOUNの使い方は、もうマスターです指でOK
素朴な疑問なんですが,
なぜ文章が全部 過去形なのかが気になりました。
なんでですかねぇ??
I think in this case, "be down to~" means he only has one client now...

be down to ...

…しか残っていない

・ I'm down to my last dollar.
もう1ドルしか残っていない.

So it actually is a negative comment. She meant his business is not doing very well and he only has one client left.
"who"は直前の"a talent agency"にかかっているはずなので、僕にもAnnaさんの解釈の方がすっきりするように思えます…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SATC気に入ったセリフで英会話 更新情報

SATC気に入ったセリフで英会話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング